
2週間前の東北ソロツーから週末はずっと雨・・・
まったくバイク乗れてないです・・・
紅葉が終わってしまう!!!!!
って事でまたソロってきました(^O^)
本当は25日㈬に出発したかったんですが、一日中雨・・・
しかしこの雨が絶景を呼ぶだろうと(笑)
25日の夕方過ぎから気合で寝て(^_^;)
26日㈭AM1時・・・出発です(≧∇≦)
目的地は奥只見樹海ラインヽ(*^^*)ノ
自宅からだと距離にして240kmほどあります・・・
5時過ぎには到着したいんで、休憩含めて4時間(^_^;)
頑張ります(≧∇≦)
深夜の関越・・・寒いです(笑)
気温は10℃前後だったんですが、当然沼田あたりから冷えこみます。
谷川岳近辺では5℃ほどでした(^_^;)

電熱上下に加えて結構着込んでます(笑)
小出IC下りてコンビニにてご飯買い、絶景ポイント枝折峠まで行きます〜
通常はシルバーラインから行くんですが、バイクは通行禁止。
なので樹海ラインから行くんですが、これが怖かった(^_^;)
雨上がりなので当然のウエット・・・加えて落ち葉が路面に張り付いてます・・・しかも真っ暗(^_^;)
徐行区間が続きました(≧∇≦)
少し空が明るくなってきての風景は最高でした!
しかし早く枝折峠に行かなくてはと(笑)
身長にサクサク走って5:30頃到着したら、車たくさん(笑)
各ポイント全部合せると50人以上いたと思います(≧∇≦)
皆さん、考えることは一緒ですね(´^_^`)
そして・・・出てますよ〜滝雲〜( ;∀;) カンドーシタ

雲が多いのか、流れはメッチャ緩やかですが、確実に流れてます(*≧∀≦*)

普通の雲海でも感動景色なので、これはなんとも言えない静けさの中の神秘です・・・
バイク入れての写真など撮りましたが伝えきれません・・・
本当に素晴らしい景色でした(((o(*゚▽゚*)o)))
さぁ、今日は目的も達成できたんで、このまま樹海ラインから雪割街道走って小出に戻ります(*^^)v

当然ですが樹海ラインは貸切状態(笑)
ですが路面が微妙です(≧∇≦)葉っぱ野郎たちが行く手を阻むんです(笑)

そんなか景色たんのしながらノンビリとツーリング〜
ふと外気温計をみると。。。3℃。。。ん?
どうりで寒いと思いました(^_^;)結局10時近くまで変化なかったです・・・もう冬ですね(≧∇≦)

道の駅・尾瀬桧枝岐で休憩〜

ここまで来ると温かいですね(^O^)

先が長いんで出発〜
平日だから観光車も多くなく、サクサク走って雪割街道も楽しく走れました〜
小出到着が昼過ぎ・・・暑い・・・気温20℃超えてます(^_^;)
今日のメインはこなしてるんで、ノンビリと棚田百選の星峠行ってみます〜
完全に観光モード(笑)

このエリアの道も走ってみたかったってのも大きいです(´^_^`)


棚田は大きいですね!全部に水がはってる時期の夕陽とかはメッチャ綺麗そうです(^O^)
また、通る機会あれば、是非きてみたいですね!
少し棚田回ろうかと思ったんですが、星峠見て想像できてしまったんで・・・
明日行ってみようと思ってた秋山郷いってみます〜
ホントは秋山郷〜奥志賀スーパー林道〜渋峠で帰りたかったんですが、
奥志賀林道は滑落・・・渋峠は積雪・・・で通行止めになってます(/ω\)
ですが、紅葉の秋山郷は行ってみたかったんで、行ってみます〜(笑)
秋山郷の道は全体的に細いです。

樹海ラインくらいですかね。

平日だったから良かったですが、週末とかだとかなりの混雑状態が想像できます・・・
確かに景色は最高ですね(^O^)が、奥只見には及びませんでした(^_^;)
今日の宿は湯沢のリゾートマンションホテル?です。
オーナーから買い上げてホテル運営してるっぽいんですね!
温泉大浴場も2ヶ所あって、なかなか快適でした。
スキー場に隣接してるんでスキーヤーだったら買いますね(笑)
って色々考えてたら。。。落ちました(笑)
ルート詳細:
https://goo.gl/yMr3gr