2019年04月30日

2019・04・30 GWお泊りロングツーリング・3日目in石川県&福井県(^O^)


2019_0430

今日は平成最後の日・・・しかし良い一日にしましょうヽ(*^^*)ノ
昨晩遅くから降り始めた雨が降ってます・・・
今日は朝からカッパですかねぇ〜(^^;
2019_0430
とりあえず朝風呂入って出発です〜ヽ(*^^*)ノ
2019_0430
まずは千里ヶ浜へ!!!
朝ごはんも食べてないんで、雨宿りがてら道の駅・のと千里浜(^O^)
2019_0430
砂の町だからか砂作品が多数。
2019_0430
ついでに熊もいましたね(笑)
2019_0430
軽〜く食べて千里ヶ浜へGO〜奇跡的に雨がやみました(^^♪
千里ヶ浜は2回目なんですが、前回は砂がゆるいとの事で順次通行止めに(^^;
車はスタックしJAFも数台いるような状況だったんでのリベンジ!!!
今回は最初から最後まで走れましたヽ(*^^*)ノ
途中で記念撮影〜
2019_0430

2019_0430

2019_0430
さっきまで雨だったからか空いてます!
2019_0430
逆にラッキタイムだったかもです(^^♪
満足〜したんで越前海岸向かいますよ〜(^O^)
無料高速走ってると雨は完全に止み、路面はドライに(^^♪
福井へは去年整備されたとなっているR416で県越します〜
しかし、これがすべての間違いでした(^^;
道は細い・・・石川県側は細いってレビューだったんでそのまま進みます〜
途中ちらっとこの先通行止なる小さい看板・・・国道が通行止なのをこんな看板一個って事はないだろうと(^O^)
進んでみると・・・(゜ロ゜)恐るべし石川県・・・目を疑いました(笑)
2019_0430
しゃーないんで戻り、K43で海方面へ!
調べてなかったんで少々不安でしたがR416より快走路www
良いリカバリできました(≧∇≦)
途中で昼ご飯食べようと店見ながら走りましたが、店がない・・・(^^;
そのまま前から気になっていた二枚田幹線林道に入りますwww
ここもGW前までは冬期閉鎖だったようですね(笑)
閉鎖解除されたばかりのようで、路面は少々荒れ気味。。。
この先シーズンで路面がこなれれば良いツーリングルートになると思いますヽ(*^^*)ノ
やっとこさ海岸線にでて見つけた亀島亭〜
2019_0430
これは当たりだったような気がします(^^♪
やはりカニ食べないとですよねwww
2019_0430
満腹なんでコーヒー求めてのんびりと海岸線を走りますが、販売機等が皆無・・・
そんな中、山の上の方を走る道を発見したんで探索してみましたwww
まぁ、普通でした(笑)
呼鳥門なる岩を観光し途中の山道で缶珈琲飲んで〜宿向かいます(^O^)
2019_0430

2019_0430

チェックインからまずは風呂〜からの夕飯行きます(*^^)v
せっかくの福井なんで魚が旨いと評判の居酒屋へ!
ノドグロ、白えび、ホタルイカ〜寿司に白ふぐとかなりなご馳走を頂いてしまいました(≧∇≦)
2019_0430

2019_0430

2019_0430
これも旅の良い思い出、最高な平成最後の日だったと思いますヽ(*^^*)ノ

ルート詳細
https://is.gd/6Hq7KC https://is.gd/aHzkgL
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2019ツーリング

2019年04月29日

2019・04・29 GWお泊りロングツーリング・2日目in富山県(^O^)


2019_0429

今日は雨な予報だったんですが、朝から太陽が!!!!!
2019_0429
良い予感がしますね〜ヽ(*^^*)ノ
この宿は標高1600m〜なので山の小人がイタズラしたみたいです(笑)
2019_0429
昨日はバスに間に合わず行けなかった乗鞍エコーライン。
昨日のうちにホテルに聞いて調べたら、当日は位ヶ原山荘までは開通してるので行けるとの話。
乗鞍には何度か来てるんですが、僕が来始めた頃にはマイカー規制後なので、上に登ったことがありません・・・
せっかくの機会なんで登ってみよう!とwww
まぁ、バスですけどね(≧∇≦)
ホテル前からバスに乗り、位ヶ原山荘を目指し乗鞍エコーラインを登ります〜
2019_0429
スキーヤーの登山装備の方達の中、バイク装備でバスwww
位ヶ原山荘からスキーなどで一時間ほどかけて下ってくるらしいです!
楽しそうですねヽ(*^^*)ノ
バスは雪の回廊のエコーラインを登ります。
2019_0429
狭いですね(^^;
乗鞍スカイラインはもう少し広いと思うんですがwww
位ヶ原山荘に到着〜
2019_0429
標高は2350m〜位置はこんな感じ〜
2019_0429
せっかくなんでちょっと上ります(^O^)
2019_0429

2019_0429

2019_0429

2019_0429

2019_0429
回廊にはしゃぐ皆さん(笑)
帰りのバスが気になり位ヶ原山荘に戻ると・・・次のバスは一時間後・・・やってしまいました(^^;
さてこの何もないところで一時間・・・なんかパラパラと雪がwww
寒すぎるんで雪やどり山荘でおしるこ食べて過ごしてました(≧∇≦)
2019_0429
ホテルまで降りれたのが昼近いです(^^;
2019_0429
まぁ、こんな日もあるよねと(笑)
昼から出発〜今日の宿は石川県の七尾〜
そこまで行かなければなりません(≧∇≦)
走り始めたら・・・ん?雨???パラパラと(^^;
山降りれば大丈夫だろう!!!
正解でした(*^^)v
しかし曇り空が続きますね〜
国道を走り富山県まできたんで、道の駅・細入で休憩です(^O^)
2019_0429
皆は遅めのランチ〜僕はこんな状況を予想し昼は抜く気だったんで朝にガッツリwww
皆は色々食べてましたが・・・かなり外したようです(^^;
ここのラーメン、コロッケなどは食べちゃいけないとの報告をうけましたwww
この時点で2時頃なんで、千里ヶ浜は明日にし、中々行けないだろうと思われるR471を走ってみましたwww
K25をR471まで快走〜K25は中々な快走路ヽ(*^^*)ノ
そしてR471へ〜感想は樹海ラインみたいな感じ(笑)
嫌いじゃない、、、むしろ好きですwww
2019_0429
しかし〜標高高くガードレールないんでちょっと怖いですね(^^;
転倒=落下な感じな国道です(≧∇≦)
道の駅があったんで休憩。。。道の駅の売店が閉店してました(^^;
2019_0429

2019_0429
どんだけ人が来ないんだ???
2019_0429
秘境とはこのエリアのためにあるんではないのかと思わせるエリアでしたね(≧∇≦)
そんな楽しくスリリングな道を進み、大規模林道を抜け〜R156へ(^O^)
やっと普通な快走路になりましたwww
途中、出来たての橋〜Googleマップにも載ってませんwww
2019_0429

2019_0429

2019_0429
宿へは無料高速を!
ここは北陸新幹線と並走高速なんで、検挙覚悟なら新幹線と最高速勝負できる道です(≧∇≦)
最後まで無料高速はつまらないんで、氷見ICで降り軽くクネって宿にIN〜
到着したら・・・ん、ここ???
2019_0429
とても立派なお宿でした(^^♪
2019_0429
しかも屋根下に停めさせて頂けた〜
2019_0429
食事なしプランしか無かったんですが、高級温泉旅館に格安で泊まれてラッキーでしたヽ(*^^*)ノ
夕飯は街の寿司屋に(^O^)
2019_0429
楽しい2日目が終わり就寝〜
今回も5人同室。。。夜の合唱隊は勢いを増してましたwww

ルート詳細
https://is.gd/6WUOYN https://is.gd/OxJGo4
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2019ツーリング

2019年04月28日

2019・04・28 GWお泊りロングツーリング・1日目in長野県(^O^)


2019_0428

GWはロングに行かないんですが、仲間からのリクエストがあったんでロングツー行ってきましたwww
当初は東名から三重向かってのルートだったんですが、天気が微妙・・・
急遽変更し、長野〜岐阜〜石川〜福井〜岐阜ってルートに変更〜(笑)

28日当日朝、中央道・石川PA7時集合!!!
ゆっくり目のスタートにもかかわらずやはり中央道〜
渋滞はたいしたことなく、順調に長野入りできました(^^♪
伊那ICで降り、昼飯〜
ちょい時間早かったんですが、そばの名店で混雑予想されるため早めに到着〜
開店30分前で順番待ちボードで8組目(^^;
2019_0428
さすがですねwww

8組目なんで一巡目で入店ヽ(*^^*)ノ
ここは蕎麦も旨いんですが、とろろが絶品!つけ汁も僕好みでGood!!!
2019_0428
幸せ感じますねぇ〜www
満腹のお腹は糖分を欲します・・・なので信州の定番ソフト(笑)
2019_0428
ここも旨いですねぇ〜(^^♪

本当はもう少し奥を回る予定だったんですが、天気が怪しい為、晴れてるエリアを快走〜www
久しぶりに麦草峠
2019_0428

抜けて今日の宿泊地・乗鞍高原に入りましたヽ(*^^*)ノ
2019_0428
時間許せばバスで登ろうと思ったんですが、既に最終バスが行ってしまってました・・・
2019_0428
こんなタイミングでなければ観光できないですからねwww
2019_0428
って事で、とっととチェックイン(笑)
なのでメンテの時間もたっぷりwww
2019_0428
明日は気持ちよく出発できそうです(^O^)

温泉入って〜(≧∇≦)
夕飯はバイキング〜( ゚v^ ) オイチイ
2019_0428
そして夜は更けて行きましたwww
2019_0428

ルート詳細:https://is.gd/i8r7Rc
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2019ツーリング