2018年08月13日

2018・8・13 夏の東北ツーリング・2日目in岩手県&秋田県(^O^)


2018_0813

おはようございます(^O^)
朝6時半〜今日も天気は上々〜朝ごはんが美味しいですwww
2018_0813 2018_0813

バイクに8時集合〜
ホテル前の自販機で珈琲買おうとしたら、なんと50円!!!
2018_0813
これが東北の物価か???いや、違うたまたまですね(笑)
朝からチェーンオイルだのフキフキだのとバイクチェックして出発です〜(^O^)
2018_0813

お泊まりツーリングは、宿から出発してすぐにお山ってのも大きな魅力ですwww
気持ちよ〜くワインディングを走り、日本屈指の大規模林道に入りますヽ(*^^*)ノ
ここを走るのは3年振り〜
昨年と一昨年は企画したんですが諸事情により参加できなかったんで、3度目の正直です(≧∇≦)
はやり最高なワインディングですね!
ただ、今回の東北全体的に言えるんですが、天気の関係と暑さの問題からか、東北に関東ナンバーの車が多すぎます(^^;
しかも普段車いないような道にもちらほら・・・これは注意が必要ですね・・・
林道完成の記念石碑前で休憩〜天気よく最高な気分です(^^♪
2018_0813

2018_0813

今回は色々観光しようと龍泉洞寄ります〜(^O^)
2018_0813

2018_0813 2018_0813
午前中だからかそんなに混んでないですねぇ〜
2018_0813
中に入ると〜涼しい〜〜〜
しかも想像を超える綺麗さでした( ;∀;) カンドーシタ
2018_0813 2018_0813
水面にピントが合わずちゃんと撮れませんでしたが、何とも言えない素晴らしい空間でした(^O^)

さて、昼ご飯は・・・まだ大丈夫なん走って蕎麦行きましょう!
K7〜K29、下調べが不十分なルートだったんですが、これまた快走路(^^♪
対向車は・・・数台でしたwww
大規模林道上にある、森のそば屋に到着〜
2018_0813
店の裏に本物の水車がありました(≧∇≦)
2018_0813
川の水を引き入れ、その勢いで水車を回し、そば粉を作っています。。。
こんなそば屋がいまだに存在したんですね(^^;
2018_0813
お味は・・・当然旨いです(笑)

満腹から袖山高原レストハウスでソフト〜(^^♪
2018_0813
ここの景色も最高ですよ!
本当は大規模林道でこの道に抜けてきたいんですが、この先は未完成路・・・
未舗装の砂利道が待ち受けてます(^^;

ここからはR281を走り八幡平アスピーテ・見返峠目指します〜(^O^)
2018_0813

2018_0813

2018_0813
登るとメッチャ涼しく寒いくらいwww
しかし時間は17時(^^;そんな時間にいるなんて、お泊りの醍醐味ですよね(笑)

霧もなく気持ちよく走り、宿向かい明日のミーティングしながら就寝です〜
2018_0813

2018_0813
しかし気持ちが高ぶってるのが酔っ払ってるからか、様子のおかしい人もいましたwww
そんな感じで夜は更けていきました〜
おやすみなさい〜

ルート詳細:https://goo.gl/1qSvzT https://goo.gl/tzJCMg

posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2018ツーリング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。