2020年11月29日

2020・11・29 久しぶりな伊豆堪能ツーリングin静岡県

2020_1129
最近マイミクになった友人が転勤してきて一か月との事。
関東の良いとこ走りたい!!!とリクエスト貰ったんで、やっぱりこの時期は伊豆でしょ\( 'ω')/ってことで伊豆堪能してきました〜(笑)

朝8時小田原ローソン集合〜
2020_1129
途中の小田厚道路は4℃でしたねぇ〜(;'∀')
もう冬ですwww
今回もなんだかんだと参加者増え、8台でのツーリングでしたwww

まずは箱根新道R1で山越えし〜
半島入口のいちごプラザ〜(^^♪
朝のスィーツいちご大福食べます(笑)
2020_1129
やっぱり旨いですねぇ〜(≧∇≦)

伊豆縦貫走り修善寺抜けてだるま山レストハウスで休憩〜
2020_1129
天気良いんですが雲多く、あいにく富士山は隠れてました・・・
2020_1129
しかし思いのほか暖かくテンション上がりますwww

西伊豆スカ走り天城高原牧場の家〜
2020_1129
ほんと景色良いですねぇ〜
大好きな場所です(*^^*)

海岸線走り松崎の地魚さくら〜
2020_1129
まえは何度も通ってるんですが、実は初訪問www
2020_1129
開店直前到着で一番に並び、開店同時に入店〜

この日はかつおが無かったんで、おすすめなアジまごちゃ定食〜
まずはおまけの誰でも食べ放題のところてんでお腹を潤します(^^♪
さて運ばれてきました〜
釜ごはんにおまけの天ぷらにアジ・・・
2020_1129
ん、あじの丼、下にご飯???
2020_1129
違います!ご飯は釜にあるので、この丼全部あじでした(;^ω^)
量の多さに焦ります・・・
この店よいですね!
久しぶりにリピート誓いました(笑)

腹ごなしはマーガレットを下り〜
石廊崎手前の南伊豆ジオパーク ビジターセンターで休憩(^^♪
2020_1129
最高な天気に恵まれ景色最高です(/・ω・)/
2020_1129
海も綺麗ですねぇ〜(*´ω`*)
2020_1129
さて帰りますよ〜
まだ道のり長いですがwww
海岸線から下田の裏を抜け、R414で道の駅・天城越え〜
やはりデザートはわさびソフト食べないと(笑)
テンション高いおかしな二人とソフトで記念撮影www
2020_1129
R414〜落ち葉怖いK59〜冷川IC〜伊豆スカ(^^♪
ちょうど日没時間で素晴らしい景色観れました(^O^)
2020_1129
隠れてた富士山も最後には笠被って出現〜
2020_1129
この後は真っ暗なんでwww
箱根峠でトイレ寄り、とっととR1で小田原〜
2020_1129
休憩後の解散となりました(*^^*)

久しぶりに半島の下まで行きましたが、やはり走りごたえありますね〜
普段ならもう少しゆっくりできますが、もう日没早くて(;^ω^)
しかし楽しいツーリングでした!

ご一緒して頂いた皆さま〜
ありがとうございましたm(__)m

また宜しくお願いします〜(*^▽^*)

■ルート詳細
https://is.gd/BKyuv3 https://is.gd/IdgwHt

posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | 2020ツーリング

2020年11月22日

2020・11・22 箱根・富士山紅葉ツーリングin静岡県

2020_1122
今週は気温高く暖かいので、最後のお山?紅葉ツーリング行ってきました(*^^)v
中央道で圏央・相模原ICで降り相模原ローソンに8時集合〜
しかし連休中日なのに高速混んでました(;^ω^)
僕らは日帰りですが、明日の帰りとか恐ろしい予感しかしませんね(≧∇≦)
暖かいとは言え朝は寒いですwww

相模原ローソンからトコトコと伊勢原ファミマで全員集合\( 'ω')/
2020_1122
なんだかんだで結局8台www
ここから箱根までは前から気になってたルートを走ってみます〜
詳細は最下段のルート詳細で(^_-)-☆
結局ルート的には悪くはないですが、わざわざ走る道でもないですwww
一度走ったんで満足ですね(笑)
途中の道の駅・足柄では快晴な空(*^^*)
2020_1122
絶好のツーリング日和ですよ〜www
箱根でR1入りましたが、時間が遅いためか恐ろしい渋滞( ;∀;)
ほんとに疲れました(≧∇≦)
皆、伊豆スカ方面行きますね〜
僕らは芦スカ〜\( 'ω')/
芦スカはスカスカですwww
この日の伊豆スカは恐ろしいことになってそうな予感ですね(;^_^A
芦スカレストハウスで休憩〜
2020_1122
さっきまでの晴天は???
低〜い雲が出てきてます・・・ちょっと不安www
2020_1122
しかし風もありめっちゃ寒いです(;^ω^)
やはり山はシーズン終了を告げてますね( ;∀;)
2020_1122
ヤギに別れを告げwお腹減ったんでランチ〜(^^♪

御殿場の南海さん〜
日帰り温泉併設の定食屋です(^^♪
普段は焼肉メインなんですが、昼間は定食を食べさせてくれる〜
種類は思ったより多くないですが、肉が旨い(*ノωノ)
2020_1122
そして安いwww
正直大満足でした(*^▽^*)
ここで2台離脱で残り6台で走ります〜
まずは本命のメタセコ並木〜
2020_1122
いい感じに紅葉してます〜が、写真撮りに来る人が多いんで、今年は入場不可(´;ω;`)ウゥゥ
入場は一台10分500円だそうです・・・
なので前に道からwww
2020_1122
なかなか満足です(笑)
道の駅すばしりで休憩し帰ります〜
いつものルートで日没寸前に相模湖ファミマ到着(*^▽^*)
2020_1122
もう走る時間が短くなっちゃいました・・・
時間に余裕持ってのツーリングメインになりますね〜
寒い中一日楽しいツーリングをありがとうございました(^O^)
また遊んでくださいませ〜

■ルート詳細
https://is.gd/J1QGxd https://is.gd/M69o0k

posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | 2020ツーリング

2020年11月15日

2020・11・15 桜えび堪能くねくねツーリングin静岡

2020_1115
今年の春は行けなかったんで、秋漁ではと思い行ってきました〜桜えび〜(^O^)
年2回の期間限定の時期しか漁しない貴重なえびwww
やはり本場グルメは最高なんです(^^♪

今回も相模湖から下道で行き、下道で八王子まで帰ってくるあほんだらルートwww
ずっとクネクネで楽しかったです(*^^*)

朝8時、相模湖セブン集合〜
参加者は4台〜
天気は最高な快晴〜

サクサクとK35抜けて河口湖セブンで休憩〜
2020_1115
4台とかだと何も気にせず走れますwww
河口湖では紅葉が最高潮!!!
なので午前中なのに車多く混んでます・・・(;^ω^)
途中で写真撮りたかったんですが、人ばかりなのでパスwww
湖北ビューラインも同じ状態・・・
まぁ、仕方ないですよね(≧∇≦)

道の駅・朝霧高原でトイレ休憩〜
2020_1115
こちら側の富士山は雪が無いです。。。
ちょっと寂しい(;^_^A

富士宮市を抜け〜クネって海!!!
去年もお邪魔した開花亭さん到着です(^^♪
2020_1115
旅館?のレストランなので味も確か(*ノωノ)
2020_1115
昨年同様、生しらすと生桜えびの生生丼です〜www
2020_1115
シラスも新鮮で臭みが全くないんです〜
2020_1115
かき揚げも旨い〜(*^▽^*)
2020_1115
満腹で苦しくなりましたwww

帰りは富士宮市越えてスバルライン〜
一番寒いとこで3℃でしたね(;^_^A
セブンで休憩し、山中湖抜け〜道の駅・道志でトイレ休憩(^^♪
2020_1115
やはり人がスゴい・・・(;^ω^)
なのでトイレだけ寄って出発〜
道坂〜K35〜高尾www
2020_1115
後半は観光車パレードに合いペースダウンでしたが、17時過ぎには到着〜

こんな急ぎ足のグルメツーリングでしたwww
当日ご一緒して頂いた皆さま〜ありがとうございましたm(__)m
また宜しくお願い致します〜(*^▽^*)

■ルート詳細
https://is.gd/X9QMRA
https://is.gd/allhLR
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | 2020ツーリング