2020年03月26日

2020・3・26 週末から天気悪そうなんでお散歩ソロツーリング(^O^)


2020_0326

コロナ騒ぎがおさまりません・・・
週末には不要不急な外出自粛要請・・・
感染していても自覚症状ない場合があるので、感染させないで感染しないようとの自粛要請です。
当然ですよね(´;ω;`)ウゥゥ

しかし外は快晴!
こんな日に家に籠っててはストレス溜まって免疫落ちちゃいます(;^_^A
って事でサクッと走ってきました(^^♪

しかし感染させないで感染しない注意・努力は必要です。
なので休憩は人の少ないところ、人と最低でも半径1m以内に近づかない(*^^*)
これを徹底して散歩行ってきました〜(#^.^#)

10時と遅めに出発し、中央道で八王子〜
桧原街道走って奥多摩・都民の森到着〜
平日で自粛中なので人はまばら(;^_^A
気温は15℃と暖かいです!
2020_0326
ここだと近づいてしまう可能性高いんで、さっさと出発し周遊抜けた湖畔の公衆トイレで休憩(^^♪
2020_0326
周遊の北側・日陰側の路面は少々微妙な感じでした。
この時期はまだ日々道路状況変化するんで、安心して走るのはもう少し先ですかね(*´ω`*)
湖畔の休憩は一人でノンビリwww
2020_0326
気持よい太陽と風〜を感じながらの缶コーヒー(^^♪
2020_0326
奥多摩湖も綺麗な湖面で桜も咲いてました〜

大菩薩ラインを走り柳沢峠茶屋で一瞬休憩〜
2020_0326
遠くに富士山が顔出してくれてたんで(*^^*)

この先の道はかなり新道路ができてますね!
いつもと違うんで少々戸惑いました(;^_^A

勝沼下りてコンビニで休憩www
コロナ自粛中なので当然コンビニで昼飯www
サンドイッチ買って駐車場で気持ち良い青空を観ながらいただきます(≧∇≦)
2020_0326

さて、お腹も膨れたんで帰ります〜
D坂抜けて道の駅・道志で人と近づかないようにトイレ〜
2020_0326
道志もバイク少ないです(*^^*)
2020_0326

後は道志道走って高尾山ICから高速で帰りました(笑)

まったく人と関わらない自粛ソロツーリング(^^♪
走行中にマスツーに交わったりあり、新鮮味あって楽しかったですwww

早くコロナ終息して気にせず楽しい温泉グルメツーリング行きたいです!
それまでは感染しない&させない自粛ツーリングをしようと思います〜

■ルート詳細
https://is.gd/p37A9p
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2020ツーリング

2020年03月21日

2020・3・21 小春日和〜お花見お散歩ツーリングin山梨県・身延(^O^)


2020_0321

コロナ騒ぎが収まりません・・・
とても悲しいですが、屋外散歩ならとツーリング行ってきました(^^♪
ツーリング先では人込みを避けての観光&ランチとなります(≧▽≦)

8時半集合なので、7時頃出発〜
天気よくから道が混み始めてますね(;^_^A
お出かけ賛成派ですが、観光&ランチなどには三密厳禁を厳守するようにしましょう!

前々日に呟き、前日に企画(^^♪
数人だろうと思い集合場所に到着したら・・・
なんと9台もそろってしまいました(≧∇≦)
2020_0321
皆さんストレス溜まってたんでしょうね(;^_^A
僕のツーリングは人里離れるルートが多いので心配してないですが、観光&ランチは注意しないとと思ってます。

軽く挨拶を経て出発です〜
毎度の秋山ルートで河口湖コンビニへwww
この時点で少々時間押してしまったので、ルート変更し素直にランチ向かいます(^^♪
とは言えずっとクネ道ですけどねwww
久しぶりな本栖道〜景色良いし最高なワインディングですよね(*^^*)

この道大丈夫???って道を上りwww
約一年振り?の武蔵屋さん!(^^)!
2020_0321
なんか安心する場所なんですよねぇ〜www
休憩時に電話しておいたお陰で蕎麦をとっておいてくれました(^^♪
全員、安定の蕎麦定食(*^^*)
相変わらずの安定した旨さ!!!
お婆ちゃん家に遊びに来たような感覚〜静かな空間で蕎麦定食は格別です(*´ω`*)
2020_0321
満腹からの腹ごなしは桜を観に散歩行きます〜
しかしここは人で混んでいたら断念するポイントです・・・
正門参道からの道は一歩通行で確実に混んでるだろうと読み、裏のK805からIN〜
ん?お寺の駐車場に入れる???
バイクなんで隙間に入ろうと思ってたんですが、驚きの空車です(≧∇≦)
バイク停め境内にIN〜
2020_0321

2020_0321
実は初訪問なので不確かですが、例年の桜時期は恐ろしいくらい混んでると思います(;^_^A
が、この日はガラガラ(≧∇≦)当然、人と1m以上の間隔開けて余裕で歩ける状態!
これならとちょうど満開になった桜を楽しみます〜(^^♪
2020_0321

2020_0321
噂には聞いてましたが見事!
2020_0321

2020_0321
しかしこんなに大きいお寺だったとは(;^_^A
2020_0321

2020_0321
有名なパワースポットらしいですね!
2020_0321

2020_0321
ホントはケーブルカーで頂上まで行きたかったんですが、時間&コロナリスクを考え断念・・・
いつかまた再訪したいと思います(*^^*)

のんびりと休憩散歩しお腹も落ち着いてきたんでデザートにwww
来た道を戻り定番な朝霧高原に(^^♪
この絶品ソフトを藤さん観ながらいただきます〜
2020_0321
美味しいランチに見事な桜〜濃厚ソフト!(^^)!幸せすぎますねwww

この後も定番ルートで河口湖に戻り、道志道抜けようかと思いましたがwww
パレード状態っぽいんで秋山抜けて夕飯予定のスタンプ到着〜
2020_0321
最近ハマってますwww

一日走って大満足(*^^*)
今年も頑張って楽しく走ります〜
ご一緒して頂いた皆さま!ありがとうございましたm(__)m
また宜しくお願いいたします〜

■ルート詳細
https://is.gd/vBPrpg https://is.gd/chNkIS
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2020ツーリング

2020年03月07日

2020・3・7 秩父・焼肉散歩ツーリング(^O^)


2020_0307

今週末は雨予報だなぁ〜と思ってたら土曜は晴れる???(笑)
日曜の雨は確定っぽい(;^_^A
長期予報では来週末も微妙な天気・・・
なら土曜にお出かけしかない!ってことで久しぶりに秩父行ってきました(^^♪

集合は飯能のファミマ〜(*^^*)
朝の9時集合予定〜
今日もWR250で出動なので7時に出発し下道トコトコwww
総勢4台でファミマを出発しました!
毎度のK53を走り〜道の駅・芦ヶ久保〜
2020_0307
久しぶりに来たなぁ〜もうすぐシーズンだなぁ〜と実感(笑)
バイクも結構いますね〜
芦ヶ久保からは秩父ツーリング定番?の袋屋製菓さん〜
2020_0307
ここのすまんじゅうは絶品なんです(笑)
地元ナンバーの車がひっきりなしに買いに来てます(≧∇≦)
夕方だと売り切れてしまうんで午前中に寄ってみました(^^♪
次は目的のランチ〜
前から気になってた秩父牛の焼肉屋さん〜
2020_0307
やっと来れました!(^^)!
2020_0307
お店はなかなか広いですね〜
2020_0307
日によって、サーロインとリブのどちらかなんですが、当日はサーロイン(*^^*)
2020_0307
皆でシェアするんで、まずは全種類を注文www
2020_0307
良い感じにさしが入ってますよ〜
2020_0307
しっかりとした肉〜しかしタレが旨い(;^_^A
2020_0307
ほんとにご飯がススンでしまいます(≧▽≦)
少し肉のおかわりをして完食www
満足な味でしたね〜また来ます(*^^*)
看板犬に挨拶をして食後のデザート?に(笑)
2020_0307
ここも定番〜柴崎製菓〜(^^♪
2020_0307
草餅が旨いんです〜
買って帰ると帰宅時刻には固くなり始めてしまうんですよ(≧▽≦)
もったいないので、駅のベンチで缶コーヒー飲みながらいただきますwww
2020_0307
大満足〜秩父グルメを堪能させていただきました(*^^*)
2020_0307
帰るには早いんで、軽くクネクネwww
土坂峠〜志賀坂峠〜ミューズパーク〜K53山伏峠〜青梅コンビニ(*´ω`*)
2020_0307
秩父くねくね堪能ルートですwww
下道で帰る?一瞬思いましたが、八王子から高速乗って帰りましたwww
突発にも関わらずご一緒して頂いた皆さま〜
ありがとうございましたm(__)m
今シーズンも宜しくお願いいたします(*^^)v

■ルート詳細
https://is.gd/uh6vKz https://is.gd/yT0blT
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2020ツーリング