2016年05月20日

2016・05・20 四国ツーリング8日目〜ヽ(*^^*)ノ

2016_0520

今日で四国とサヨウナラです(^_^;)長かったですねぇ〜(笑)

まずは百名道・屋島ドライブウェイから行きます。
有料だし距離短いんで考えましたが、百名道なんで行かなくてはなりませんでした(笑)
ホントに短かったです・・・しかも440円って(^_^;)
2016_0520
確かに景色は良いですが・・・第84番札所 南面山 千光院 屋島寺 がある価格なんでしょう。

千光院 屋島寺は雰囲気あってお勧めです。有り難み感じました(笑)
2016_0520

2016_0520

2016_0520

屋島ドライブウェイ〜高松自動車道〜鳴門スカイライン
せっかくなんで、メッチャ良かった鳴門スカライン再訪です(笑)
2016_0520
この途中の橋からの景色が最高ですね!これぞ百名道に相応しいと思います!

鳴門スカイライン堪能し、徳島港へ向かいます。
ホントに四国が終了なんだと実感です・・・
2016_0520
徳島港近くの定食屋でうどんを食べ、フェリーに乗船します(*^^)v
実は初フェリーなんです(^_^;)少々緊張?(笑)
2016_0520
四国よ!さようなら〜たくさんの思い出をありがとう〜また、来れたらくるよ〜(笑)
2016_0520

2016_0520

数時間後・・・こんにちは和歌山県ヽ(*^^*)ノ
本当は直接帰る予定だったんですが、あまりの疲労から、老人達は刻むことにしました(笑)

和歌山下船は既に16時ほどです。宿までは少々距離あるんで飛ばします。
と、思っていたら街中だったんですね・・・抜けるのに思いのほか時間食いました(^_^;)

K3入ってからは最高の和歌山ですね(手(チョキ)'ω'手(チョキ))
適度なワインディングで道も良い〜
R480は高野山道路って言うのかな?
高野山行く生活道路らしく、通勤時間帯にあたったためか地元一般車多しでした。
が、道は最高ですね!路面状況もGood!

高野山金堂前。きっと普段は混雑してるんでしょうね(^_^;)
平日で夕方5時回っているんで、人はまばら(*^^)v
急いでいたけど、ここは外せない(^_^;)ガッツリ記念撮影ヽ(*^^*)ノ
2016_0520
高野山金堂前のコンビニで今晩の買物を少々(笑)
宿へ急ぎます〜

ふと気づくと道路看板が龍神スカイラインとなっています(笑)
いつの間にか龍神スカイラインに入っていましたヽ(*^^*)ノ
ってか、高野山過ぎてから車いません(^_^;)
これも平日の夕方だからの恩恵でしょう!ほぼ貸切状態の初・龍神スカです(*^^)v

ヤバい。。。なんですかこの道(^_^;)
途中の看板がスゴい・・・【死亡事故2回有】【センターライン超すな】など、過激な文言。
スピード乗ったとこで、突然タイトコーナー、意表つく複合コーナーなど、確かにこの道、ちょっと危ないかも(^_^;)
要注意のスカイラインですね!でも人気あるのわかる(笑)

道の駅・龍神ごまさんスカイタワーで休憩。
2016_0520

2016_0520
本当に貸切状態・・・楽しすぎて、もう一往復しようと思ったくらい(笑)
タイムアウトで無理でした(/ω\)
明日の朝一か?無理ですねぇ〜明日も道のり長いんです(^_^;)

貸切ワインディングを堪能して宿到着〜
宿見たら、、、大丈夫かなぁと不安になる(^_^;)
川沿いで景色最高の部屋だけど、川の流れる音が少々うるさいかも(笑)
2016_0520
まずは風呂!一応温泉らしい。入ってみるとなかなか良いですね(^O^)
どうやら数百メートル先に元湯があるらしいです。

んで、夕飯。ごはんが売りの旅館?民宿?なんで、どんなんだろう?と(^_^;)
2016_0520

2016_0520
開けてビックリ!何とも豪華・懐石料理が出てきました!
2016_0520
これで一泊二食8000円?ご飯だけで8000円しそう(笑)
2016_0520
何ともお得感満載な旅館でございました!

走行ルート@:https://goo.gl/dezDb4
走行ルートA:https://goo.gl/KhAR24
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2016ツーリング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。