
ヤマハ主催のMTシリーズ乗りの祭典?MTミーティングに行ってきました(^O^)
マイミクさん企画がいくつかあったんですが、高速でビューンが多かったんで、
クネクネ好きマイミクさんとご一緒させて頂き楽しんできました(笑)

朝5時・・・寒いです(≧∇≦)

気温16℃・・・風は北風・・・冬の予感ですね(^_^;)
中央道・石川PA5:30にマイミクさんと合流(´^_^`)
八王子IC降りてからの道の駅・芦ケ久保7:00到着です(笑)

途中の山伏峠・・・気温は11℃でした(≧∇≦)
芦ケ久保で企画者のマイミクさんと合流しての出発です(^O^)
目指すは清里〜


よく通るルートなんですが、、、寒い(笑)
曇りで大洋出てないし北風だからなんでしょうけど・・・(@^▽^@)
でもクネ好きMT乗り3台でサクサクと走って川の駅・上野で休憩〜

R299はいつもよりもガラガラ(当然)で気持ち良いです(*^^)v
ここからはぶどう峠抜けて清里10時到着予定で行きます〜
予定通り10時到着〜(*^^)v

ん、これは・・・台数半端ないです(^_^;)

しかもまだまだ続々と・・・(≧∇≦)
結局何台いたんでしょうか?
色んなマイミクさんと遭遇し、イベントを少々楽しんで13時頃皆さんと別れソロで帰路につきます(^O^)
実はクリスタルラインの全線走破で帰ろうと思ってるんです(笑)
部分的には走ったことあるんですが、全線はなかったんでヽ(*^^*)ノ
しかし・・・これが間違ってた(笑)まぁ、良い経験です(≧∇≦)
清里から最初のクリスタルに入ります。。。
この部分、どの地図でも途中分断されてるんですが、さすがに通れないことはないだろうと進みます。
しかし、ここが酷かった(^_^;)地図で分断されてるからほとんど通らないんでしょうね。
完全に整備されていないほったらかしラインです(^_^;)
途中にドロ道があったときは目を疑いました(笑)
やっと販売機見つけて休憩(^O^)

一度通ってみたかったんで、良い経験です。もう通ることはないですけど(笑)
この後は以前にも通ったある部分が多い、コンクリート?舗装路が続きます(≧∇≦)
やはり、まともに走れるのは乙女高原から勝沼方面ですかね(^_^;)

紅葉はもう少し先な感じですね〜でも紅葉時期にはオフ車でまた来たいと思わせてくれる道です(笑)
市街地降りてきて、清里で別れたマイミクさんと合流(^O^)
途中のセブンでご当地パンを食べて帰りますよ〜

これまたいつものルートをサクサク走って八王子IC到着〜
結局、八王子往復以外はした道でした(笑)
今日1日楽しかったなぁ〜

ご一緒して頂いたマイミクさん!楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
また宜しくお願い致します(^O^)
ルート詳細
https://goo.gl/hMvBvU
https://goo.gl/psvBGT
https://goo.gl/LSoGJe