2017年09月30日

2017・9・30 YAMAHA・MTミーティングin山梨県ヽ(*^^*)ノ


2017_0930

ヤマハ主催のMTシリーズ乗りの祭典?MTミーティングに行ってきました(^O^)
マイミクさん企画がいくつかあったんですが、高速でビューンが多かったんで、
クネクネ好きマイミクさんとご一緒させて頂き楽しんできました(笑)
2017_0930
朝5時・・・寒いです(≧∇≦)
2017_0930
気温16℃・・・風は北風・・・冬の予感ですね(^_^;)
中央道・石川PA5:30にマイミクさんと合流(´^_^`)
八王子IC降りてからの道の駅・芦ケ久保7:00到着です(笑)
2017_0930
途中の山伏峠・・・気温は11℃でした(≧∇≦)
芦ケ久保で企画者のマイミクさんと合流しての出発です(^O^)
目指すは清里〜
2017_0930

2017_0930
よく通るルートなんですが、、、寒い(笑)
曇りで大洋出てないし北風だからなんでしょうけど・・・(@^▽^@)
でもクネ好きMT乗り3台でサクサクと走って川の駅・上野で休憩〜
2017_0930
R299はいつもよりもガラガラ(当然)で気持ち良いです(*^^)v
ここからはぶどう峠抜けて清里10時到着予定で行きます〜
予定通り10時到着〜(*^^)v
2017_0930
ん、これは・・・台数半端ないです(^_^;)
2017_0930
しかもまだまだ続々と・・・(≧∇≦)
結局何台いたんでしょうか?
色んなマイミクさんと遭遇し、イベントを少々楽しんで13時頃皆さんと別れソロで帰路につきます(^O^)
実はクリスタルラインの全線走破で帰ろうと思ってるんです(笑)
部分的には走ったことあるんですが、全線はなかったんでヽ(*^^*)ノ
しかし・・・これが間違ってた(笑)まぁ、良い経験です(≧∇≦)
清里から最初のクリスタルに入ります。。。
この部分、どの地図でも途中分断されてるんですが、さすがに通れないことはないだろうと進みます。
しかし、ここが酷かった(^_^;)地図で分断されてるからほとんど通らないんでしょうね。
完全に整備されていないほったらかしラインです(^_^;)
途中にドロ道があったときは目を疑いました(笑)
やっと販売機見つけて休憩(^O^)
2017_0930
一度通ってみたかったんで、良い経験です。もう通ることはないですけど(笑)
この後は以前にも通ったある部分が多い、コンクリート?舗装路が続きます(≧∇≦)
やはり、まともに走れるのは乙女高原から勝沼方面ですかね(^_^;)
2017_0930
紅葉はもう少し先な感じですね〜でも紅葉時期にはオフ車でまた来たいと思わせてくれる道です(笑)
市街地降りてきて、清里で別れたマイミクさんと合流(^O^)
途中のセブンでご当地パンを食べて帰りますよ〜
2017_0930
これまたいつものルートをサクサク走って八王子IC到着〜
結局、八王子往復以外はした道でした(笑)
今日1日楽しかったなぁ〜
2017_0930
ご一緒して頂いたマイミクさん!楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
また宜しくお願い致します(^O^)

ルート詳細
https://goo.gl/hMvBvU
https://goo.gl/psvBGT
https://goo.gl/LSoGJe
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2017ツーリング

2017年09月24日

2017・9・24 【777公認】那須ツーリングin栃木県(^O^)


2017_0924

朝8:30東北道・羽生PA集合(^O^)
本日の参加台数14台です(´^_^`)
2017_0924
連休のせいか車多いですね・・・
ですので上河内SAまでは千鳥走行は止め、自由走行です!
台数多い千鳥走行は微妙ですからね(^_^;)

今日の昼ご飯は那須塩原名物、スープ焼きそばです!
が、昨日テレビで那須塩原の特集をしていたとの情報。。。
最近は落ち着いてきていたスープ焼きそば。また行列か???
そんな状況なんで早めに店いきますよ〜
開店20分前に釜彦さん到着です!待ち人数は20人〜(≧∇≦)
いやいや、想定内です(*^^)v
混んでた時期は、この時間で待ちは倍以上いましたからね(^_^;)
結構、スープ焼きそばお初の方が多いようで、皆さんかなり満足の様子(笑)
2017_0924

2017_0924
中華麺のソース味ラーメンなんですけどね(≧∇≦)
2017_0924
ただ、やっぱりたま〜に食べたくなる味なんですよ(^O^)
一度食べてみることをオススメ致します(笑)
食後のデザートは千本松牧場〜牧場ソフトは絶品ですよね(^O^)
2017_0924
集合写真撮っての一次解散。
ここから高速沿いに帰る方向に走ります〜

途中の日光でかぼちゃジェラードなど嗜み、ツーリングを安全に満喫させて頂きました(^O^)
2017_0924
ご一緒して頂いた皆さま!皆、無事帰宅し一安心(^O^)
2017_0924
楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
また、遊んでくださいませヽ(*^^*)ノ
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2017ツーリング

2017年09月03日

2017・9・3 【777公認】納涼・茨城ツーリングin茨城県(;^ω^)


2017_0903

朝8:00谷田部PA集合。
本日の参加台数22台です(´^_^`)
久しぶりの茨城ツーリング!
2017_0903
水戸ICで降り、コンビニ給油&休憩後に出発です。
気持ち良いワインディングを走り道の駅かつら到着。
また、昼飯処みのわ和風レストランさんまで走ります。
茨城は気持ちいですね(^O^)
お昼ご飯は蕎麦セット頂きました。
2017_0903
デカ盛りの店って訳じゃないんですが、物によってはメッチャデカ盛りでした(^_^;)
食後は近所の里美生産物直売所まで行き、デザート堪能〜
ここはジェラードがおすすめとの事。
2017_0903
しかも安い・・・(^_^;)こんな値段でいいのか?(笑)
ここから走り足りない人はさらに走ります・・・
が、ここでアクシデント。。。ひとりコケました。。。
コケ方はたいしたことなかったんですが、
入口にチェーンが張ってあり、それに引っかかっての転倒・・・
僕にはとても近い存在でしたので動揺。
当然付き添っての病院。。。待つこと3時間。
少々の怪我はあるものの、大きな問題ないとの報告!!!
ホッとして気が抜けました(^_^;)
しかし、経過観察入院となりました。
このあと、細心の注意しながらの無事帰宅しました。
今年、二輪車の事故が多いように感じます。
僕の周りでも、数名の方が転けたり事故ったり・・・
今回、目の当たりにして本当にバイクは危険と実感しました。
確かに先日の僕のアクシデントも、大したコケではないんですが、鎖骨が逝っていたり。。。
やはりバイクは生身なんですよね・・・
でも、またバイクに乗ってしまう・・・病気ですね(^_^;)
しかし、バイクはこういう危険な乗り物なんだと踏まえ、心のブレーキを大切にしバイクライフを楽しんで行こうと思っています(´^_^`)
この想いがひとりでも多くのライダーに届けばと思ってますm(__)m

ルート詳細
https://is.gd/kyNVAP
https://is.gd/kmHAth
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2017ツーリング