2017年04月23日

2017・4・23 白馬・残雪ツーリング〜2日目ヽ(*^^*)ノ


2017_0423

朝・・・寒い。。。氷点下です(^_^;)
2017_0423
まずは朝風呂〜温まった体で朝飯〜(笑)
2017_0423

2017_0423
今日も頑張って走ります(*^^)v

朝の記念集合写真(^O^)
2017_0423
8時過ぎに宿出発です〜

まずは昨日行った鷹狩山展望台〜
2017_0423
今日は天気最高!景色も最高です(^O^)
ここからは白馬観光スタート(笑)

白馬大橋〜野平〜白馬駅前ヽ(*^^*)ノ

野平は鉄板!天気最高です!
2017_0423
やはりツーリングでの天気は重要です(笑)
2017_0423

白馬駅前でお土産購入。少々時間押してるんでサクッと行きます〜
が、国道で後方が来ません・・・(^_^;)
携帯圏外エリアなんで、戻ってみるとチェーン外れ(≧∇≦)
修理完了からの再スタート(*^^)v

昼飯は飛入り参加の神様?が蕎麦屋を押さえてくれていたんで、素直に入れました!
2017_0423

2017_0423

2017_0423
ありがとうございますm(__)m

なかなか盛り具合の良いお店(^_^;)
並盛りでお腹いっぱいです(笑)

食後は戸隠抜けて給油後に、メインの渋峠・雪の回廊です(^O^)
2017_0423
今年はスゴいですね!さすが5年振りの大雪です!
2017_0423
天気も良いし最高ですねヽ(*^^*)ノ

ここからは帰路ですが、決行疲労困憊・・・(^_^;)で事件です(笑)
帰り道に一台が転倒との電話が(^_^;)
でも問題なしとの話しで、電話を切った3分後・・・僕がコケました(笑)
完全なる疲労からの判断ミスです(≧∇≦)
バイクの損傷はほぼないんで、そのまま自走で帰ってきましたが、体が(^_^;)
翌日、病院行ったら肋骨が数本ヒビ入ってました(≧∇≦)
まぁ、しばらくの我慢ですね(笑)

こんなアクシデントはありましたが、後は問題なく皆さん無事帰宅完了ですヽ(*^^*)ノ
今回ご一緒して頂いた皆さま!ありがとうございましたm(__)m
泊まりでこの台数・・・不慣れでご迷惑多数あったと思いますがお許しくださいませ(^_^;)
まだまだ、シーズン開幕したばかり!今年もたくさん遊んでください〜
宜しくお願い致します〜m(__)m

ルート詳細
https://goo.gl/h89m7G
https://goo.gl/sjMqJg

posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2017ツーリング

2017年04月22日

2017・4・22 白馬・残雪ツーリング〜1日目ヽ(*^^*)ノ


2017_0422

今年も行ってきました〜白馬・残雪ツーリング(^O^)
今年は雪が多いんでかなり楽しみです!
2017_0422
朝7:30談合坂SA到着〜8時出発しました!
今回は過去にない10台での残雪ツーリングとなりました(笑)

諏訪ICで降りての給油から、霧ヶ峰目指して上ります。
ちょいと寒いですが空気澄んでて気持ちいいです(*^^)v
青空ですが、微妙に雲が(^_^;)

霧ヶ峰で軽く休憩し、開通間もないビーナス走って、道の駅・美ヶ原高原美術館へ!
路面は相変わらずですが、開通直後にしては砂など少なく走りやすかったですね(^O^)

やはり美ヶ原高原は気持い〜
2017_0422
今年初の標高2000m超えです(≧∇≦)

サクッと休憩し昼飯行きます。
2017_0422
昼飯:山賊焼の河昌 https://tabelog.com/nagano/A2002/A200201/20002322/
2017_0422
なかなかのお味で美味しく頂きました(笑)
2017_0422
僕らのせいか?売り切れになったようです(笑)

ここからはくねくね三昧〜
途中、セブンで休憩しての道の駅到着(^O^)
白馬回ろうかと思ってたんですが、皆の疲労が見られ、本日は白馬はパス(笑)
鷹狩山展望台だけ回って宿にイン〜ヽ(*^^*)ノ

温泉入って夕飯。
2017_0422
その後、遅くまで宴があったようですが・・・僕はとっとと寝させて頂きました(笑)
こんな初日でしたね(*^^)v

ルート詳細
https://goo.gl/zMWPPx
https://goo.gl/Jm1SPC
https://goo.gl/7qyy4g

posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2017ツーリング

2017年04月13日

2017・4・13 秩父の春〜桜散歩(^O^)


2017_0413

週末の天気が微妙で外せない予定が(≧∇≦)ってのを理由に、天気良いんで散歩してきました(笑)
当日朝まで悩んでいたんでノンビリの9時半出発です(笑)
しかし天気良い〜( ´∀`)気持ち良く最高です(((o(*゚▽゚*)o)))

中央道で八王子IC〜K53〜山伏峠〜道の駅・芦ケ久保。
2017_0413
芦ケ久保では平日なのに結構バイクいましたね(^_^;)

ここから先週行けなかった清雲寺のしだれ桜行きましたが、駐車場が有料なんです(^_^;)
しかも混んでそうなんでパス(笑)
2017_0413
途中の道端にもしだれ桜なんかもたくさんあって、メッチャ綺麗です!

いい時間なんで昼飯予定の華厳の滝茶屋へ向かいます〜
K37〜K284をくねくねと気持ちよからく進みます(^O^)
今日は安全週間真っ只中なんで、気持ちよく走れる道は限られてしまってるんですよね(^_^;)

茶屋到着したんですが・・・まさかの(≧∇≦)
2017_0413
ネタじゃありません!このクダリは3回連続ですね(^_^;)
2017_0413

2017_0413

仕方ないんで次の予定地、こだま千本桜へGO〜(笑)
しかし秩父はどこもかしこも桜が満開(*≧∀≦*)
こんなにも桜があったんですね〜
道も空いてて満開で天気最高〜

こだま千本桜到着しました・・・なんじゃこりゃ???(笑)
2017_0413
凄いの一言ですね(^_^;)バイクの写真撮ってから少々のんびりとさせて頂きました(^O^)
2017_0413

2017_0413

2017_0413

さて次は帰り方向?法善寺のしだれ桜行きましょう〜
先日通った時に綺麗だなぁ〜と思ったくらいなんで、もう遅いかな?
いやいや、大丈夫でした!!!
2017_0413
散り始めですがこれまた見事!!!(^O^)
ここで同じMT09乗りのお爺さん?と遭遇(笑)
MT談義してたんですが、聞いて驚きの70歳でした!!!
たまに本庄サーキット走るそうです(≧∇≦)
僕にあと20年は大丈夫だぞ!と希望を与えてくれた貴重なお方でした!
ありがとうございます!これからもガッツリ走ってくださいね(^O^)

さぁ、ホントに帰りますよ〜
結局昼飯抜き(笑)なので、とっとと帰ろうと秩父高原牧場を抜けて嵐山から高速乗って帰ってきました(笑)
ソロも楽しいですね〜マスツーが好きなんですが、色んな出会いに発見あるのがソロの醍醐味ですかね(^O^)
こんな僕を見かけた際には、是非お声がけしてくださいませ(*^^)v

ルート詳細:https://goo.gl/QPIKyF
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2017ツーリング