2018年04月30日

2018・4・30 天気良いんでバイクの調子確認ツーリングin栃木県&群馬県(^O^)


2018_0430

先日本格シーズンインに向けて、メンテ&部品交換したんで、少し乗っておきたいなぁ〜と(笑)
マイミクさんが走るって話だったんで、ドタ参してみました(≧∇≦)
朝7:30遅めの出発〜
2018_0430
マイミクさんは様子がおかしいんで下道で行くとのこと(^_^;)
僕はさすがに・・・高速で行きます(笑)
合流は道の駅やいた・・・(`エ´*)トーイヨ
環八〜外環〜東北道・矢板IC降りて10時頃合流です(^O^)
今回は来週に控えた777ツーリングの下見兼ねてきました!
道がやれてたような気がしたんで(^_^;)
って事で昼飯どころ向かって出発です〜
ワインディングを気持ちよく堪能〜
前後の足は・・・よく動きます(*^^)v
やはりメンテしたバイクでのワインディングは最高ですね!
思い通りに走ってくれます(≧∇≦)
サクッとダム横で休憩〜
2018_0430
ここからの道が下見ですね〜
うん、予想通り!やれてます(笑)
砂浮き、ボコボコ・・・僕の記憶は正しかったです(*^^)v
お昼ご飯はお食事処 大滝 〜
釣り堀、養魚場併設の素敵な古民家造りのお店です。
2018_0430
大天ざる注文〜そして後悔・・・食べきれませんでした(笑)
しかし、美味しいんですよね〜(≧∇≦)

次は定番デザート〜大笹牧場のソフト食べます(^O^)
あれ、400円???去年来た時は350円だったような・・・牧場ではインフレが始まってるようです(^_^;)
2018_0430
でも美味しいんで(笑)
2018_0430
今日の目的の下見は遂行したんで、ここからはどうしましょうか?
まぁ、定番ですね〜シーズンですからお山超えましょう(笑)

霧降高原道路を下り〜
東照宮渋滞に少しハマり〜
2018_0430
いろは坂を上り〜
明智平に到着ですヽ(*^^*)ノ
2018_0430 2018_0430
前はよく通るんですが、立ち寄ったのは小学校の遠足以来ではなかろうか???(^_^;)
ここから中禅寺湖、戦場ヶ原を横目に走り、金精峠超えましょう〜

さすが先日開通した道・・・寒いです(^_^;)
気温がグッと下がり、温度計は12℃・・・南風に助けられましたね(笑)
2018_0430
雪壁はありませんでしたが、雪山?はありました(≧∇≦)
ここからは完全定番ルート〜快走します〜(^^♪
到着したのは沼田IC近くの生ドラです( ゚v^ ) オイチイ
2018_0430 2018_0430
やっぱり寄っちゃうんですよねぇ〜

ここからは帰り道・・・高速渋滞が始まってるんで、出来るだけ下道で〜
伊勢崎までは順調だったんですが、R17号バイパスでハマりました(^_^;)
なので東松山ICから高速〜渋滞情報出てたのに・・・そんなに混んでないじゃん!
やはり高速の方が早いですね(≧∇≦)
って事で無事帰宅ですが、最後が疲れました・・・
でもやっとこ雪観ながら走れたんで満足です(*^^)v
鉄板ルートですがオススメです〜
今回寄ってないですが、丸沼湖畔はノンビリするには最高の場所です(;´Д`)スバラスィ

こんなツーリングしてます〜
ご興味ある方はご一緒しませんか?
クネ道・ワインディング・峠好きな方とは気が合うと思います(笑)

ルート詳細:https://goo.gl/T59ESS https://goo.gl/yL7TEU

posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | 2018ツーリング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。