2016年07月06日

2016・07・06 お友達が急遽仕事休みだよツーリングヽ(*^^*)ノ

2016_0706

7/5、mixiでマイミクさんが、明日突然仕事休み〜どこ走ろうかなぁ〜
なんて呟いたのをチェック(笑)
呟いたルートに少々興味あったんで、コメントしたら、お待ちしてますの返事・・・
絶対来いよ!って気持ちがヒシヒシと伝わってきました・・・(^_^;)

7/6朝。昨日はメッチャ早く寝てしまい、5時半に目覚めてしまった(^_^;)
降水確率も低いし曇りで、バイク乗るには良い感じ・・・
これで行かなかったら、後で苛められちゃうのかなぁ・・・
LINEで行こうかなとメッセしたら、速攻で返信(๑≧౪≦)
八王子IC出たファミマで集合となりました(笑)

7時半出発。結構涼しいです(*^^)v
ファミマ到着して軽くダベリ休憩してK53で道の駅・芦ケ久保へ出発。
2016_0706
少々時間押しました(^_^;)

道の駅・芦ケ久保で少し休憩しての出発!
本日の目的地、風とりさん目指します〜
R140〜R299〜R141。もう休憩無しかな(笑)

秩父周辺では数台の白いバイクに遭遇・・・平日ってこんなにも多い?
先日埼玉は取締強化するとの噂を耳にしましたが、本当っぽいです(^_^;)
今日はノンビリだなっと注意しながらのR140です(笑)
R299で山入ると、さすがに交通量激減(笑)
ここら辺からはサクサク進みます〜

空は以前曇り・・・進行方向には嫌な感じの雲ありますが、雨は降ってなさそうなんで進みます。
極細の道を爽快に進み、県境のトンネルを出たらなんと!晴れてる〜ヽ(*^^*)ノ
暑い雲が切れました(*^^)v一気にテンションMAXですね(笑)

そんな感じで十国峠到着です〜
2016_0706

2016_0706

2016_0706
この天気なんで展望台登ってみると、気持ちいい〜〜〜〜〜(*≧∀≦*)
2016_0706
しかも遠くに見えるのは!!!雲海です!しかもデカイ!
2016_0706
時間押してるんで、先を急ぎます(笑)

無事、風とり到着して、お目当ての馬刺しを確認したら・・・なんと今しがたsold-out(/ω\)
2016_0706
仕方なく揚物丼いきます(笑)
2016_0706

2016_0706

満腹になり、これからどうしよう???
急遽のノープランだったんで(笑)

しかし、雲海が気になります・・・なので、登る事に(笑)
2016_0706

2016_0706

K480〜R299〜R152〜K40で車山高原到着〜ヽ(*^^*)ノ
2016_0706
やはりここは気持ちいですね〜( ;∀;) カンドーシタ

しかし雲海は見えません・・・あと30km・・・行く?
どうせなんだからとビーナスライン走って、道の駅・美ヶ原高原に行くことになりました(笑)

皆さん、ご存知の爽快ルートを上り到着〜しかし・・・雲海は消えてました(笑)
2016_0706
気持ち良い景色と美味しい空気を堪能しながらの糖分補給は最高ですね!
2016_0706
さぁ、そろそろ帰りますかね(^_^;)
マイミクさんの呟きを見ると帰りたくなくなります・・・
下界はかなり暑いと・・・麦草峠周辺で気温17度を走ってる僕らは、下界の暑さに耐えられるのか?(笑)

そんなこと考えながらサクサクと走り、双葉スマートIC入口前のセブン到着です〜(*^^)v
2016_0706
暑い・・・ダルイ・・・(゚д゚lll)

ここから高速乗って帰ると思っていた僕に、連れは・・・ここからどうしますか?と。
どうする?と聞き返すと、川口降りるのもありですよね〜と・・・(;゚Д゚)!
普段そんなに走る人じゃなかったんで、かなりの驚き(笑)
しかし日没間近と今日の下道走行420kmとの現実を知り、高速で帰ることにしました(笑)

途中、軽く談合坂SAでダベリからの直帰となりました〜(笑)

しかし、疲れた(o´Д`)=з
よく走りました(笑)
でも、今日の連れが、これからは気にしなくてたくさん走れるんだと判明したのは大きな収穫です(笑)
また走りいこうね〜ヽ(*^^*)ノ
2016_0706

ざっくりルート詳細:https://goo.gl/su7B3f
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2016ツーリング

2016年07月03日

2016・07・03 祝・シェルパで初林道ツーリング〜ヽ(*^^*)ノ

2016_0703

先日増車したシェルパ。
整備・名義変更・任意保険加入・最低限カスタムが完了。
って事で、マイミクさんが僕の林道デビューツーリング企画してくれましたヽ(*^^*)ノ

かなり不安の中、起床。
8時に道の駅・芦ケ久保集合と早いんで、6時前に出発です。
2016_0703
気温はすでに25度越えてます(^_^;)暑い・・・

シェルパでの初高速!永福ランプ〜中央高速・八王子ICで降り、下道で向かいます。
シェルパでのツーリングってか遠出も初なんで、K53でウネウネ確認(笑)
結構走れますね(*^^)v

道の駅・芦ケ久保に到着〜すでに2人は到着していました!
そこになんと偶然にマイミクさん遭遇(笑)
2016_0703
さぁ、張り切って出発です!
まずは給油しての朝ごはん買いにコンビニへ(笑)
ここからは世の中と離れた世界への突入です(^_^;)

まずは、林道西秩父線〜林道二子山線に・・・
さぁ、林道初ですよ!緊張しながら上ります・・・
えっ?こんなにもグリップしないとは、想像を超えてました(^_^;)
ヤバい、大丈夫か?・・・オレ!

しかも、この林道が入門なんで感覚掴んでくださいと言われていたんだが・・・
平坦で砂利くらいの道を想像していたんだけど・・・汗www
砂利というよりは石ですね(笑)ゲンコツくらいの石がゴロゴロ・・・
しかも、雨水が作った大きなワダチがウネってるし・・・(/ω\)
何度ハンドル取られたかは言うまでもありません(笑)
最後の方には、山が崩れて土の山が出来てました(笑)

これが入門?オレ大丈夫???真面目に不安でイッパイだったのだけ覚えてます(笑)
前後を経験者の3台。僕は真ん中でフォロー状態での走行だったんで、
迷惑かけちゃいけないと、先頭に食らいついていきました(笑)
ホントに一瞬たりとも気を抜けないのが林道ですね(^_^;)

R299出て、中津川林道〜三国峠に向かいます。
2016_0703
少々予定より早い感じで進んでますが、この先はもっと凄いんだとビビってました(笑)

キャンプ場過ぎてしばらくすると舗装終了・・・さぁ、始まります・・・
あれ?さっきより石が小さくね?ワダチ無いけど?
確かにコーナーのRはキツいんですが、道の状態はさっきより数段楽です!
ちょっと楽しい(笑)

サクサク進み、途中で休憩して頂上目指します!
途中、対向車でベンツと刀に会いました・・・大丈夫なんだろうか(笑)

頂上、到着〜気持ちいい!!!!!!
2016_0703

2016_0703
ここでお昼ご飯ですヽ(*^^*)ノ
2016_0703
コンビニで買ったおにぎりが旨い!こんなに美味しかったのか?って感じですね(笑)
2016_0703
食後に長野県側の舗装路から上がってきたムルティライダー。
引き返すそうです・・・一応ベンツと刀はいましたよと、教えてあげました(笑)

さぁ、午後部開始です!
埼玉県側に来た道下るんですが、下りは速いよと(^_^;)
ホントかよ?ってホントに速かった!なんで?こんなにも短かったっけ?って感じでの下山(笑)

キャンプ場で休憩してR140まで降ります。
R140入ったら驚きの光景が!滝沢ダム、水がありません・・・(^_^;)
水が無いってニュースで言ってましたが、これはホントにヤバいと実感しました・・・
ってか、今年は断水ありそうですね・・・節水を誓った瞬間でした(*^^)v

R140の分岐で御岳山林道行くかの相談。
ここは少しハードだけどって話だけど、時間も早いし行きましょうと!
正直、疲労困憊なんで気が進まなかったんだけど、歩調合わせて上ります(/ω\)

ん?ハード?どこが?多分今日一番優しく楽しく走れた林道だったと思います!
ここはかなり楽しかったですね(笑)

給油して、道の駅あらかわ到着〜
2016_0703
ここでブルーベリーソフト頂きますヽ(*^^*)ノ
さすがに行者にんにくソフトは・・・連れは食べてましたけど(笑)

少し涼しく?なってきたんで帰ります。
R140〜R299〜K53〜八王子IC です(笑)
八王子IC前のセブンで休憩。
2016_0703

幸い渋滞のないのでとっとと帰宅です〜ヽ(*^^*)ノ

バイクとライダー共に全身ホコリだらけでの無事帰宅ですヽ(*^^*)ノ
ごめんなさい、洗車は明日しますm(__)m
さすがにフラフラ・・・疲れました(^_^;)

今日は初林道ツーリング連れてって頂きありがとうございました!
またご一緒して頂いた方に感謝です!
結構楽しかったですヽ(*^^*)ノ

ルート詳細:Googleマップで表示出来ず(^_^;)
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2016ツーリング

2016年07月02日

2016・07・02 サクッと魚啓ツーリング(*^^)v

2016_0702

この日曜日はシェルパでツーリング予定なので、MTはお休み〜
だったんですが、やっぱり乗ってきました(笑)

マイミクさんが魚啓行こう!との企画に乗っかりました(*^^)v
この日、朝は曇り・・・しかも出がけにパラパラと(;゚Д゚)!
大丈夫だろう!と出発です(*^^)v

近所のファミマで一人と合流しての、東名〜小田原厚木道路〜西湘PAと快走(^O^)
集合の30分前に到着です(*^^)v
ちょうどマイミクさんと同時到着。
しばしの歓談からルート確認。
皆さん揃ったんで、8:30出発です!

西湘PA〜西湘バイバス〜箱根新道〜大観山PA、と王道ルート(笑)
途中の箱根新道では、お決まりのサイン会実施されてましたね(^_^;)

大観山到着したら、辺り一面何も見えません・・・(^_^;)
2016_0702
ここは何処?状態・・・この先少々不安です・・・

大観山PA〜芦ノ湖スカ〜箱スカ〜御殿場〜魚啓と、これまた王道ルートなんですが・・・
箱スカ料金所で休憩〜ヽ(*^^*)ノってここまで何も見えませんでした(^_^;)
2016_0702
何故か先頭走る状況になってしまい、走ってきましたが・・・メッチャ怖かった(笑)
2016_0702

ここからはガスも消え楽しく下山(笑)
って魚啓到着です〜
土曜日?だからか開店直後だからか?空いてる(笑)
すんなりと入店!ここはやはりおまかせ丼ですね(^O^)
2016_0702
お腹いっぱいになったんで、パノラマ台抜けて道の駅・道志向かいます〜
しかし、暑い・・・下山が早すぎたようです(笑)

道の駅・道志でノンビリとしてから、裏道志での帰路〜
2016_0702
皆さんは、まだ走るようです(^_^;)
僕は明日もあるんで離脱〜圏央道・高尾山ICから乗り石川PAで一服しての帰宅です〜
2016_0702
早い!明るいうちに帰宅完了しました(笑)

本日ご一緒して頂いた皆さま〜ヽ(*^^*)ノ
楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
初めての方が多く、お話できなかった方も・・・スミマセンでした(^_^;)
また、ご一緒して頂いた時は宜しくお願いいたします〜m(__)m

ルート詳細:https://goo.gl/VM2lD8
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2016ツーリング