2017年01月28日

2017・1・28 冬だけど暖かいんで伊豆行こうツーリング(*^^)v


2017_0128

あれ、最近寒かったけど、今週末気温高くない???
と、気がついたのは水曜日・・・久しぶりに10℃超え〜(*≧∀≦*)
これは走りましょう〜やっぱり房総(^_^;)でも予報では風強いな・・・
伊豆?この冬行ってないぞ!!!って事で伊豆に決定〜(笑)

当日朝、6時半出発〜気温は既に5℃近くあり暖かく感じます(笑)
集合場所の海老名SA到着〜今日は3台・・・なんですが、見慣れたバイクがいます(笑)
実は昨晩マイミクさんから連絡。明日伊豆いくん?おいらも行くんだよ(^O^)と・・・
そんな感じで合流となりましたヽ(*^^*)ノんで、結局5台での出発です(*^^)v

当初、箱根から入ろうかと悩みましたが、やはり危険でしょうと(^_^;)
沼津から入ります〜(^O^)
2017_0128
沼津のコンビニで休憩。この時には気温も10℃近い感じですね(^O^)
土曜ですけど交通量も少なそうで、良い一日になりそうな予感です!

海岸沿いを土肥まで走り休憩。
2017_0128
なんと!!!桜がヽ(*^^*)ノ
2017_0128
ばらつきありますね〜2本は葉桜になってますけど〜(笑)
2017_0128
桜見てたら暖かくなってきましたよ〜(´^_^`)ってか、既に暑い気がします(≧∇≦)
2017_0128

お昼ご飯は松崎の民芸茶房美味しいとの噂を聞き来てみました。
2017_0128
お刺身ランチだったかな?1680円〜
2017_0128
とてもボリューミーで品数多いランチで美味しい!!!
2017_0128
とて〜も幸せな気分になれました(笑)

お腹も膨れたんで下田まで走ります(^O^)
実は蛇石峠。。。走ったことなかったんです(^_^;)
今日は走ろう!と張り切って走ってきました・・・結果・・・楽しい(笑)

下田のセブンで休憩。
ここからは快走路ないんですよねぇ(^_^;)
楽しくツーリングです(笑)
やはり発電所寄りますね(^O^)
2017_0128
天気もよく気持い〜
2017_0128
(≧∇≦)やはり天気は重要ですよね(*^^)v
2017_0128

さぁ、帰路につきます〜
伊東〜伊豆スカ〜熱海料金所。
冬の伊豆スカはダメですね(^_^;)
今日こんなに晴れてて暖かいのに、16時でウエット。。。塩カルですね(^_^;)

熱海料金所で休憩し、帰り道は。。。熱海に下ります(笑)
実は熱海の桜が満開との噂が・・・桜・満開キタ━━(*゚Д゚*)━━!!
2017_0128
綺麗ですねぇ〜熱海は来週から桜まつりらしいですが、既に散り始めてます(^_^;)
2017_0128
今年は寒いんですけど、気温上下が激しいからですかね〜
2017_0128
去年の紅葉状態です(笑)

ここで完全日没。
海岸線〜小田厚道路〜海老名SAで休憩からの夕飯になり(^O^)海老名SA出発は21時回ってました(笑)
2017_0128
仲間と駄弁ってるのは楽しいですね!これもツーリング(^O^)
2017_0128

ご一緒して頂いた皆さま〜楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
また今年もたくさんご一緒してくださいませ〜(^O^)

ルート詳細 https://goo.gl/1HLM5i
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2017ツーリング

2017年01月22日

2017・1・22 777公認・恋豚研究所ツーリング(*^^)v


2017_0122

極寒時期のチームツー・・・悩んだ挙句、前から気になっていた恋豚ツーリングに決定です(笑)
このエリア・・・シーズン中はほとんど入り込まないエリア(^_^;)
なのでシーズンオフ期間に行くことにしました(^O^)

当日、朝・・・気温は0〜1℃ですね(≧∇≦)
バイクで走るのは数回目の首都高に乗り、集合場所の幕張PA到着です(^O^)
今日もこの寒い中、様子おかしい人達が集合してますね(笑)
しかし幕張PAのバイク台数の多いこと(^_^;)多分100台じゃ効かなかったんじゃ(笑)
皆さん同じで行くとこないんですね〜

幕張PAで本日集合17台〜
四街道ICで降りて恋豚研究所に向かいます〜
成田空港近いからか、都心だからか、交通量多いですね(^_^;)
けっこうな裏ルートなんで道間違えました(^_^;)すみませんm(__)m

無事、恋豚研究所到着しました〜ヽ(*^^*)ノ
途中から知ってたんですが、半分いません(^_^;)
2017_0122
はぐれたようですね(笑)でも、ベテランさんなんで放っておきました(≧∇≦)
遅れて15分、はぐれた組到着です(笑)

開店時刻30分前なんですが、無事入店〜(笑)
注文は・・・豚しゃぶですよね(*^^)v
マイミクさんが何度も呟いていた、念願の豚しゃぶ〜
2017_0122
いただきます〜ヽ(*^^*)ノ
2017_0122
旨い〜ってか、野菜も旨い〜
野菜の量に少々驚きましたね!これが甘いんですよ(^O^)
幸せな気分にして頂きました(^O^)

2017_0122
満腹になったので、看板バックに集合写真撮影していたら、豚舎から脱走してきた豚が歩いてましたね(笑)
2017_0122
当初の予定を変更し、提案のあった芋屋・かいつかさんへ向かいます。
絶品の焼き芋が食べれるらしいですよ(^O^)

到着して焼き芋買おうとしたら数少なし(^_^;)
蒸すまで少々時間かかるらしいです・・・なのでオイラはアイスをチョイス〜糖分補給(笑)
仲間が買った焼き芋を少々おすそ分けして頂きましたが、中々美味しいいですね(^O^)
2017_0122
って、事でここにて解散となりました(^O^)
しかし、みんながここで帰るはずもなく・・・半数以上の12台程で走ります(笑)
軽〜くクネリながら筑波山をパス〜K7を通ったんですが、黒い奴と白い奴が潜んでいましたね(^_^;)
さすが山。。。数日前に雪降ったみたいですしね(笑)
まぁ、それも楽しいツーリング〜(≧∇≦)

筑波山超えてのセブンで休憩。
2017_0122
ここからは平地です(笑)
このままR4まで抜けて道の駅へ(^O^)
この時点で17時過ぎ・・・さぁ、どうする・・・結局R4走って下道で帰りました(笑)

本日ご一緒して頂いた皆さま〜ありがとうございましたヽ(*^^*)ノ
また、楽しく走りましょうね(*^^)v

ルート詳細
https://goo.gl/xUzZXX
https://goo.gl/0xzWCo
https://goo.gl/vfFmYy
https://goo.gl/lgUsmU

posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2017ツーリング

2017年01月07日

2017・1・7 サタツーコミュ・房総ツーリング(*^^)v


2017_0107

今回はmixiコミュニティ・サタデーツーリングの2017初ツーリングに参加してきました〜

当日朝、気温は0℃・・・寒いです(^_^;)
この気温だと凍結も心配・・・しかし天気は良さそう(*^^)v
2017_0107
のんびりと朝7時過ぎに出発し、集合場所のローソン君津末吉店へ向かいます〜

9時過ぎにローソン到着。既に10台ほど集合してます(笑)
房総入ってからの道端の畑は霜だらけ・・・
ローソン駐車場の一部に撒かれた水?が・・・(^_^;)
2017_0107
凍ってる〜(≧∇≦)
房総も寒いんですね(笑)

続々と参加者集合し、総勢16台・・・
2017_0107
この寒さの中、集まりましたねぇ〜(笑)

朝から主催者さんがバタバタと慌てています(^_^;)
今日は話すことたくさんあるの!と・・・
しかしミーティングでは、自己紹介と走り要素の道ないよと気をつけましょうで終了(^_^;)
話したのは少しでしたね(笑)

そんな感じで和気合い合いと大多喜町養老渓谷観光センター向けてノンビリ出発ですヽ(*^^*)ノ
大多喜町養老渓谷観光センターでは洞窟?渓谷?があるとのことで散策です(笑)
何度も来てますが知らなかったですね(^_^;)
2017_0107
やはり地元の方いると色々楽しいです(*^^)v

昼ご飯は、人気の勝浦坦々麺・えざわ〜
2017_0107
名前書きに先発隊出て頂いてたんで、開店すぐに祝・入店〜
開店時刻には30人程並んでましたね(^_^;)ホントに人気あるんですね〜
2017_0107
ここはお初なんで、やはり坦々麺を頂きます!
辛さ控えめもあるそうですが、ここは敢えてノーマルで行きます・・・
運ばれてくると・・・控えめよりも赤いですね(^_^;)
辛いのは強い方ではないので、少々ビビリながら食べると・・・辛い(笑)
でも美味しく食べれるレベルの辛さ、安心して注文してくださいヽ(*^^*)ノ
2017_0107
向かいの方は血管浮き出して撮影してました(笑)

満腹だし気温も上がり暖かい〜ヽ(*^^*)ノ
ここからカステラ工房ルアーシェイアさんへデザート食べに行きます〜
到着してすぐ入店!おばちゃんが試食とお茶勧めてくれて・・・試食で満足(笑)
なので、買うつもりなかったんですが、カステラ一本買いました(^O^)

ここからK88通ってファミマ行きます〜
K88はフリーとの事なんで、気になるセンダボさんの後方から着いてきます。
評判とおり安定した走りですねぇ〜楽しく走らせて頂きました(^O^)
しかし後半にはエンカルが・・・(^_^;)房総も要注意ですね!

ファミマで雑談してたら、有志でもみじ〜K88回ってこようとの案が・・・好きですねぇ〜(笑)
もみじ入ったら対向車がパッシング・・・嫌な予感・・・
案の定、サイン会じゃないんですが、噂で聞いた交通安全チラシ配り会が開催されてました〜
対向車線だったのと既に終了時間ぽかったんで止められずパス・・・
しかし、以前は白いバイクもいたとの情報が・・・その場にはいませんでした・・・
と言うことは???もみじはスピード乗ってしまう良道ですからね・・・要注意走行に切替です(^_^;)

無事K88入口まで来たので、先導を譲り後方に回ります〜
さっきとは違う方の走りを見させて頂きました(^O^)
初めて走る方の走り見るのは楽しいですね(*^^)v

早めですが、ファミマにて解散です。
なので一人違うルートをくねりながら金田ICまで来てみたら、皆と合流(笑)
2017_0107
追いかけたらドーナツ食べて帰るとの話!
ちょいと寄り道参加しました(笑)
2017_0107

17時頃、房総半島をあとにし無事帰宅です〜ヽ(*^^*)ノ
途中近所のコンビニ前での一枚・・・可哀想・・・
2017_0107
僕じゃなくて良かったです(^_^;)

本日ご一緒して頂いた皆さま〜楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
初めての方も多く、お話できなかった方も、
またお会いした時は宜しくお願いいたしますm(__)m
今年もたくさん走ろうと思ってますんで、宜しくお願いします〜ヽ(*^^*)ノ

ルート詳細:https://goo.gl/fbv0rc
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | 2017ツーリング