2024年08月11日

2024・8・11 のんびり避暑ツーリングin山梨県

2024_0811
先週末も走ったんで、今週も暑いから走らなくていいかなぁ〜
なんて思ったんですが、お盆休みで皆お出かけしてる。。。
やはりどっか行きたいなぁ〜なんて思ってたら、仲間から車検終わったんだけど〜なんて報告がwww
企画しろって無言の圧力???(笑)
って事でしゃーないから涼しいのんびりツーリングしてきました(*^^)v

しかし今日の予想気温は恐ろし。。。(´;ω;`)ウッ…
2024_0811
本当はもう少し最高気温低い日が良かったんですが、台風接近で明日以降は天気が微妙。。。
なので暑そうですが強硬します!!!

先週と同じく朝7時八王子セブン出発〜
今日はお盆の突然ツーリングなので、少な目な4台で走ります(笑)
2024_0811
この台数だとサクサク走れますねwww

先週と同じ小鹿野セブンで休憩〜
2024_0811
この後は先週と違い十石峠抜け〜(^^♪
ぶどう峠に比べて砂利も少なく走りやすかったですね(*^^*)
頂上展望台で休憩〜
2024_0811
標高高いからか涼しい〜(^^♪
ずっと居たいくらいwww

下山し目的地、小海リエックス〜
2024_0811
予想通りメッチャ涼しいwww
11時過ぎで25℃ほど(^^♪
今日はここでのんびりして帰るというツーリングです(*^^*)
なのでライジャケ、ライパン、ブーツは駐車場で脱ぎ、サンダル短パンにwww
2024_0811
これは最高でした!

しかしお盆なんでいつもより混んでます(笑)
なので先にお風呂へ〜
涼しいからお風呂も快適(^^♪
露天風呂入って日陰の石上に寝転んでクールダウンの繰り返しwww
この時期には最高な入浴です(笑)

入浴後はランチ〜
さっぱりな塩うどんwww
2024_0811
食後は出発までハンモック&ベンチで涼みながら昼寝www
2024_0811
至福の時間でした(*‘ω‘ *)
2024_0811

15時前に出発〜
さくっと帰りますよ〜
先週と同じ信州峠越え、明野〜
この時点で暑いです(;^ω^)
途中セブンで休憩し甲府に突入〜
ヤバかった、、、(^^;)
温度計は37℃。。。暑い。。。
この区間なければ最高なんだけど、クリスタルラインが通行止めなんでしゃーないですね( ノД`)シクシク…
R140バイバスからフルーツライン〜大菩薩〜(*^▽^*)
涼しい〜!!!
山最高www

奥多摩周遊が19時迄なんで、休憩なしでサクサク走ります(^^♪
が!途中一台がエンジンストール。。。
思案の末、どうやらキャブがつまったくさい(´;ω;`)ウゥゥ
2024_0811
友人が工具部品もって駆けつけてくれるとの事なんで、別れて先に進みますm(__)m
この仲間は無事エンジンかかり帰宅しました(^^♪

僕らは周遊時間にも間に合い無事通過〜
いつもの八王子セブンに無事到着(*^^*)
2024_0811
暑かったですが真夏としては気持ち良い時間過ごせて充実した最高なツーリングでした!
ちなみに帰りの中央道、20時過ぎてるにも関わらず温度計は35℃でした。。。
高井戸下りたら34℃。。。
東京はヤバいですね(;^_^A

ご一緒して頂いた皆さま〜
ありがとうございましたm(__)m
また宜しくお願いします(*^^*)

■ルート詳細
https://maps.app.goo.gl/ZU7dVCyCazdwnyqD9
https://maps.app.goo.gl/3Q4PoFCFy2H3jhJ16
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2024ツーリング

2024年08月03日

2024・8・3 マニアック避暑ツーリングin山梨県

2024_0803
先週走れてなかったんでバイク乗りたい熱が過熱www
暑いけど乗りたい気持ちが勝ったんで走ってきました( ´艸`)

暑すぎる予報なんでいつもより早めの5:30出発〜
出発時点で気温は約26℃。。。
2024_0803
東京の予想気温は。。。37℃(´;ω;`)ウッ…
2024_0803
集合まで少し余裕あるんで調布ICから中央道で八王子到着です(^^♪
本日の参加は8台www
2024_0803
暑いのに皆元気ですね(*^^*)
しかし〜今日は交通量少ない出来るだけ涼しいところ走ります(*^^)v

まずは秩父抜けルートなんでK53〜
秩父での休憩避けるために山伏峠手前のトイレで休憩〜
2024_0803
サクサク走り小鹿野で給油しセブンで休憩〜
この時点で9時前ですが。。。気温ヤバい(;^ω^)
R299走り〜志賀坂抜けて〜ぶどう峠抜けます(*^^*)
ぶどう峠は雨後からか砂が決行浮いてました(´;ω;`)
二度ほど地球キックで立ち直り(笑)
結構ヤバかったです(;^_^A

頂上は気持ちいい〜
2024_0803
日なたは暑いですが日陰は最高www
しばし休憩し下山(^^♪
K2へ入りクネクネwww

ランチは以前からチェックしてた善慶庵さん〜
2024_0803
田舎のお蕎麦屋さんです(^^♪
メニューは。。。蕎麦のみwww
2024_0803
スゴイな(^^;)
蕎麦にサラダ、こうやどうふ、蕎麦ゼリーが付いてましたね(^^♪
2024_0803
蕎麦もコシがあり旨かったんですが、サラダのドレッシングが最高に旨かった!
並盛ですが、コシが凄いせいかよく噛むんで満腹www
2024_0803
満腹からはデザートです(^^♪
この野辺山辺りはよく来てましたが、こんなとこに牧場あったのは知らなかったです(^^;)
なので試しに(笑)
2024_0803
どうやらキャンプなんかも出来る牧場らしく、のんびりするには良い感じですね(^^♪
ソフトはミルク感強い美味しいソフトでした♪
2024_0803
まったりと休憩できたんで帰りましょう〜
信州峠抜けみずがき湖ビジターセンターで休憩(^^♪
2024_0803
信州峠は涼しかったですが、ここは暑い(;^ω^)
ここからクリスタルライン抜けます〜
途中まで良かったんですが、まさかの荒川林道が通行止め(;'∀')
2024_0803
さて素直に迂回ルート行くか、昇仙峡抜けるルートに切り替えるか?
スマホの電波圏外なんでルート判断難しく、素直に迂回ルートに(;^ω^)
2024_0803
通ったことない道なんで慎重にwww
この辺りの道はたまにメッチャヤバい道あるんで気をつけないとなんですwww
多少荒れてましたが無事迂回完了www

予定通り琴川ダムで休憩(*^^*)
2024_0803
ここは標高1500もあるんですね(^^;)
2024_0803
なのでメッチャ涼しい〜
気持いいしずっと居たいくらい(笑)
2024_0803
そうは言ってられないんで出発〜

途中、昨日行くと電話しておいた農園に立ち寄り(^^♪
なんとサービス桃を用意してくれてました!!!
2024_0803
ありがとうございますm(__)m
皆には言ってなかったんで、喜んでましたね(笑)
桃も無事ゲットし積込完了!

帰りはいつもの大菩薩から奥多摩周遊抜けて八王子〜
7時前の明るい時間に到着できました(*^^)v
2024_0803
帰りはみんなで中華料理屋で夕飯食べて帰宅(^^♪
しかし暑くて疲れました(;^_^A
明日はゲットした桃食べよう〜

ご一緒して頂いた皆さま〜ありがとうございましたm(__)m
また遊んでくださいませ〜(*^^*)

■ルート詳細
https://maps.app.goo.gl/W7S9va65eMZb4V2J6
https://maps.app.goo.gl/qRXnGacz4UhNk7nB8
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2024ツーリング