2021年02月21日

2021・2・21 秩父で気温22℃???なので散歩ツーリングin埼玉県(^O^)

2021_0221
今月は毎週バイク乗ってるんで、今週はほんとに走らないつもりだったんですが(;^ω^)
2月なのに秩父で予想気温22℃???
今年初のお山に行ける〜って事なんで散歩してきました(≧∇≦)

朝9時に八王子セブン集合〜(^^♪
2021_0221
最高の青空の元、なんと9台でのツーリングとなりましたwww
こんな天気じゃ走りたくなりますよね(笑)

散歩なんで暖かいとは言え2月(;^ω^)
塩カル路面確認しながらのんびりと秩父へ〜
日陰路面は要注意ですが、日なたは大丈夫そうですね(*^^*)
バイクがめっちゃ多いですね(≧∇≦)

まずは三峰口〜
2021_0221
ほんとはこのホルモン屋でランチしたかったんですが、思いのほか大人数になってしまったんで断念(;^_^A
2021_0221
このお店は大人数だと入れるんですけど断られるんですwww
またリベンジ誓います(*ノωノ)
お馴染みの柴崎製菓さんで草餅買ってランチ行きます〜(*^▽^*)
去年お邪魔した牧場の焼肉屋さん〜
2021_0221
牧場経営の焼肉屋さんなんで美味しいです(^^♪
2021_0221 2021_0221
日によってサーロインとリブロースなんですが、今日はリブロース〜
前回はサーロインだったんでちょっと嬉しい(笑)
2021_0221
三人でシェアするんで、ランプ・しんたま・カルビ・リブロースを注文(*´ω`*)
2021_0221
結果的にはカルビとリブロースが旨かったです(≧∇≦)
食後にバイク置場で休憩www
2021_0221
満腹すぎるんで近所のファミマまで行きコーヒータイム(*ノωノ)

次もお持ちかえり用のすまんじゅうを買いに袋屋製菓さんへwww
2021_0221
到着したら何とも言えない混み具合(;^_^A
しかも皆さん地元ナンバーで買う個数がエグイ(≧∇≦)
そういう僕らもみんなで20個以上は買ってるけど(笑)
この時点で暑すぎます・・・ほんとに2月か???
2021_0221
なので定番ソフト行こう!!!
2021_0221
秩父高原牧場到着2021_0221
しましたが、、、臨時休業(´;ω;`)ウゥゥ
2021_0221
しかも冬季はソフト販売してないと忘れてました(;^_^A
2021_0221
気分はソフト〜(≧∇≦)
なので道の駅あしがくぼでソフトをwww
2021_0221
満足して帰りました(^^♪

冬とは思えない陽気のお散歩くねくねツーリング楽しかったです(^^♪
ご一緒して頂いた皆さま〜
ありがとうございましたm(__)m

■ルート詳細
https://is.gd/ZZ6OyP
https://is.gd/Pub85E
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | 2021ツーリング

2021年02月14日

2021・2・14 先週も行ったけど暖かかったんで房総ツーリングin千葉県(^O^)

2021_0214
ここんとこ毎週のように走ってるんで、今週はと思っていたんですが(;^ω^)
完全に春の陽気な天気予報・・・最高気温19℃???
2月ですけど(≧∇≦)

これは走るしかないですよねwww
って事でまたまたのんびりと散歩してきました〜

朝9時海ほたる集合とのんびり〜(笑)
しかし道がガラガラで8時半過ぎ到着(^^♪
仲間も到着してたし風が冷たく曇ってたんで第二集合の木更津ローソンにwww
2021_0214
天気予報とは少々違いなんか寒くない?(;^ω^)
上は普段と変わらないけど下は電熱履いてきてません・・・
我慢できないほどではないですが、期待よりは寒いかなwww

ローソンでしばし歓談し出発〜
結局ランチまでノンストップで(笑)

ランチは気になってた船よしさん〜
2021_0214
開店30分前に到着にも関わらず店内に案内して頂けましたm(__)m
2021_0214
気になるメニューのオンパレードで悩みに悩んだ挙句・・・
2021_0214 2021_0214
最初から気になってた2階だて海鮮丼とアジフライを注文〜
2021_0214
海鮮丼は大きさ的にはたいしたことないかなぁとのイメージ。。。
食べてみると具が旨い!!!
2階だてなので酢飯ご飯の下にまた具がwww
結局、具とご飯を普段の配分で食べると、ご飯が足りなくなるほどの具の量でした(≧∇≦)
汁ものはセルフでおかわり自由・・・(;^ω^)
2021_0214
アジフライもサクサクで肉厚あり激ウマです!!!
最後はお腹苦しく大満足なランチでした(/・ω・)/
再訪問確定な一店となりましたwww

さて満腹なんですが別腹の甘いものをwww
しかしほんとに苦しいんで軽くクネって行きますよ〜(*ノωノ)
ランチ前から太陽も出てきて気持ち良い空になってきたので、先日もお伺いしたクインズケーキさんに再訪問です(笑)
2021_0214
外の小屋?でコーヒーとケーキを頂けるんで密にならずにのんびり出来ます(^^♪
2021_0214
もう最高な時間(≧∇≦)
2021_0214
結局一時間ほど滞在してました(;^ω^)

帰る前に前から行こう行こうと思ってて行けなかった養老の二層式トンネル寄ります〜(*^^*)
サクッと記念撮影www
2021_0214

2021_0214
帰りは気になってた補装林道 坂畑線 を抜けました〜
全線舗装と思ってたんですが1kmほど未舗装でした(;^ω^)
良い経験になりましたwww

木更津ファミマ到着は15時ちょい過ぎ〜早(≧∇≦)
2021_0214
しかも暑いwww
軽ーく駄弁って解散し帰宅〜
17時過ぎには帰宅完了となりましたwww

こんなノンビリなショート散歩も楽しいですね(*^^*)
ご一緒して頂いた皆さま〜ありがとうございましたm(__)m
また宜しくお願い致します〜(*^▽^*)

■ルート詳細
https://is.gd/4blWxp
https://is.gd/xdv2rN
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | 2021ツーリング

2021年02月07日

2021・2・7 先週も行ったけど暖かかったんでツーリングin静岡県(^O^)

2021_0207
先週走ったから今週は・・・と思ってたんですが、まるで春の気温との予報(;^ω^)
バイク乗りなら走らない訳にはいかないでしょうって日なので走ってきました(≧∇≦)

朝8時過ぎに小田原ローソン集合〜
結局6台でのツーリングとなりました(^^♪
昼の予想気温は高いんですが、やはり冬・・・朝は気温高めですが風が冷たい(´;ω;`)
そこは電熱装備で乗り切りますwww

R1で箱根峠越えいちごプラザで休憩〜
2021_0207
もう最高な青空が広がってきてます(^○^)
伊豆縦貫とR414を走ってR411で先週も来た土肥の松原公園(笑)
2021_0207
今日も土肥桜が満開です〜(^^♪
2021_0207

R136を南下し沖あがり食堂〜
2021_0207
漁港直営なので臨時休業が多い店ですが、無事入店〜(*^▽^*)
2021_0207 2021_0207
他のメニューも気になりながらも、待望のいか様丼を注文ですwww
2021_0207
味は・・・噂通りの絶品です(/ω\)
松崎は東伊豆と比べても安くて美味しいお店が多いです(*^^*)
ほんとありがとうございますm(__)m

腹ごなしは当然のマーガレットライン〜\( 'ω')/
からK16のあいあい岬〜
2021_0207
路面、気温、天気、景色と全て最高なツーリングです(≧∇≦)
2021_0207
しかし風が少々強くなってきてますwww

K16を下田まで走り、初訪問の扇屋製菓さん(*^^*)
店で食べようかと思いましたが、密避けたいし暖かいからお土産最中を買って菜の花畑を眺めながらのデザートタイムにしました(^^♪
2021_0207
もう何度も来てる菜の花畑。。。
2021_0207
年々広くなってる気がします(笑)
2021_0207
しかし綺麗〜圧巻です(*^▽^*)

さて帰りましょう〜の前に下田で美味しいと評価されてる和菓子屋さんロロ黒船でいちご大福買って帰りますwww
2021_0207
帰ってから食べましたが、これまた旨い(*ノωノ)
下田の楽しみが増えました(笑)

のんびりと東伊豆の海岸線を景色楽しみながら走ります〜
天気と気温も手伝って最高な気分です(*´ω`*)
河津到着〜せっかくなんで寄りましたwww
2021_0207
しかし見頃にはまだまだな感じ・・・
2021_0207
あと2週間後くらいな感じでしたね〜

ここからは毎度の裏道?を抜け大室山でトイレ休憩〜(^^♪
2021_0207
時間あったら上ってみたい気分ですwww

冷川ICから伊豆スカ乗り、熱海峠〜箱根峠〜R1〜小田原ローソン17時到着(*^^*)
2021_0207
日がのびましたね〜
まだ明るいですwww

帰りの小田厚&東名も結局渋滞無(≧∇≦)
楽しいツーリングを堪能させて頂きました(*^▽^*)
ご一緒して頂いた皆さま〜
ありがとうございましたm(__)m
また宜しくお願い致します〜\( 'ω')/

■ルート詳細
https://is.gd/DxdU3V
https://is.gd/aAEmH6
https://is.gd/UJgkQV
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | 2021ツーリング