2023年05月14日

2023・5・12〜14 九州ツーリング1日目〜(^O^)

2023_0514
人生二回目の九州ツーリングの始まりです!
今回もフェリーでwww
しかし人数増え、4人でのツーリングとなりました(^^♪

まずは有明集合〜
コンビニで食料買い込みフェリー乗り場へ〜
2023_0514
さぁ、乗り込みますよ〜

出港後は毎度のゲートブリッジくぐりwww
なかなかくぐる機会ないですからね(笑)
2023_0514
今回のフェリーも揺れず、メッチャヒマしての到着となりましたwww
2023_0514
少々雨の不安あったんですが大丈夫っしょ!
と到着したら雨雲レーダーに写らない霧雨。。。
これくらいならと走りだすも何気に濡れる(;^ω^)
と皆カッパ着ます(笑)
なんか幸先微妙だなぁ〜

まずは第一目的地の角島大橋〜
2023_0514
このころには雨も完全にやみドライ路面で楽しめました(*^^*)
何度か計画に入っていた角島大橋、やっと来れました(^^♪
空に雲多めでしたがいい感じの景色を堪能〜
2023_0514
一応?角島灯台まで行きましたが、たいしたことないんでスルー(笑)
先へ進みます(^^♪

見どころの龍宮の潮吹に到着〜
駐車料金払って観光スタートwww
2023_0514
なかなか映える光景です♪

次に千畳敷回りましたが、うーんって景色(;^ω^)
なので昼飯にwww

ランチは道の駅 センザキッチン内にあるひものや食堂 ひだまりさん〜
評価高かったんで混雑覚悟で訪問(^^♪
2023_0514
ここで赴任中のマイミクさんも合流です♪
ひものや食堂 ひだまりさんは混雑するわけです(;^ω^)
なんと席が15くらい、、、って事で30分ほど待って着席(^^♪
当然ひもの定食を!
フライも旨かったですが、のどぐろの干物が旨かったぁ〜(笑)
2023_0514
待った甲斐ありました!

腹ごなしの散歩は別府弁天池〜
あまり期待してなかったんですが、メッチャ綺麗やん!!!
2023_0514
なんか癒されるスポットでした(^^♪
2023_0514
次は待望の秋吉台カルスト〜
四国カルストくらいをイメージしてたんですが、これまた驚きwww
2023_0514
四国カルストの何倍あるん???ってくらい広いっス!
また道が最高!景色を眺めながらのライディングは絶叫もんです(笑)
2023_0514
良い意味で期待裏切られましたwww

一応展望台上って軽く観光www
からのせっかくなんで秋芳洞行きます(^^♪
駐車場にバイク停めて商店街っぽいとこを徒歩10分〜
メッチャでかい鍾乳洞www
2023_0514 2023_0514
でも入口が一番雰囲気あった気がする(笑)
2023_0514
帰りはお約束のソフトを(^^♪
2023_0514

さて時間も押してきたんで帰りは高速でワープ♪
小倉南で降りてあまり知られてない平尾カルスト向かいます〜
こんなとこにもカルストあったんですね〜
あまり聞かなかったんでショボいんだろうなぁ〜と期待してなかったんですが、これまた期待裏切られwww
ここ平尾カルストも四国カルストより広いんでは???ってくらい広いっス(笑)
2023_0514
道は多少荒れてて狭いんで微妙ですが、景色はなかなかwww
カルストのハシゴとなりましたね(^^♪

ココからは街中抜けてホテルへ〜
途中で現地マイミクさんは離脱し到着〜
フェリー降りてからまぁまぁ走り、観光でまぁまぁ歩いたんでまぁまぁお疲れ(笑)
しかしルートインの割にはお風呂が良い!!!
ゆっくりと風呂入って夕飯食べて倒れましたwww
明日も頑張ろう(^^♪

■ルート詳細
https://goo.gl/maps/ckxVdHLppBqqjbyP8
https://goo.gl/maps/UoB6WN6GZFeFCqSv7
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023ツーリング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190369665
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック