2018年11月23日

2018・11・23 三連休ヒマだったんで紅葉散歩ソロツーリング〜in埼玉


2018_1123

勤労感謝の日(^O^)
この日からは三連休〜ですが少々疲労が溜まっていたようなのでバイク予定無(笑)
しかしこの日は何とも言えないバイク日和・・・
我慢できませんでした(^^;
かるーく紅葉観てからの温泉に行こう!!!って行ってきましたwww

なんとも遅い10時半過ぎ出発(笑)
高速渋滞してるようなんで、調布ICから乗ろうと下道トコトコ・・・
しかし途中の下道は高速渋滞避けてるのか、他府県ナンバー車ばかり(^^;
しかも混んでますね〜(≧∇≦)

無事高速乗ってから八王子ICで下り、第一目的地の有間ダム到着〜ヽ(*^^*)ノ
先日帰りに寄ろうかと悩んだんですが、寄れなかったんで来てみたかったんです(^O^)
正解です!
紅葉がまっ盛り〜(^^♪
2018_1123
空も青く気持ちよい〜ですが寒いですねwww
2018_1123 2018_1123

2018_1123
有馬渓谷まで走ってから温泉に向かいます〜
2018_1123

K53・山伏峠〜R299〜狩場坂峠〜奥武蔵グリーンライン〜顔振峠(*^^)v
途中に関八州見晴台あったんですが、今日は温泉目的!パスです(笑)
2018_1123
しかしお腹が減りすぎてたんで、顔振峠の顔振茶屋でランチ〜
2018_1123 2018_1123
ここは見晴らしが最高なんですよね〜(*≧∀≦*)
2018_1123
ちょうど紅葉も始まってて紅いもみじがお出迎え〜ヽ(*^^*)ノ
そんな景色観ながらオススメのきのこ蕎麦いただきました〜
2018_1123
寒い時期には温かい蕎麦は最高ですね(笑)

お腹も満足したんで前から好きな温泉に〜
宮沢湖畔 喜楽里別邸にきましたヽ(*^^*)ノ
なんかメッツァってテーマパーク?らしきものが出来ていて、駐車場がよくわからない(^^;
混みそうなんでとっととIN〜まだ空いてるようですね(^^♪
2018_1123
紅葉と湖観ながらの温泉は格別ですね!!!
2018_1123
サウナ〜温泉〜サウナ〜温泉、の繰り返しwww
のんびりさせて頂きました!

帰ろうと会計行ったら長蛇の列(^^;
時間は17時半くらいでしたかね・・・
やはりこの時間から混むようですね・・・
明るいうちに入って正解でした!!!

帰りも高速は渋滞・・・トコトコと下道で帰宅しました(^O^)
今年はあまり近場のんびり走ってなかったんで、良いソロツーになりました〜(*^^)v

ルート詳細:http://dxdream.net/URL/20181123/

posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2018ツーリング

2018年11月20日

2018・11・20サクッと紅葉散歩そろツーリング〜in奥多摩


2018_1120

ここんとこ微妙な天気続いてたんですが、今日は晴れ!!!
紅葉も終わりに近づいてるんで行くしかない!!!
とノンビリと癒されてきました(≧∇≦)

あまりにも寒いし近いんで遅めの9時出発www
八王子ICで下りトコトコ走りますが、なんとなく雲行き怪しい(^^;
が、天気予報信じ(笑)普段は走らないR411を走ります〜
微妙な紅葉の秋川渓谷を横目に走り御岳渓谷あたりは紅葉まっ盛り〜ヽ(*^^*)ノ
寒いけど気持ちいですね〜(^^♪
御岳渓谷からのR411は良い感じの紅葉が続きます〜
2018_1120
そんな紅葉を楽しみながらの空いてるR411を走ります〜
やはり平日、気持ちよく走れます〜ヽ(*^^*)ノ

どこかで写真撮りたいなぁ〜と撮影場所探してたら、R411沿い川沿いが良い感じに紅葉してますね〜
丹波山手前に集落発見(^O^)ちょいと川あたりまで下りてみたら、なかなかなポイント発見〜
Googleマップでも道が載ってないですwww
2018_1120 2018_1120
細〜い橋の上から撮影(*゚▽゚*)秋を感じます(≧∇≦)
2018_1120
R411へ戻る途中の橋で再び良い景色〜穴場見つけた感じです(笑)
2018_1120

道の駅・たばやまを横目にK18に入り、今川峠あたりは紅葉終了・・・www
下り最中で見つけたもみじをバックに一枚(*^^)v
2018_1120 2018_1120

道の駅・こすげで休憩〜
道の駅・丹波山〜気温8℃
今川峠頂上付近〜気温6℃
道の駅・こすげ〜気温8℃
温泉入りたいんですが。。。悩みます(^^;
ヒーテック着てるし!!!小菅の湯にお世話になりました(笑)
ツルツルすべすべで気持ち良い湯ですね〜癒されます(^^♪
湯上りすぐに走るのはさすがにヤバそうなんで、ここでランチ(^O^)
メニュー見て・・・道の駅・たばやまでお風呂とランチすれば良かったと少し後悔でしたね(笑)
2018_1120

温泉入って満腹だし〜夕方には帰りたいんで帰りますか!
道の駅・こすげ〜R139〜奥多摩周遊〜都民の森・駐車場(^O^)
R139は綺麗に紅葉してましたヽ(*^^*)ノ最高の見頃でしたね!

奥多摩周遊もなかなかな感じでしたが、標高上げてくと・・・寒くね?
都民の森駐車場では15時にもかかわらず4℃(´;ω;`)
2018_1120
もうお山は終了かなぁ〜と実感した瞬間でしたね(^^;
11月は気温上がるとかの噂ありましたが、どこに行ってしまったんでしょう・・・
こんな感じでサクッと紅葉散歩終了しました(^O^)
同じ東京でも良い場所ですね!
やはりバイクは楽しいですね〜ヽ(*^^*)ノ

ルート詳細:http://dxdream.net/URL/waqrr/

posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2018ツーリング

2018年11月14日

2018・11・14【WRC】北茨城・紅葉ツーリングin茨城県


2018_1114

マイミクさんがバイク納車されたのにまともに走ってない(^^;
ってことなんで、慣らしがてらWRCテー例ツーリングに参加させて頂きました(^O^)
北茨城の紅葉観ようツーリング〜ヽ(*^^*)ノ
 2018_1114 2018_1114
当日朝・・・寒いですwww
一日中北風予報ですが最高気温18℃くらい・・・こういう気温はウエアが悩みますね(^^;
結果、真冬装備で良かったかもですね〜
やはり12〜15℃くらいの高速走行は寒いです・・・
皆さん、お気を付けてください(笑)

当日7時半、常磐道・守谷SAでマイミクさんと集合しての出発〜
2018_1114
天気は良いんですが、風が冷たいです・・・電熱ウエアと電熱グローブがありがたい(≧∇≦)

集合場所の道の駅・常陸太田到着〜
2018_1114
今回は7台でのツーリングとなりました(^O^)

まずはメイン目的の紅葉撮影会www
2018_1114

2018_1114
もう少し紅いと良かったんですが、まぁまぁな写真撮れましたね(^O^)
2018_1114

次は小山ダム付近〜
2018_1114

2018_1114

ダムは放流してました!が迫力に欠ける(^^;
2018_1114
しかし太陽が気持ち良く昼寝したくなりますwww
2018_1114 2018_1114

次に月待の滝〜ヽ(*^^*)ノ
2018_1114 2018_1114
駐車場から滝までの道の紅葉は良かったんですが、滝が・・・(≧∇≦)
 2018_1114 2018_1114
ここが紅葉してたらめっちゃ綺麗なんだろうなぁ〜とwww

ランチはゆうゆうさん〜大子なのでここは軍鶏丼ですね(^O^)
2018_1114
メニューも豊富でなかなか良いお店でした!
2018_1114
777ツーリングで使えそう〜www

満腹からの八溝山展望台?
ここ北茨城では一番高いんじゃないんでしょうか?
2018_1114 2018_1114
なので景色は最高ですね!午前中だったら富士山みえると思われる(≧∇≦)
2018_1114 2018_1114

最後は定番の山桜で解散〜ヽ(*^^*)ノ
2018_1114
時間は17時前弟子が既に暗い・・・ホント冬だなぁ〜と実感させられますね(^^;

常磐道・岩間ICから乗り帰宅〜(^O^)
北茨城はちょっと遠いんですが、やはり良い道たくさんありますねぇ〜

一日楽しく走らせて頂きましたヽ(*^^*)ノ
ご一緒して頂いた皆さま〜またお会いした際には宜しくお願い致しますm(__)m
ありがとうございました!!!

ルート詳細
http://dxdream.net/URL/waser/
http://dxdream.net/URL/wapoh/

posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2018ツーリング