2021年05月30日

2021・5・30 のんびり湯治ツーリングin山梨県(^O^)

2021_0530
もう関東梅雨入りと言われながら、またもや週末が晴れ予報(;^_^A
梅雨入りしたらしばらく走れないだろうから、また走っちゃいました(笑)

先週と同じく8時に高尾ファミマ〜
2021_0530
しかし今週こそは温泉www
なのでグルメな温泉のんびりツーリングとしました(^^♪

相模湖過ぎてから丹波山方面に上り道の駅こすげで休憩〜
2021_0530
空がこんなに青いのに午後から天気崩れるって予報が(;^_^A
2021_0530
しかし気持ち良い青空を堪能しながら勝沼の人気店・そば丸さんへ〜
2021_0530
メッチャ人気らしいので10:30過ぎに到着し二番手ゲット〜(*´ω`*)
2021_0530
しかし11時に入店するころには既にたくさんの順番待ち(;^ω^)
お店は蔵?を改造した感じの雰囲気あるお店(^^♪
2021_0530
注文は野菜の素揚げ蕎麦とみんなでシェアの天ぷら〜
2021_0530
蕎麦は評判通りコシがあって旨いです〜
2021_0530

2021_0530
大満足で店出たら少なくても30人以上は待ってました(;^_^A
再訪したいですが、この待ち時間は避けたいものです(≧∇≦)

満腹になったんで風呂で消化させます〜(笑)
久しぶりのぷくぷく温泉〜
2021_0530
上のほったらかし温泉が有名なんですが、ぷくぷくの方が綺麗で設備が整ってて安いwww
ツーリングプランがありバイクだとタオル無料(^^♪
2021_0530
最高の景色を観ながらの温泉は格別ですね〜
2021_0530
今日のメイン目的?
先週食べ損ねたいちごをリベンジします(笑)
2021_0530
かき氷が多きそうだったんでジェラードを注文〜
2021_0530
しかしかき氷が美味しそうでした(;^_^A
2021_0530
ジェラードも美味しいんですが、ちょいと甘すぎかなぁ〜
次回はかき氷で決定です(笑)

時間は15時。。。
山梨は大丈夫そうなんですが、東京は夕方から雨降る予報。。。
なので早めに帰りますwww
勝沼眺望最高道路?を走り抜けデイリーストアで給油&休憩〜
2021_0530
雨は持ちそうなんで高尾までは下道で帰りますwww

帰路のR20でなんと偶然にマイミクさんを発見www
2021_0530
当然ここからは一緒に帰ります(*^^*)

結局最後の中央道で少し降られましたが、ずぶ濡れにはならずに帰宅完了〜(^○^)
ご一緒して頂いた皆さま〜
楽しい時間をありがとうございました〜(^^♪

■ルート詳細
https://is.gd/WEqQfF
https://is.gd/ch765P
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | 2021ツーリング

2021年05月23日

2021・5・23 富士山ツーリングin静岡県(^O^)

2021_0523
もう梅雨直前。。。
関東もいつ梅雨入りしてもおかしくない天気が続いています(´;ω;`)ウゥゥ
しかしそんな合間の日曜が一日だけ晴れ予報〜www
なので久しぶりに富士山行ってきました(^○^)

朝8時、高尾山ファミマ集合〜
本日の参加者は7名となりましたwww

朝方まで雨降ってたんで、ちょい路面心配でしたが問題なし(^^♪
大垂水〜相模湖〜秋山と走り都留ローソンで休憩〜
天気最高な青空です(^_-)-☆
2021_0523
道坂〜道志道〜パノラマ台〜三国峠〜須走と走り抜けてのランチ(*^^*)
ちょいと気になってたワサビ園の蕎麦屋(*´ω`*)
美味しいお蕎麦を求めてきたみました〜
裏通りにあるからかあまり混んでない感じ・・・
2021_0523
しかしここでワサビ???
2021_0523
雰囲気ある建物でワサビ売ってますね〜
2021_0523
店の横を覗いてみると・・・なんと!!!
ワサビ田ですよ!しかもデカいwww
2021_0523
天然の川の上で育ててるようです。
水かさ増しても大丈夫なんだろうか???とか思っちゃいました(≧∇≦)
念願の蕎麦は本わさび付きキタ――(゚∀゚)――!!
2021_0523
サイドメニューにワサビ稲荷をwww
2021_0523
どちらも旨い!!!大満足なランチでした(^^♪

食後はまず須走口五合目〜
ですが生憎ガスってます(´;ω;`)ウゥゥ
2021_0523
しかしせっかくなんで富士宮口行ってみましょう(笑)
ここは売店が火事になったらしいですね・・・
2021_0523 2021_0523そしてトイレもありません(;^_^A
当然、気温は一桁の極寒故に長居できないというオチに(笑)

富士宮口も最初ガスってたんですが、少し経つとさすが山の天気は変わりやすいwww
青空出ました〜(/・ω・)/
2021_0523
雲海とはなりませんでしたが久しぶりの富士山に満足です(*^^*)
2021_0523
次は秋に雲海見せてくださいね〜

本日の最終?目的はいちごカフェ〜
前から気になってたんで行ってみると・・・マジすか(´;ω;`)ウッ…
2021_0523
到着は16時前だったんですが、ラストオーダーを過ぎてました・・・
次回の訪問を誓います(*ノωノ)
2021_0523
帰り途中に給油&休憩で河口湖セブン〜
2021_0523
んで、夕飯はstampスタンプ〜(^^♪
2021_0523
ほぼ下道クネクネな大満足なツーリングでしたwww

■ルート詳細
https://is.gd/s2YM4N
https://is.gd/VFnG5j
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | 2021ツーリング

2021年05月12日

2021・5・9 爺&婆の湯治ツーリングin長野県(^O^)

2021_0509
GW走ったんで走る気なかったんだが、あまりに天気良いんでちょっと温泉はいってきました(笑)
目的地まで通行止が多いんでちょい早めの7:30八王子セブン出発です(^^♪
2021_0509
天気良い最高なツーリング日和〜

まずは道の駅うえのまで〜
新しくなってから中に入ってなかったんで知らなかった(;^_^A
こんなに綺麗になってたんですね!
2021_0509
久しぶりの酷道・田口峠はう回路として交通量多いからか、思いのほか楽しく走れる峠となってました(^^♪
って目的地の小海リエックスに到着〜(*^^*)
2021_0509
メッチャ青空でテンション上がりますwww
お腹空いたんでまずはランチ(^^♪
2021_0509
綺麗なレストランランチ付きの温泉なんです〜
2021_0509
食後は中庭?を眺めながらののんびり一服(笑)
2021_0509
至福の時間です(≧∇≦)
2021_0509
からのお風呂www
2021_0509
下界は夏日で暑いらしいですが、ここは気温20度強で風が冷たく温泉日和(^^♪
メッチャのんびりの湯治となりましたwww

帰りに清泉寮のソフトを予定していたんですが、デザートバイキングを食べ過ぎてみな満腹・・・
なんとソフトパスとなりました(笑)

結局そのまま韮崎ICから高速乗り、PA休憩のみで直帰しました(≧∇≦)
2021_0509
何故なら高速がガラガラだったんでwww

こんなサクサク湯治ツーリングを楽しんできました(^^♪

■ルート詳細
https://is.gd/AX0JzR https://is.gd/kv0fk5
posted by チェンマイ at 06:00| Comment(0) | 2021ツーリング