2017年12月30日

2017・12・30 年末・2016さようなら〜走り納めツーリングin房総(*^^)v


2017_1230

2017最後のツーリング行ってきました(^O^)
昨年から始めた、私個人企画の走り納めツーリング。
昨年は23台と驚きの台数が集まってくれました(≧∇≦)
さて今年は・・・なんと21台キタ━━(*゚Д゚*)━━!!
師走の忙しく寒い極寒の中、多数の仲間が集まってくれて本当に嬉しいです(*≧∀≦*)

8:30出発の一次集合場所:海ほたるPA。
ここで遅刻なしの16台も集合です(^O^)
二次集合場所:セブンイレブン
三次集合場所:ローソン
と順調に集合して21台勢揃いとなりました(^O^)
2017_1230
半数はTeam777のメンバーですが、半数は僕がいつも遊んでもらってる面々(^^♪
これだけの仲間が参加してくれると、バイク乗ってて良かったなぁとホントに思います!

サクッと朝ミーティングし自己紹介〜
今日も猛者揃い〜自立走行できる方ばかり〜なので、基本フリー感覚ですね(笑)

ローソン出発後は、軽く山間部?に入り楽しい走行させて頂きました(笑)

今日のお昼は、
スーパーキッチン かさや https://tabelog.com/chiba/A1205/A120504/12004337/
さん〜(^O^)
大盛が売りの店ではないんですが、、、物によっては驚きでした(≧∇≦)
2017_1230
僕は生しらすと桜えび丼を頂きました〜(^^♪
2017_1230
ここはカレーがヤバい感じですね・・・(^_^;)
2017_1230
この量・・・カツカレーは普通盛りですが半端ない(≧∇≦)
2017_1230
カレー系の方は完食不可でしたね(^O^)
2017_1230
2017_1230

2017_1230
めっちゃ満腹になったんで腹ごなしに走りましょう〜(笑)
去年も寄った勝浦海中公園〜
2017_1230
晴れてると暖かくて最高に気持ちいいんですよね(^O^)
師走?ってことを忘れてしまう暖かさなんですよ!
2017_1230

2017_1230
ここからは定番の養老ライン〜養老観光センターを走りますo(^o^)o
観光センター辺りで、皆さんそこそこお腹いっぱいかなぁ〜と思った僕が間違ってました(^_^;)

観光センター出発したら、今まで息を潜めて後方で静かにしていた狼が2台います(°°;)"((;°°)
最終ルートだし〜と覚悟を決め、ここからは僕も楽しく快走させて頂きました(笑)

君津ローソンにて解散です(^O^)
皆さん、楽しんで走り納めして頂けたでしょうか?(^_^;)
2017_1230
拙い企画・先導でしたが最後は笑顔で解散できたんではと思います。

今年も一日一緒に走ると何か芽生えるんですね〜
なんだかんだと会話が弾み、結局ローソンに一時間以上いましたね(笑)
僕のマイミクさん同士、仲良くなってくれるのは嬉しいことですヽ(*^^*)ノ

今日も濃く深いツーリングを堪能させて頂きました(^O^)
ご一緒して頂いた皆さま!ありがとうございましたm(__)m
2017年を気持ちよく送りだし、新たな気持ちで2018年を迎えられました!
2018年は昨年以上に濃く楽しいバイクライフにお付合い頂ければ嬉しいです(笑)
2018年も宜しくお願いいたしますm(__)m

ルート詳細
https://goo.gl/7FHbqk
https://goo.gl/oAzDtj
https://goo.gl/3bHzFx
https://goo.gl/5LgWc4
https://goo.gl/MDMRbR
https://goo.gl/zr2KG4
https://goo.gl/NP6soj
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2017ツーリング

2017年12月24日

2017・12・24 姉御を囲み、忘年会ツーリングin伊豆(^O^)


2017_1224

12月に入りツーリングに行ってないことが判明(≧∇≦)
僕としたことが(笑)

マイミクさんの個人グループで23〜24で一泊忘年会ツーリング誘われてたんですが、23日は完全なるお散歩との事だったんで辞退(^_^;)
24日の朝から合流することにしました(笑)

朝7時出発です〜
気温は・・・0℃(^_^;)
寒いですねぇ〜
完全装備なんで暖かいですけどね(笑)

イヴだから?朝の東名はガラガラです(^O^)
小田原厚木道路抜けてスムーズに湯河原ローソン到着です。
少し早かったか(^_^;)
2017_1224
30分ほどして泊り組到着です(^O^)

天気など考慮してなんかする事になり、やはり先導となりました(´^_^`)
今シーズンマーガレット走ってなかったんで、絶対に走りたかったんですよね〜
さぁ、出発です〜
R135〜川奈県道抜け、セブンで休憩。
2017_1224
ここからは先日教えてもらったジェットコースター走ります〜ヽ(*^^*)ノ
この道は最高ですね(笑)

更に下田街道に抜け昼飯到着です(^O^)
皆さんご存知のとんかつ一です〜
2017_1224
当然普通のミックス定食で、怖いんでテーブルの端に逃げます(笑)
2017_1224
ご好意はありがたいのですが、おじさんなんでそんなに食べれないんです(^_^;)
それでも間食できず・・・ゴメンなさいm(__)m

満腹になったんで堂ヶ島向かって出発です〜
当然マーガレット経由ですよ〜(^O^)
ワインディング堪能しての休憩。
2017_1224
やはり伊豆は良いですね!
この日は暖かく10℃超え!!!
タイヤも喜んでました(笑)

修善寺コンビニで休憩。
2017_1224
帰りのルートを模索・・・皆さんは素直に東名とのこと。
悩みに悩んだ結果・・・ご一緒しました(笑)

なかなか楽しい忘年会お散歩ツーリングとなりました(^O^)
実は今年のGWに、今回のメンバーさんとロングツーリングの予定だったんですが、僕の体調トラブルの為行けなかったんです(^_^;)
なので今年最後、一緒に走れてよかったです(*^^)v
噂では来年GWは東北とか???来年こそはご一緒させてください〜(≧∇≦)

本日はありがとうございましたm(__)m
来年も宜しくお願い致します〜(*^^)v

ルート詳細
https://goo.gl/oKcafA
https://goo.gl/1tQx6T
https://goo.gl/1eufTy
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2017ツーリング

2017年11月28日

2017・11・28 TUESDAYツーリングin伊豆(^O^)


2017_1128

久しぶりのTUESDAYツーリング〜
もう冬ですからノンビリ走りましょうって思い参加させて頂きました!

朝7:30東名・中井PA集合〜
当日朝、自宅付近は気温高めの7℃でしたが、さすがお山・・・寒いですね(≧∇≦)
この日の参加は平日なのに23台!!!
2017_1128
皆さんお好きですねぇ〜って人のこと言えません(笑)

朝ミーティングから出発し、東名・沼津ICで降り、いちごプラザで休憩〜
2017_1128
皆さん綺麗に並べますよ〜ヽ(*^^*)ノ
時間もったいないんで出発してのクネクネ開始です(^O^)
途中、雲ありましたが富士山が綺麗に見えました!
西伊豆スカ入ったら・・・・なんと見事な雲海キタ━━(*゚Д゚*)━━!!
2017_1128
ここまでの見事な雲海は久しぶりに見ましたね〜
2017_1128
しかも時間は10時です(笑)

しばし皆で景色見て、昼時間あるんで出発です(^O^)
またクネクネ(笑)
昼ご飯はカイザー城ヶ崎のランチバイキングです。
カイザー、初めて来ましたね!
ライダーの為の施設だそうです(^O^)
昼食後は裏の温泉に〜
私は湯冷めが怖いんで入りませんでした(笑)
待ち組とアイス食べたり(笑)

後半戦に出発ですよ〜しかし時間は14:30・・・
日没まで2時間なので今日はおとなしく・・・
すみません、TUESDAYを侮ってました(笑)
迷わずここから南下しました(≧∇≦)
ひたすらクネクネ・・・楽しい(笑)
道の駅・花の三聖苑伊豆松崎に到着したのは16時少し前・・・
2017_1128
日没前にクネクネ抜けれる???(^_^;)
サクッと休憩して出発です(*^^)v

左側の海に見える夕陽が綺麗でした〜しかし日没の不安を拭えません(笑)
当然・・・日は暮れました(≧∇≦)
最後は海岸線のコンビニに立ち寄ったんですが、
その前20分程は真っ暗クネクネでしたね(^_^;)

ここから皆さんは東名で帰路に。
私はマイミクさんと箱根R1抜けて帰ります〜
R1、箱根向けての道で暗いのは初でしたが、メッチャ暗い(^_^;)
結構見えないとこ多く、怖かったです(笑)
小田原から小田厚乗って海老名SAにIN〜
皆より早いだろうと確信していたら・・・皆さんいました(笑)
2分ほどの差だったそうですが(≧∇≦)

海老名SAで今日の反省会しての帰路。
2017_1128
無事帰宅しましたヽ(*^^*)ノ

本日ご一緒して頂いた皆さま!
ありがとうございましたm(__)m
また参加させてください!宜しくお願い致します(^O^)

posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2017ツーリング