2022年03月20日

2022・03・20 今週も秩父ツーリング(^O^)in埼玉県

2022_0320
今週も天気良さそうなんで秩父行こうっと(笑)
ゆっくり目で9時八王子出発!
2022_0320
朝にすまんじゅうなどのお土産予約電話したら、本日は・・・と残念な回答(´;ω;`)ウッ…
なのでいつもと違ってまずは長瀞目指します〜
すまんじゅう到着したら午前中の分は完売と・・・
午後のはこれからだけど出来上がり時間は不明・・・
本日はすまんじゅう断念しました(;^ω^)
昼飯は近くの美味しいと言われてる蕎麦屋(^^♪
開店11時半で11時15分到着なのに2巡目と・・・スゴい人気です(笑)
2022_0320
メニューは蕎麦のみ(≧∇≦)
確かにコシがあり旨い!!!
2022_0320
しかしここまで並んで食べるかなぁ〜
二度目は微妙との判断ですかね(;^_^A
お腹いっぱいなんで予約しておいた草餅買いに三峰口(^^♪
安定の旨さですよ〜
2022_0320
さてこれからどうしよう???
今年初の雁坂抜けて山梨向かいます〜(*^▽^*)
トンネルまでの道は決行雪解け水有りwww
開幕はもう少し先ですね〜
山梨入ったら暖かい!!!
さすが山梨(笑)
調べておいたカフェに到着〜
2022_0320
お目当てのいちごパフェを注文〜
2022_0320
疲れて体に糖分が染みますwww
2022_0320
さて帰りは中央混んでるんでお馴染みの秋山抜けですが〜
なんか空模様が怪しい・・・
笹子トンネル越えたら、、、雨(´;ω;`)ウッ…
何気に降ってきてます。。。
K712〜K705で都留セブンで休憩。。。
皆さんカッパ着始めます(;^_^A
僕は大丈夫と判断しそのまま(^^♪
正解は僕(笑)
裏道志K35に入ったとたんに路面ドライですwww
なんとも言えない微妙な天気でしたね(笑)
そのまま相模湖駅前セブンで解散となりました(*^^*)
2022_0320
今日は何となく食べものに見放された感じのツーリングでしたが、これも愛嬌www
また懲りずに走ろうと思います〜www

■ルート詳細
http://dxdream.net/URL/2022/0320A/
http://dxdream.net/URL/2022/0320B/
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2022ツーリング

2022年03月12日

2022・03・12 シーズンイン?路面調査ソロツーリング(^O^)in群馬県

2022_0312
この週末はまるで春のような気温(≧∇≦)
これは走らにゃと思ったが、皆考えは同じだろうと・・・
仲間が箱根ツー企画してて参加悩んだのだが、参加はほぼ神奈川勢・・・
往復の高速渋滞は一人かぁ〜と考えたら(;^_^A
って事で秩父方面の路面調査ツーリングしてきましたwww
ソロなんでゆっくりな8時半過ぎ出発(笑)
土曜なんで少々混んでる(;^_^A
渋滞嫌だから永福から高速乗り八王子〜
結局天気良く気持ちよく走れちゃったんで〜ランチまでノンストップでの走行www
八王子〜芦ヶ久保の山伏峠は塩カル&路肩雪少々。
現時点でも走行可能ですが少々注意が必要です(^^♪
雪が降らなければひと雨で路面は良くなるかなぁ〜って感じでした(*^^*)
お目当ての蕎麦屋は11時半開店ですが、到着は11:35・・・
2022_0312
結局二巡目での入店〜(^^♪
ここの蕎麦はコシが最高〜
天ぷらを悩んだ末にくるみ蕎麦www
普通は少々少ないんで大盛?と悩んだが、大盛はもう一枚だそうです(笑)
リーズナブルだけど絶対食べれないだろうと思い普通盛で(*^^*)
2022_0312
う〜ん、旨い!
2022_0312
腹8分目で満足www
珈琲タイムで道の駅 両神温泉薬師の湯〜
2022_0312
一服しながら足回りをイジイジwww
さて、調査に出発〜
まずは志賀坂峠〜しばらく志賀坂トンネルが工事で通行止めになってましたが、先日終了したようで問題なく走行可能(^^♪
これで今年もたくさん走れます(笑)
道路状況は埼玉県側はほぼ問題なく快走出来る感じです(^^♪
が、群馬県側は塩カル&路肩雪多く、工事車両の砂も少々・・・
ふた雨くらいないと微妙な感じでしたね(;^_^A

最高なツーリング日和で気持ちよく走った体を休めるべくノンビリと道の駅万葉で休憩〜
2022_0312
バイク多かったなぁ〜まぁ、この天気ですからねwww
2022_0312
途中おやき屋さんに寄ったら野沢菜が一個しか残ってなかった(;^_^A
2022_0312
電話取り置きしてくれるようなので、次回からはその方向でと誓います(笑)
2022_0312
最後は朝に取り置き依頼した袋屋さん〜
2022_0312
美味しいお土産をゲットし山伏峠抜け八王子から帰りました(*´ω`*)

なんとも楽しい気ままなツーリング〜
たまにそろツーリングも良いですね(笑)

■ルート詳細
http://dxdream.net/URL/2022/0312/

posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2022ツーリング

2022年03月06日

2022・03・06 春だ!偵察お散歩ツーリング(^O^)in山梨県

2022_0306
先週伊豆走ったし、今週はおとなしくかなぁ〜と思ってたら、まさかの晴天な高気温バイク日和www
足回りの確認もしたいと思い、ゆっくり出発で路面確認がてら散歩してきました(*^^*)

メッチャのんびりな10時発www
気温は二桁です(^^♪
土曜日なので少々車多いですが、のんびり走って調布ICから中央道〜
八王子ICで降りK33桧原街道にIN〜
気温は二桁キープ(^^♪
気持よくクネクネ〜
あえて周遊には行かず甲武峠〜
甲武峠の上りが一番エンカル残雪ありました(;^_^A
しかし注意すれば問題ないレベル〜
途中からK18〜ここは問題なし(≧▽≦)
ランチは前々から気になっていた花の里さん〜
2022_0306
12時半のランチゴールデンタイムなので、混んでるかなぁ〜と入るとお客は一組www
この時期はまだお客さん少ないんですかね(;^_^A
天ぷらと蕎麦しかないwww
2022_0306
注文は並蕎麦と天ぷら〜
蕎麦はコシが良いですね〜旨い!!!
2022_0306
天ぷらは野菜ばかりでめっちゃ美味しい(≧∇≦)
2022_0306
久しぶりに蕎麦屋の天ぷらを美味しく食べれた気がします(*^^*)
食後は道の駅こすげで珈琲タイム〜
2022_0306
日差しが気持ちよく寝そうになります(笑)
R139を下り大月経由で久しぶりな都留セブン〜
2022_0306
今年もたくさんお世話になると思われるセブンです(笑)
ここからはK35〜秋山〜K517〜R20〜高尾山ICと定番帰路ルート(^^♪
このルートは全く問題なく快走出来ます〜
久しぶりの定番ルートは楽しかったですwww
今季も宜しくお願い致します〜(笑)

■ルート詳細
http://dxdream.net/URL/2022/0306A/

posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2022ツーリング