2016年02月21日

2016・02・21 晴天〜突発ツーリング〜ヽ(*^^*)ノ

2016_0221

20日の土曜日・・・明日天気イイらしい〜どっか行こうかなぁ〜呟いたが反応なし(^_^;)
早起きできたらお散歩行こうと就寝。

爺いの朝は早い。6時起床〜(笑)
ふと見るとマイミクさんからメッセージが・・・
どちらか行かれるならご一緒しませんか?と(笑)
って事で、急遽伊豆方面へGO〜ヽ(*^^*)ノ

小田原厚木道路の平塚PAで9:30集合〜
2016_0221
もう一台増えての合計3台で出発します〜

とりあえずは河津桜行こうと!
小田原で降りて海岸線を走りますが、車が多くない???
湯河原のローソンにて休憩〜打合せの結果、混んでるんで桜は断念(^_^;)
天気も良いんで箱根に向かいます〜

湯河原からは椿ラインを上ります。
冬なんで注意しながらなんだけど、メッチャコンディション良くないかね(笑)
前日の雨の微塵もありません〜気温上がってきてるから乾いてますね〜
大観山到着してのしばし休憩ですが気温6℃・・・流石に寒い・・・風が冷たい(^_^;)
でも景色最高です〜が、富士山は隠れてました(/ω\)
2016_0221
ここでマイミクさんから合流の連絡・・・みんな好きだなぁ〜(笑)

合流場所の昼飯処:魚啓さんを目指して走ります〜
途中の箱根も最高〜路面も気温も申し分ありません!ホントに2月か?(笑)

魚啓さん到着はお昼回ってましたんで、予想通りの混雑・・・
しかし〜タイミング良かったのか10分で入店(*^^)v

しかし、注文からごはん来るまでが長かった〜(^_^;)
2016_0221

2016_0221
途中で1名、無事合流〜4人でご飯ヽ(*^^*)ノ
しかも、旨かったです〜

食べ終わった頃に・・・1名合流(^_^;)
可哀想に、前のファミマでの昼飯になってました・・・
2016_0221
富士山は綺麗でした〜ヽ(^0^)ノ
さて、この後どうしよう・・・
一人が、富士山スカイライン行こうよ!・・・はい?2月ですけど(^_^;)
大丈夫だろうと、富士山一周ルートを行きます〜
いやぁ〜快走〜路面も問題なし!気持ちよかったですねぇ〜天気に感謝m(_ _)m

湖北ビューライン経由で道志に向う途中、西湖湖畔で富士山絶景だったんで、記念撮影。
2016_0221
気持ち良いけど、風が激寒でした(笑)
2016_0221
さて、行きましょうと走り出して300m・・・
全然飛ばしてません、スピード出てません・・・
リヤタイヤがツーって滑りだし・・・
コケました(^_^;)
いやぁ、驚きました・・・
スライダー等のお陰で、幸いにも軽傷(^_^;)
2016_0221
走行にも問題ありませんでした!少々体痛いですけど(笑)
2016_0221

マイミクさんの提案で、通りすがりのコンビニへ。
消毒液と絆創膏を買ってきてくれました!優しいなぁ〜(笑)

さぁ、時間くったんで早々に帰りましょう〜
道の駅・道志でトイレ休憩しての相模湖ICまで一直線〜
コケたのにも関わらず・・・クネってる僕・・・(^_^;)

色々あった冬のツーリングでしたが、楽しいツーリングでしたヽ(*^^*)ノ
ご一緒して頂いた皆さま・・・まさかの転倒でご迷惑お掛け致しましたm(_ _)m
もっと精進いたします〜

皆さん〜またご一緒できるのを楽しみにしておりまする〜ヽ(*^^*)ノ

走行ルート:https://goo.gl/Nop6UR
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2016ツーリング

2016年02月08日

2016・02・07 Team777定例・第一回バイク神社ツーリング〜ヽ(*^^*)ノ

2016_0207

1月から天気に恵まれず・・・2回も中止となったバイク神社ツーリング(^_^;)
今回こそはと、多少の天気の不安はあったけれども決行(*^^)v

7日当日朝、東京の気温は1℃・・・しかも北風っぽい・・・寒い(^_^;)
しかし気合入れて集合場所の東北道・蓮田SAへ向かいます〜

気合入れすぎて、集合時間8:30より早い8時頃到着(笑)
誰もいないでしょ〜と思いきや、もっと気合入れて震えてる人が3人いました(笑)

しかし、寒い!
よく見ると昨晩降ったような雪がちらほら・・・(^_^;)
2016_0207
結局、全員集合は9時。しかし揃ったのは14台・・・みんな好きだなぁ〜(笑)
2016_0207
時間押してるんで出発〜寒さを考えて、当初の予定にはない佐野SAに寄ります。
ここでもう1台合流〜ヽ(*^^*)ノ
15分程の休憩で、合計15台が出発です〜

さすがにこの寒さ、、、東北道にバイクの姿はありません(^_^;)
しかも、路面は真っ白か真っ黒・・・エンカルがスゴい〜
まぁ、当然ですよね。昨日の夜は雪なんですから(笑)

宇都宮上三川ICで降り、バイク安住神社へ!到着〜
ここにも1台、参加者合流での、総勢16台(笑)
2016_0207
しかし、いますねぇ〜バイク・・・
さすがバイク神社!僕らの他に30台くらいはいたんじゃないでしょうか(^_^;)
皆さん、お好きですね(笑)

2016_0207

2016_0207

2016_0207

2016_0207

2016_0207

早速お祓いの申込。でも希望者4名(笑)
僕は去年もお払いしてるんで、御札を返納し、今年もお祓い(*^^)v

30分程待ち、室内にてお払いしてから駐車場でバイクのお祓いですヽ(*^^*)ノ
2016_0207
なんか気持ち的に、今年も気を付けよう!って気になりますね(笑)

有難〜いお札とカツオ節を頂き終了です〜
2016_0207

他の12人は待ちきれず、予定していた食事処へ行ってしまってました(笑)

追いかけて到着〜まだ、食事は来ていなく、皆で談笑中〜
まぁ、16人だと、そんなもんですよね(笑)

大盛り定食を残してごめんなさい(^_^;)
結構、食べきれない人多かったです(笑)
2016_0207

2016_0207
お腹も膨れたんでデザート行きますか!と外に出たら・・・雪???
多少ですが、チラついてきました・・・
まぁ、たいしたことないんですが、雪(^_^;)寒い・・・デザート飛ばしてこのまま帰路に!
高速乗って、佐野SAまで直行です(笑)

高速は、皆さん元気よいですねぇ〜
午前中よりも暖かくなりましたからね(笑)
でも、冬ですよ〜加速すると、エンカルが砂埃のように舞います・・・
おかげでタイヤは真っ白です(笑)
2016_0207
佐野SA到着で解散〜蓮田SAは自由に寄りましょう〜
って無事、明るいうちに帰宅〜
今日のエンカルは今日のうちにケルヒャーでお掃除致しましたヽ(*^^*)ノ
2016_0207

2016_0207
今日はツーリングなんですが、高速でビューンと行って、高速でビューンと帰る、僕にはメッチャ珍しいパターンのツーでしたね(笑)
この時期はこんなもんですかね(笑)

今回もたくさんの伝説と笑いを有難うございますヽ(*^^*)ノ
ご一緒していただいた皆さま!ありがとうございました!!!
posted by チェンマイ at 00:00| Comment(0) | 2016ツーリング