
白馬の三段紅葉が見頃???
行きたい!!!
と思ったんですが、タイヤが終わりを告げ始めてるのと白馬の天気が。。。
しかも冬型の気圧配置になり、今季最高の極寒予報(;^_^A
なのでとりあえず土曜日に晴れてるエリアの紅葉求めて走ってきました(笑)
前日に企画したのも関わらず7名でのツーリングとなりましたwww
当日8時高坂SA出発〜
なので7時半には到着予定で出発しましたが、関越が混んでる(;^_^A
まぁ、この快晴天気予報なら当然ですかね(笑)
渋滞を抜け高坂SA到着〜
結局全員集合したのは8時20分www
8時半に出発となりました〜
高坂SAからは渋滞はなかったですが車多い、、、
まぁ、想定内www
皆さん自由に下仁田ICまで走ります(^^♪
下仁田〜R254で佐久に入り給油〜
佐久〜蓼科スカイライン上り、パラボナアンテナで撮影(*^^*)
紅葉が最高に綺麗!!!
しかし写真では伝わらない(;^ω^)
皆さん、楽しく撮影会してました(笑)
更に上り大河原峠で休憩〜
この時点で気温3℃でした(-_-;)
寒すぎ!!!
電熱ウェア着てきて大正解www
前日、皆に寒いからね〜と伝えましたが、それでも皆は想定外だったようです(;^ω^)
蓼科スカを紅葉楽しみながらのんびりと下山〜
ランチはせんすいさん〜
ランチに着いても気温一桁。。。寒いですwww
なので蕎麦定食ですが、つゆは温めてもらいました(笑)
毎度の旨さで大満足(^^♪
食後は隣の女神湖で紅葉撮影〜
イイ感じに紅く染まってます!
長門牧場に移動しお約束?のソフトをwww
普段はメッチャ最高な場所なんですが、北風がヤバいwww
気温低いうえに強風でソフト。。。
アホだなぁと思いながら食べたら、予想通り体が冷え切りました(笑)
体を温めるのに走りましょう〜(笑)
紅葉を楽しみながらのライディングwww
しかし寒い(;^ω^)
霧ヶ峰自然保護センターで休憩〜
ここで2名離脱となります(*^^*)
お疲れさまでしたm(__)m
さて帰路に!
日没が早いんでどこまで下道で行けるか!(笑)
清里で給油し、無事日没で双葉スマート前セブンに到着〜
ここからは高速で〜
が、毎度の渋滞(;^_^A
なので大月から高尾までは下道で(笑)
最後は石川PAで最終解散し帰宅〜
寒い中ご一緒して頂いた皆さま〜
ありがとうございました!
また宜しくお願い致します(^^♪
■ルート詳細
https://maps.app.goo.gl/8s5SLw1w7RpKStzE9
https://maps.app.goo.gl/nfVzpa1vnAZEwwVi8
https://maps.app.goo.gl/J1v5cRQtdTUkRF858