2018年05月21日

2018・5・21 九州ツーリング6日目〜(^O^)


2018_0521

昨日はトラブルで夜遅かった(^_^;)
今日は景色堪能日だし疲れも溜まってきてるんでゆっくりと出発しますwww

まずは道の駅・通潤橋〜ヽ(*^^*)ノ
2018_0521
ホントなら宿から歩いて通潤橋行けるんですが、地震の影響で通潤橋まで行けなくなってました(^_^;)
2018_0521
通潤橋見るのは道の駅からのみ・・・やはり地震の復旧にはまだまだ時間かかりそうですね・・・
通潤橋は水路橋とのこと、、、ホントならたくさんの水が出るらしいんですが、この日は平日からかチョロチョロと水が出てました(≧∇≦)

今日は阿蘇エリアに再訪です!少々雲多いのが気になりますが、、、(^_^;)青空を信じて!www
道の駅・通潤橋〜R445〜K57〜大規模林道・菊池人吉線〜K28〜俵山峠(^^♪
この辺りは快走路ですが、生活道路兼ねてるんで車はちょい多いですかね〜
運搬トラック等に遭遇しなければ気持ちよく走れる道ばかりですね!
俵山展望園地〜雲多いですが気持ち良い景色です〜
2018_0521
所々からは青空が見えます(^O^)阿蘇エリア南側は青空の予感です(≧∇≦)
2018_0521
九州きて感じたのは、全体的に雲が低い・・・標高高くないのに雲が近いんですよね(^^♪
2018_0521

俵山峠〜K111〜K298〜K23〜K339[ミルクロード]〜天空の道[ラピュタの道]入口・・・
爽快な空気を堪能し、未走行の阿蘇パノラマラインを走り、雲に覆われた阿蘇山を右に見て快走します〜
曇りですが程よい気温、少々寒いぐらいですかね(^O^)

K298阿蘇パノラマラインで米塚を観ながらミルクロードへ入ります〜
このあたりから青空が増えてきてます(((o(*゚▽゚*)o)))
本当に気持ち良い非現実的な素晴らしい景色!!!
2018_0521
正直、ここは訪れてみないとわからない、想像・予想を超えた素晴らしさでした( ;∀;) カンドーシタ

天空の道[ラピュタの道]入口です・・・地震で崩落したのはご存知のとおり。。。復
2018_0521
旧計画は無いそうですね(^_^;)
正直ミルクロードはあまり期待していなかったんですが、雄大な景色が堪能出来る素晴らしい道ですね!
大観峰むかう途中のミルクロードでちょいと記念撮影してみました(≧∇≦)
2018_0521

2018_0521

大観峰展望台・・・阿蘇を代表する展望台ですね(^O^)
2018_0521

2018_0521
景色眺めながらソフト食べてボーっとする時間・・・最高です( ;∀;)
2018_0521

大観峰を堺に曇が別れてます。青空と思って後ろ向くとイヤ〜な感じの曇り空・・・不思議な空間でした(≧∇≦)
2018_0521

2018_0521

2018_0521

大観峰展望台〜K12[ミルクロード]〜マゼノミステリーロード〜押戸岩の丘(^^♪
2018_0521
押戸岩の丘はNPO法人が維持費?なるものを徴収してるんですが、無人でした(^_^;)
2018_0521
空き缶にお金を入れるという何ともほのぼのとした場所ですねwww
2018_0521
丘の上に無数の石がある不思議な丘・・・パワースポットとして有名みたいです。
2018_0521 2018_0521
確かに何故ここに岩???と・・・周囲で一番高い丘なので、360度パノラマな素晴らしい不思議な場所でした(^O^)
2018_0521

2018_0521

押戸岩の丘〜R212〜K149〜天空の道[ラピュタの道]入口〜宿(^^♪
R212も素晴らしい景色を魅せてくれます・・・この道だけでも阿蘇に訪れる価値があると思いますね!
天空の道[ラピュタの道]下側入口です・・・
2018_0521 2018_0521
上側は詳しい看板などなかったですが、こちら下側には多国籍言語での通行止表示が(^_^;)
有料道路にしてでも将来復活させて欲しいと願います(´^_^`)

宿に向かう途中の名も無き道・・・(笑)
ここは素晴らしかったですね〜阿蘇山・大観峰・天空の道[ラピュタの道]を三方向に観れる場所です(*゚▽゚*)
2018_0521
天空の道[ラピュタの道]側・・・地震・大雨の影響で山が崩れてるのがよく分かります・・・
2018_0521
阿蘇山方向〜阿蘇山そのものは見えなかったんですが、雲がなかったら見れるんじゃないんかと思います(^_^;)

2018_0521
今日の宿はゴルフ場内のホテルです。部屋のバルコニーからはゴルフ場と大観峰が( ;∀;)
2018_0521
青空だったら素晴らしい景色だったんだろうなぁ〜と思いました(笑)

ルート詳細:https://goo.gl/4g3Fxz https://goo.gl/4fsYvc


posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2018ツーリング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。