2017年10月08日

2017・10・8 東北ソロツーリング・1日目in宮城(^O^)


2017_1008

前々から行きたかった東北ツーリング(´^_^`)
2年連続で諸事情により行けなかった・・・(≧∇≦)
今回は紅葉観ながら温泉入るのが最大の目的〜
本当はもっと回りたかったんだけど、どうも天気が・・・(^_^;)
なので1日前倒し、しかも短縮しての決行です(*^^)v
それだけ行きたかったんですよねぇ〜(笑)

前日ツーリングチームツー定例会があり、予想通り帰りが遅くなった(^_^;)
しかし朝6時起床〜(≧∇≦)
7時出発しました(*^^)v
マイミクさんが仙台に一泊ツー行くって話なんで、昼ご飯だけ便乗させてもらおうと常磐道を追いかけます(笑)
2017_1008
常磐道・千代田SAまでは順調〜しかし常磐道は途中から一車線(^_^;)
高速ノロノロが続きます・・・昼ご飯便乗がなければ東北道で行ってたんですが仕方ない(笑)
途中で追いつくか???結局、昼ご飯屋まで追いつけませんでした(´;ω;`)
2017_1008
たこ八さんに11時開店同時に到着。
既に並んでる・・・(^_^;)マイミクさんが並んでいてくれてたんで、サクッと入店(((o(*゚▽゚*)o)))
これだけ並ぶんだから、やはり旨いんでしょう!
オススメはホッキ飯〜だそうなのでホッキ飯刺身定食を注文。
2017_1008
うん、旨そう(^O^)
これが旨かった〜( ;∀;) カンドーシタ
炊きこみご飯にのってるんですが、また相性が抜群!
幾度となく来る理由を納得しました(笑)
まぁ、僕はこのホッキ飯だけのためにここまでは来ませんけどね(笑)
腹も膨れたんで先に進みます。
2017_1008
常磐道途中まで皆さんとご一緒して、僕は今日のメイン・牡鹿半島目指します〜
一昨年、震災から復旧直後に走ったコバルトライン。
今回は以前に走ってない道をメインに走ります(*^^)v
先端まで行くのにルートがいくつかあるんですよね(^O^)
今回は北側の海岸線ルートから入り、途中からコバルトライン入り、御番所公園に向かいます!
この海岸線ルート!中々良いでございました(*≧∀≦*)
2017_1008
途中、砂利トラ出入り口あったり工事してたりで荒れてるとこありましたが、それ以外はコバルトラインに負けず劣らずの楽しいワインディング〜(^^♪
西伊豆の海岸線みたいな感じのワインディングでした(^O^)
人生二回目のコバルトライン・・・僕自身この二年間で成長したんでしょうか?
前の印象と全く違い・・・この道楽しい(笑)
イメージが全く違うんです!道は同じなはずなんで、僕自身が変わったんだと思います(≧∇≦)
御番所公園で休憩〜ここは最高に気持ち良い公園ですね!
2017_1008
変わらぬ金華山がお出迎え(笑)絶景ですね(^O^)
2017_1008

2017_1008
さぁ、良い時間になってきたんで、日没前にホテル入ろうと先に進みます。
程よい県道を抜け、ホテル到着〜
風呂入って、ホテル前のホルモン屋で夕飯(*^^)v
2017_1008

2017_1008
まぁまぁでした(≧∇≦)
明日も早いんで寝ます(^O^)おやすみなさいm(__)m

ルート詳細:https://goo.gl/xA27cr
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2017ツーリング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。