2016年12月09日

2016・12・9 千葉・房総半島のルート開拓ツーリング(*^^)v


2013_1209

もう冬本番?と思うぐらいに朝の冷え込みが厳しいですね(^_^;)
2013_1209
しかし天気は良さそうです(^O^)
朝7時出発し、近所のミニプでマイミクさんと合流〜
海ほたるPA目指して進みますが、平日の金曜日だからか環七が思いの外混んでる(^_^;)
明日は10日の土曜日だから仕方ないのか(≧∇≦)

やっとこで海ほたるPA到着でのマイミクさん合流〜
本日は3台でルート開拓に行きます(笑)

高速を金田ICで降りて圏央・市原IC近くのミニプで小休止。
2013_1209
やっと暖かくなってきましたね(*^^)v
今日の予想気温は18℃。
房総はここ数日雨も降っていないので、今日のコンディションは最高だろうと判断しての開拓ツーだったんです(笑)

これから数ヶ月は、走れるとこが限られます(^_^;)
なので鉄板ルート以外でも、良道を開拓しなくては!と常々思っていたました(^O^)

これから初ルート入ります(^O^)
なかなかの良道ですね!車も少なくイエローも少ない、ほどよいワインディングです(^O^)
しかし今日の路面コンディションは良いんですが、寒い日は凍結など、日陰・黒い部分は要注意ですね(≧∇≦)
房総の道はセンターラインがあったと思えば無くなったり出てきたりと、細い道も多いです。
車・歩行者には要注意しての走行ですね!

気持ちよく勝浦まで下ってきて、本日の昼飯処・割烹中むらさんに到着です(*^^)v
平日だからだろうけど、途中バイクは全く見ませんでしたね(^_^;)
2013_1209
開店同時に中むらさんへIN!
と〜ってもお上品な割烹料理屋さんですね〜
おじさんには程よい感じかもしれません(笑)

3人並んでカウンターに座り、おまかせ御膳を注文。
2013_1209
まずは茶碗蒸しが登場(´^_^`)
何とも言えないお上品な感じに緊張します(笑)
してメイン刺身〜なかなか旨そうな予感ヽ(*^^*)ノ
2013_1209
予想通り、大変美味しく頂きましたm(__)m
2013_1209
量は、そんなに多くないですけど、まだ走るオジちゃんには丁度良いです(笑)
バイク脇で食後の珈琲タイム〜雑談しての出発です!

ここからは養老ライン上がって養老駅で休憩の予定。
まぁ、養老ラインまでも海岸線はあまり走らないですけどね(笑)

養老ラインのコンディションも上々。落葉は多いですが(^_^;)
2013_1209
K81からR465が合流地点・・・ん?
なんとまさかの通行止め(≧∇≦)どうやら土砂崩れらしく、あと1時間通行止めのよう・・・
1時間は待ってられないので、迂回します(笑)

R465を快走し、久留里セブンで休憩。
このルートなら通常は君津方面向かって解散なんですが、迂回したんで時間が早い(^_^;)
やはり予定の開拓ルート走りましょう(笑)

走ってみたかったのはK81養老ラインと並走のK173ですね!
以前K172は走ったんですが、ここはなかなかの山道(^_^;)冬には厳しいかな(笑)
っで、今回はK173をチョイス(*^^)v結果は、思ってたより走れる道ですね!
冬は少々厳しいかもですが、暖かくなってくれば楽しく走れそうなルートです(´^_^`)

そんな今日の目的を果たしながら、セブンイレブン木更津下郡店に到着〜
2013_1209
時間は3時半。ここで解散ですねぇ〜(笑)
マイミクさんを金田ICまで案内し、流れ解散。
僕は。。。江川海岸に夕陽を見に行きます(笑)
実は海洋電柱を見たことがなかったんです(^_^;)夕陽に染まった海に並ぶ海洋電柱を見てみたくて(笑)
やはり良い景色ですね!!!
2013_1209
しかし今日は風が強く、途中で何度も煽られました(^_^;)
2013_1209
当然海岸は風が(≧∇≦)寒い・・・20分程の滞在で退散です(笑)
でも平日にも関わらず、夕陽見てる人の多さに驚きを隠せませんでした(笑)

さぁ、通常はここで帰るんでしょうが、帰りません(*^^)v
ホテル三日月・竜宮城で温まりましょうヽ(*^^*)ノ
クーポンゲットでIN〜さすが平日、すいてますね(^O^)
2013_1209
今日の疲れを癒して、体もほっこり(笑)

お腹は???少ししか空いてないですが、せっかくの木更津・・・やはりここです(笑)
国道沿いのわかせいさん〜木更津での夕飯はココですね(^O^)
今回はキャンペーン中らしく、3000円のわかせい御膳が2000円みたい!迷わず注文です(笑)

まずはサザエ〜
2013_1209
からの御膳〜
2013_1209
焼魚・天ぷら・刺身とおかず満載です(笑)
そんなにお腹空いてないはずだったんですが、残さず頂きました(*^^)v

さぁ、ホントに帰りましょう〜
しかし、まだ風強いですねぇ〜アクアラインは40km制限規制(^_^;)
慎重にアクアラインを渡り、渋滞少なくなってる環七を上がっての帰宅完了です(*^^)v

今日は、風強かったですが天気・路面コンディション良く、楽しく走れましたヽ(*^^*)ノ
平日にも関わらずご一緒して頂いたお二方!ありがとうございました!また走りましょうね(*^^)v

大変満足出来た一日でした(^O^)
明日からの土日は大人しくしています(笑)

ルート詳細:https://goo.gl/quIb27
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2016ツーリング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。