2017年11月19日

2017・11・19 天気良いんで北茨城紅葉ツーリングin茨城県(^O^)


2017_1119

明日天気良さそうなんで走ろう!となったが、目的地がなかなか決まらず(笑)
一番空いてそうな北茨城に行ってきました(^O^)
2017_1119
朝7時半出発からの常磐道・守谷SA集合〜
今日は3台で走ります〜ヽ(*^^*)ノ

那珂ICで降り、調べておいた龍神峡谷赤岩展望台目指します。
龍神峡吊り橋と綺麗な紅葉が見られるらしいです(^O^)
細〜いクネ道を上り、車数台の駐車スペース。

ここから徒歩で山道を15分ほど登ったとこにありました!
2017_1119
途中は日陰で寒い・・・(^_^;)
2017_1119
しかしもみじが綺麗に紅葉していましたね(^O^)
2017_1119
展望台到着〜日陰なんで寒い〜
2017_1119
しかし!!!なんとも言えない絶景ですね!
2017_1119
タイミングが合うと、吊り橋の下に雲海が出るそうです(≧∇≦)
機会あれば是非、見に来たいです!
2017_1119
展望台はメッチャ寒いんですが、皆で景色見ながらボーっとしてました(笑)

さぁ、昼ご飯行きましょう〜
美味しいと言われてる蕎麦屋に行ったんですが、
マラソン大会開催されてる関係で食べれませんでした(^_^;)
なのでマイミクさんがツーリングでよく行ってるレストランへ(笑)
2017_1119
子羊のステーキが美味しいと・・・当然注文です(≧∇≦)
2017_1119
これがなかなか旨い!
来年はマイミクさんと来たいですね(^O^)

昼飯後はかるーくクネって帰りましょう〜
9月に来た時もそうだったんですが、小山ダム脇のK22・・・まだ通行止でした(^_^;)
ですので、9月に走ったルートと同じような感じで走ります〜
実は9月のツーリングの時に、今回来てるマイミクさんが転倒しました。
その場所を見る!のも今回の目的の一つだったんです(≧∇≦)

気持ち良い北茨城のワインディングを堪能し、ふれあいパークで休憩〜
2017_1119
花貫渓谷周辺の紅葉はちょうど見頃でメッチャ綺麗でした(^O^)
その先に問題の複合コーナーがありました(^_^;)
なんてことないコーナーなんですが、注意してないと・・・って感じのコーナーです。
2017_1119
しかし大したことなく復活を喜んでピースサイン(笑)
この転倒を教訓に注意して安全運転していくんだと実感しました!

近所のセブンで休憩〜
2017_1119
寒さMAXなんで、もう帰ります(笑)
帰りの常盤も混んでましたねぇ〜
そんな中も楽しく走って無事に帰ってきました(^O^)
2017_1119
やはり何事もなく無事に帰るのがツーリングの鉄則ですね!
そんな当たり前のことを考えさせられた北茨城でした。。。
皆さんも宜しければ安全運転でご一緒してくださいませ〜ヽ(*^^*)ノ

ルート詳細:https://goo.gl/VKEPQe
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2017ツーリング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。