2022年11月05日

2022・11・05 紅葉・白馬ツーリング一日目(^O^)in長野県

2022_1105
観光メインの極寒・長野お泊りツーリング行ってきました〜www
天気予報は晴れなんですが、、、気温が(;^ω^)
もう冬。。。しかし晴れたら?と考えると服装に悩みますwww

上はインナー、Tシャツ、ヒーテック、防寒インナー、ジャケット(笑)
下は防風インナー、革パン、防風チャップス(笑)
これで臨みます!!!(^^♪

朝の高速、、、寒いですwww
集合の高坂SA到着〜
2022_1105
ここからさらに寒くなると予想しチャップス装着〜
しかしやはり観光車多いですね(;^_^A
まずは上信越・甘楽PA〜
2022_1105
途中は太洋出てましたが気温は8度くらい。。。
今回の仕様でも寒かったです(;^_^A
当然か(笑)

気合で先に進み坂城ICで降り休憩&給油しての出発〜
まずは北アルプス展望道路走って大岡アルプス展望公園〜
相変わらず良い景色(^^♪
2022_1105
この辺りまでくると気温も上がってきたんですが寒いwww
時間も押してたんで定食屋ひはらさんでランチ〜
2022_1105
モツ煮と蕎麦を注文♪
2022_1105
口コミ通り旨いです!
2022_1105
しかし他の方が注文してたジンギスカン。。。メッチャいい匂いしてて気になります(笑)
これは次回とwww

満腹で出発〜
最高の景色を観ながらの快走〜
旅の駅・鬼無里で休憩(^^♪
2022_1105 2022_1105
してのお初な奥裾花渓谷〜
2022_1105
紅葉は終わりかけな感じでしたね(;^_^A
ちょっと遅かったです。。。
しかし来れて良かった(*^^*)
R408を走り白馬にイン〜
紅葉は下まで下りてきてしまってました(;^ω^)
それよりも雲が(´;ω;`)ウッ…
紅葉はしてるんですがなんとも微妙な景色www
コンビニで休憩しましたが風も最高に冷たく寒いwww
こりゃ明日に期待と早々に退散(笑)
高瀬渓谷に向かいます(*‘ω‘ *)
途中の紅葉ラインK325も微妙な紅葉。。。少し遅かったか?
高瀬渓谷入ると一転、最高な紅葉が迎えてくれました(^^♪
2022_1105 2022_1105
しかし山荘辺りはほぼ終わり(;'∀')
龍神湖辺りが最高潮な紅葉でした(^^♪
2022_1105 2022_1105

2022_1105 2022_1105

2022_1105
時間早いですが日没も早いwww
って事でさっさと宿に向かいます(笑)
宿では入り口前の屋根下を提供して頂き有難うございました!
2022_1105
バイクウエルカムな素敵な宿でした(^^♪
チェックインし風呂入って夕飯〜
2022_1105 2022_1105
夕飯も旨く大満足で、明日に備えて就寝〜www

■ルート詳細
https://goo.gl/maps/8fFYuKkbLCzcEgiv5


posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2022ツーリング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189916387
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック