2024年07月21日

2024・7・21 桃ツーリングin山梨県

2024_0721
腰の状態が悪かったのと天気が微妙だったんで気づけば1ヶ月もバイクなってない(´;ω;`)ウゥゥ
しかし〜、やっと腰の状態が良くなってきたんで様子見ながら乗ってきました(^^♪

このひと月で梅雨も明け、天気も良いぞ〜
って思ってたんですが、毎年恒例の酷暑期間となりました。。。(;^ω^)
この日の最高気温は35℃。。。
もう熱帯夜がひと月以上続いてます。。。
この日も朝からムシムシと(;^ω^)
最近バイク乗ってないから体力に不安感じながらも出発です〜(^^♪

出発しバイクの温度計見ると、、、30℃(笑)
7時前なんだけど〜大丈夫か?www

朝方まで雨が降ってたんで、路面は完全に乾いてはいないが、すぐに乾くでしょう(^^♪
集合は八王子のいつものセブン(笑)
皆さん時間には集合したんで、予定通り8時に出発〜
サクサク走り周遊入って、実は初めて立寄る山のふるさと村で休憩〜
2024_0721
トイレと自販機あって涼しい休憩所って、ここと都民の村くらいなんですよね(笑)
水道の水も冷たく気持ち良い休憩ポイントでした(*^^*)

早々に出発し志村園さん〜
2024_0721
サービス桃は完売してました(;^ω^)
が、試食の桃にプラムを頂き、帰りに寄るんでと取り置きしてもらいランチへ(笑)
ランチは何度か来ている川座敷すずらんさんwww
2024_0721
ここは川沿いだからか涼しいんですよね〜
しかしテラスが満席だったんで奥の席へ(^^;)
暑くないかなぁ〜と思ったらエアコンがんがんwww
めちゃくちゃ涼しい!!!
やはりエアコン最高です(笑)
桃食べてきちゃったんで蕎麦だけ注文(^^♪
2024_0721
大満足のお味でした〜
綺麗な川の脇にはアジサイが咲いていてなんとも涼し気♪
2024_0721
川の水、触ったらメッチャ冷たい(≧∇≦)
川入りたいとか思ったけど、実際入ったら風邪ひきそうな冷たさでしたねwww
このまま桃屋戻って帰るには早いんで、河口湖〜精進ブルーライン走って勝沼で給油(^^♪
やはり勝沼の暑さはヤバかった(;^ω^)
へたに停まると倒れる暑さです(笑)
道の駅 甲斐大和まで行き休憩〜
ここから最近ハマってるK218〜K201抜けて桃屋へwww
2024_0721
無事に桃とプラムを購入し帰ります〜
帰路も来た道、大菩薩〜奥多摩周遊〜都民の森で休憩(^^♪
17時で都民の森は25℃〜
2024_0721
涼しい〜(*^^*)
この後は下界の現実が待ってます(;^_^A
我慢して八王子セブン到着〜www
思ったより暑くない!
って事で、渋滞の中央道抜けて帰宅〜

今日は桃にプラム買えたんで大満足www
2024_0721
盆までにまた行かないとwww
ご一緒して頂いた皆さま〜
また走りましょう!!!
ありがとうございましたm(__)m

■ルート詳細
https://maps.app.goo.gl/mse5F3KwMyZhRzhTA
https://maps.app.goo.gl/N2tWUF84AvHD93h5A
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2024ツーリング