2016年11月16日

2016・11・16 秋を探して秩父散歩ヽ(*^^*)ノ


2016_1116

先週末の土日は色々あって走れなかった(^_^;)
なんで天気良い平日に秋を探しに走ってきましたヽ(*^^*)ノ

当初ソロ予定だったんだけど、mixiで呟いたらヒマ人が(笑)
結果2台でのお散歩となりました〜

朝は寒い((((;゚Д゚))))気温低いし北風で(≧∇≦*)
でも我慢しての関越・高坂SA集合です(笑)
この日はとにかく風が冷たい(^_^;)高坂SAにいるのも苦痛なんで出発し東松山ICで降ります。

まずは定番の秩父高原牧場〜
2016_1116
ここは気持ち良いんですよね〜
午前中は空気澄んでるから最高ですねヽ(*´з`*)ノ

この後はまだ行ったことない、美の山公園に寄ります!
2016_1116
高台にあるので景色が良いらしいとの事。
確かに〜知らなかった〜展望台が三箇所もあります(笑)
2016_1116

2016_1116
この近くはよく通っていたけど知らなかった(^_^;)
まだまだ良い景色はたくさんありますね(*^^)v

ちょっと早めの昼ごはんに向かいます。
これもまだ食べたことない安田屋のわらじカツ(^_^;)
混んでるんで避けてたんですよ(笑)

しかし〜休みでした(/ω\)
残念〜しゃーないんで、予備に調べておいた蕎麦屋:しのうちへ。
https://tabelog.com/saitama/A1107/A110701/11006077/

到着11時なんですが開店11:30・・・しばし待ちます(笑)
2016_1116
食べログ評価も良いんで期待して入店。
お昼時だからだと思いますが、続々と人が・・・(^_^;)
注文は冷やしカモ蕎麦。これが当り〜ってか新そばだったからか、旨い!
しかもカモも厚切りで柔らかい〜ベーコンみたいでしたよ(笑)
2016_1116
大満足しての次なる目的地:城峯公園向かいます〜
ここは寒桜と紅葉のコラボが楽しめる公園だそうです!
2016_1116
実は今度の日曜の下見も兼ねてます(笑)

紅葉は良い感じですねぇ〜心洗われる、清々しい気分になります(笑)
寒桜は???5分咲?でも花が落ちてるのもあれば蕾もあります・・・
やはり寒いから春みたいには咲かないようですね(^_^;)

しかし、真っ赤な紅葉と桜は何とも言えないですね!
2016_1116
日本に生まれ育ったならば、一度は見たほうが良いと思います〜ヽ(*^^*)ノ
2016_1116
実は夜にライトアップしてるそうです・・・来てみたいなぁ〜(笑)
2016_1116

紅葉と寒桜を観ながらの散歩で気持ち満喫したんで・・・温泉行きます(*≧∀≦*)またか(笑)
2016_1116
先日も行った温泉なんですが、ここは露天風呂が渓流沿いにあるんで、渓流・滝・紅葉と素晴らしい景色を観ながらの露天風呂なんですヽ(*^^*)ノ
先日はまだ早くて、目の前のモミジは緑でした(^_^;)そのリベンジです(*^^)v

ドンピシャ!露天風呂の目の前にあるモミジは赤と黄色と緑のグラデーション状態!メッチャ綺麗ですね〜
冷え切った体を温めながらの景色堪能タイムは至福の時間ですね(笑)
しかし・・・ここまで来ると真っ赤な状態も観てみたいなぁなんて思う僕でした(笑)

さぁ、湯冷めしないうちに帰りましょう(^O^)
朝通った秩父高原、今度は夕日に染まってました〜
しかも途中、一瞬だけ長瀞の紅葉も観てきました(笑)
2016_1116
どこもかしこも綺麗ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
2016_1116

日が落ちないうちに嵐山ICから関越へ。
三芳PAまでノンストップで17:30到着です。
既に真っ暗(^_^;)陽が短いと損した気分になるのは僕だけでしょうか?(笑)

ここで流れ解散し帰宅です。
今日はノンビリ観光、景色堪能しながら楽しく走れましたヽ(*^^*)ノ
ありがとうございました(*≧∀≦*)また宜しくお願いします〜m(__)m

ルート詳細:https://goo.gl/LD8ztV
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2016ツーリング

2016年11月06日

2016・11・06 777公認・房総ツーリング(*^^)v

2016_1106

先日行ったツーリングの疲れが抜けてないのに、また走ってきました(^_^;)
今回はチーム777ツーリングだしお疲れ中なんで、まったりゆっくりツーです(笑)

朝7時出発〜朝から暖かく天気上々〜(*≧∀≦*)
環七が空いてたんで、ちょい早い・・・なのでセブンで休憩です。
2016_1106
と思ったら、前を今日一緒の仲間が通過!
さくっと追いかけます(笑)

浮島からアクアラインに乗り、海ほたるで合流(*^^)v
予定時刻なんで、本集合場所の君津セブンへ向かいます。
君津セブンには集合の2時間前からいる人を含めてゾロゾロいます(^_^;)
セブンさん、すみませんm(__)m

本日の参加台数、総勢29台です(笑)
2016_1106
久しぶりに多い(≧∇≦*)

9時回ったんでのんびりとビンゴバーガー向けて出発〜
予想以上の台数なんで注意に疲れましたが、迷子なしで無事到着〜
ビンゴ到着は開店前にも関わらず長蛇の列(^_^;)
実はビンゴバーガーは初めてなんですよね(≧∇≦*)

まとめて注文したんで、後ろの方、(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
かなりお時間頂きました・・・29人なんで(笑)

まぁまぁな感じですがボリュームありますねぇ〜
2016_1106
大したこと無いかなと思ってけど、満腹です(笑)

腹ごなし休憩から、定番の木村ピーナッツへ向かいます〜
ここのソフトは完全にピーナッツバターの味ですよね(笑)
2016_1106

パンが欲しくなる〜(≧∇≦*)

時間は13時回ったあたりで、これからのコース選定。
走り足りないグループが、なんと20台・・・皆さん走る気満々です(^_^;)

多いんで2グループに分けます。
なんとなく考えていた快走ルート、鴨川抜けて養老渓谷方面を選択。
サクサク行きましょう〜

大きなトラブル?もなく、鴨川のにて集合。
ここで数台離脱しての養老渓谷駅向かいます〜
養老で休憩の予定だったんですが、まさかのイベント(^_^;)
駐車場入れません・・・仕方なく10km先のセブンへヽ(*^^*)ノ

ここで時間が16時です〜
なので解散です(^O^)
みなさん満足してくれたようで、笑顔で帰っていきました(笑)

僕は浮島まで下道で行き、アクアライン乗っての海ほたる。
2016_1106

海ほたる組みは反省会?しての解散です(笑)

こんなまったりな感じで19時過ぎに帰宅〜
なんかちょっと疲れた?一日でした(^O^)

今回ご一緒して頂いた皆さま!ありがとうございました〜m(__)m
また走りましょうね(*^^)v

ルート詳細:https://goo.gl/7GXhNs
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2016ツーリング

2016年11月03日

2016・11・03 秩父・野さか堪能からの温泉のんびりツーリングヽ(*^^*)ノ


2016_1103

昨日も走ったんですが(^_^;)せっかくの晴天祭日なんで走ってきました(笑)
前々から走ろうねぇと言っていた、同じMT09乗りさんと、一年弱振りの再会です(^O^)
ちょうどマイミクさんが野さか行くってんで便乗。鶴ヶ島のコンビニに集合です。

朝・・・暖かい(^O^)
昨日の寒さと違って風が冷たくありません(^_^;)
昨日は最高に寒かったみたいですね〜
ホントにノンビリ、7時に出発(笑)

待合せ場所には時間前到着しましたが、既に皆さん到着してました(^_^;)
久しぶりの対面に話弾みます〜が、野さかの開店時刻あるんで出発。
野さかに直行です(*^^)v
先頭のマイミクさんはCRF250。僕は速さを知っています(笑)
今日初めて会った、MT09乗りのマイミクさんは・・・知りません(^_^;)
オフ車の250だし〜と思ってるはずです。
でも今日はノンビリだろうなと思っていた僕が間違っていました(笑)
このままではちょっとと思い、最後尾から上がらせてもらいました(^_^;)
CRFのマイミクさんは寝てないんで、気持ちが飛んでたようです(笑)

野さか到着での開店待ち〜予想通り一巡目で入れました〜ヽ(*^^*)ノ
そして変わらぬ旨さ!やはり鉄板ですね(^O^)
2016_1103
満腹だけど糖分摂取の為、柴崎製菓へ向かいます。
ここで、近所でそばを食べていたマイミクさん飛入り参加(笑)
バイク仲間って楽しいなぁ〜(^O^)

草餅が旨い!ってか草餅しか売ってないんですけど(^_^;)
食べたことはあるんですが、来たのは初めてなんです(笑)
2016_1103
いやぁ〜のどかな駅ですね〜なんか空気がホンワカしてるんです!
2016_1103
路肩に座って草餅食べながら珈琲飲んで満足〜していたら、ボッーって音と共にSLが走ってきました(笑)
2016_1103
どうやら日曜だけ走らせてるようですねヽ(*^^*)ノ
突然の出会いに嬉しくなっての野次馬参戦(笑)
こういうホンワカ走りも良いですね〜(^O^)

紅葉観ながらの露天風呂求めて温泉向かいます(*^^)v
昼間だし空いてるだろうなぁと思ったら。。。混んでる(^_^;)
2016_1103
みんなノンビリしたいんですね(笑)

露天風呂のモミジはちょっと早いですね〜あと2週間くらいでしょうか?
遠くのは赤くなってるんですが、目の前のはまだ青々としてます。
また来よう〜って(笑)
風呂上がりには〜ソフトですよね!
2016_1103
豆腐ソフトなるものがあり頼んでみたら・・・スジャータでした(/ω\)
こんな日もありますよね(笑)

ここで変な小僧が彼女連れて合流してきました(笑)
温泉の後は、マイミクさん一押しの長瀞すまんじゅうを食べに行きます〜
しかし、残り5個・・・一個づつ買って、残りは次のおばあちゃんに譲りました(^O^)
これまた昔ながらのまんじゅうで旨いです!次回も来ようと誓ってしまいました(笑)

次も定番の秩父高原牧場。
2016_1103
ポピー畑上がったら最高の天気が奏でる最高の景色に出会えました(*≧∀≦*)
2016_1103
前からメッチャ好きな場所です。皆さん各々写真撮りまくり(笑)
2016_1103
牧場到着でソフト屋さん閉まってると思ってたら!空いてます(*^^)v
2016_1103
さっきはスジャータだったんで、お口直しに激旨牧場ソフトいただきま〜す(((o(*゚▽゚*)o)))

やはり綺麗な景色見ながら食べる美味しいソフトは格別ですね〜

さぁ、そろそろ帰りますか!
花園まで下り、帰り道の相談です。
マイミクさんは下道との事なんでついて行きました。
驚きの道(笑)なんと花園から和光にりんかん迄約1時間・・・高速とほとんど変わらないんだけど(^_^;)
2016_1103
使える道教えてくれてありがとうございました!

そこからのんびりと環八走っての帰宅です〜
今日一緒に遊んくれた皆さん〜ありがとうござましたm(__)m
こういうほんわかツーリングも良いですね(*^^)v
是非、また走ってくださいませ〜
2016_1103

ルート詳細:https://goo.gl/Gnh2X9
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2016ツーリング