2018年10月21日

2018・10・21 紅葉・水上ツーリングin群馬県(^O^)


2018_1021

先日の日曜が雨で走れず・・・
ウズウズしてる時によく考えたら今年は奥利根ゆけむり街道走ってないよね???
今週末の天気は???晴れ予報!!!
紅葉は???見頃じゃん!!!(^^♪
これは粋なサイトの神のお告げと判断www
企画上げれば誰かは来るでしょう(≧∇≦)と16日㈫に企画公開〜

当日の天気は晴れ〜雲一つないですよ〜
数日前に公開したとは思えない・・・16人もの大人数でのツーリングとなりました(^^♪
朝7:30関越道・高坂SA集合〜ヽ(*^^*)ノ
2018_1021
気温はちょい寒い15℃くらい・・・もう冬間近ですね(^^;
しかし気持ちよい太陽が出てるんでテンション上がりますヽ(*^^*)ノ
高坂SAからは一気に沼田まで行きコンビニで休憩〜
2018_1021
ここで盛り上がり休憩が長かったのが後々ひびきました(^^;
って事で先に進みます〜

いつもならクネるんですが、朝早いから大丈夫だろうと国道進みます・・・
しかし何げに車が多いですね・・・(ーー;)
尾瀬の入口あたりではサクサクでしたがwww
2018_1021

2018_1021
そこで休憩〜結構な台数ですね(笑)

ここからダムまではフリーで写真撮りながら進みましょうと(^O^)
カメラマン?が綺麗な写真撮ってくれてました(≧∇≦)
2018_1021

2018_1021 2018_1021

ダムの紅葉はもう一息ですね〜でも綺麗でしたよヽ(*^^*)ノ
2018_1021
放流は迫力ありそうですね!!!奈良俣ダム放流は一度見てみたいんですけどね(≧∇≦)
2018_1021

昼近いんでご飯行きます〜
繁盛期ですしランチどころが少ないエリアなので少々不安・・・
予定していた蕎麦屋はありえないほどの人がいたんで却下(^^;
蕎麦チームは第二候補の蕎麦屋へ〜
僕らは肉屋のカツ丼を頂きます(^O^)
2018_1021 2018_1021

2018_1021

2018_1021
待ちは10組みでしたが、皆さんカツ丼が多いらしく客の回転が早いです!
待つこと20分???もう入店できましたね(*゚▽゚*)
今回はソースかつ丼で行きますよ〜
なかなかの肉厚でジューシー(^^♪
評判なだけあります(^O^)

蕎麦組と道の駅・みなかみで合流し、近くの大とろ牛乳でデザート〜
安定の旨さヽ(*^^*)ノ
2018_1021
何とも言えない食感〜ミルクプリン?ジェラードみたいな感じですね(^O^)

さて帰りましょうか!と出発しますが、当然の僕ルートです(笑)
前から通ってみたいなぁと思っていた道を走り〜
道の駅・ふれあいプラザで休憩(*^^)v
最後の集合写真〜皆さん良い顔してます(^O^)
2018_1021

ここからは給油し駒寄スマートICで高速乗り〜
駒寄PAで休憩してから高坂SAまでの渋滞を一気にパスですwww
しかし渋滞すごかったです(^^;
高坂SAで締めて解散〜皆さん無事帰宅完了です(^^♪
2018_1021

ご一緒して頂いた皆さま〜ありがとうございましたm(__)m
今年の紅葉スタートも最高な紅葉観れました!!!
紅葉シーズンはこれから2ヶ月ほどありますんで、楽しみたいと思います(^O^)
お時間合うときはお付き合いくださいませ〜ヽ(*^^*)ノ

ルート詳細
http://dxdream.net/URL/dsyby/
http://dxdream.net/URL/setvr/

posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2018ツーリング

2018年10月09日

2018・10・9 TUESDAYツーリングin長野県(^O^)


2018_1009

約2ヶ月ぶりのTUESDAYツーリングです(^^♪
前々日に泊まらずソロで帰宅したのはこのツーリングの為だったんですwww
先日の不完全燃焼を解消すべく張り切っての参加です(^O^)

朝7時、中央道・談合坂SA集合です〜
2018_1009
なんだかんだと参加13台のお見送り3台〜www
さすがTUESDAYですね(*^^)v
韮崎IC向けて出発〜うん、皆さん張り切ってますヽ(*^^*)ノ

韮崎のコンビニで軽く休憩し出発〜
紅葉が綺麗なワインディングを快走し景観良い橋のたもとで休憩です(^O^)
2018_1009
空は微妙に曇ってますが、少し寒いぐらいで気持ち良いですね!
2018_1009
やはり長野最高〜ヽ(*^^*)ノ

給油してランチに到着〜
そば処せんすい さん(^O^)
2018_1009
良い感じのそば屋さんでそばに天ぷらも絶品!!!くるみつけ汁も旨かった〜(≧∇≦)
2018_1009

大満足からの腹ごなし快走ですwww
2018_1009
また途中の橋で休憩撮影〜
2018_1009
紅葉が綺麗です(^^♪
2018_1009
コロボックルヒュッテの休憩所です〜
2018_1009
ここの景色はいつ来ても良いですね〜
2018_1009
今年はもう一回来れるか来れないか???
冬季通行止め前に来たいですwww

最後は道の駅・小淵沢で休憩し、中央道・談合坂SAで解散となりましたヽ(*^^*)ノ
2018_1009
丸一日、楽しい走りを堪能でき嬉しいツーリングで大満足!!!
ご一緒して頂いた皆さま!ありがとうございましたm(__)m
またご一緒できた際には宜しくお願い致しますヽ(*^^*)ノ

ルート詳細:http://dxdream.net/URL/inrtf/


posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2018ツーリング

2018年10月07日

2018・10・7 長野・新潟 絶景の予定だったツーリングin長野県(^O^)


2018_1007

今回はmixiの某コミュ企画ツーリングに参加してきました〜
初めてお会いする人しかいないので、かなり不安な中での参加でした(^^;
しかし企画内容が魅力的〜
清津峡・望郷の湯・竜王ソラテラスと前々から行きたいと思っていた場所のオンパレード(^^♪
これは行くしかないですね!www

さて、張り切って出発です(*^^)v
2018_1007
当日朝6時半、関越道・高坂SA集合〜
無事に参加者の皆さんと合流でき、上信越道・湯の丸IC向けて出発です(^O^)
今回はルートなどは全く分からずの参加・・・僕としては珍しいですねwww
8時過ぎ、湯の丸ICすぐのコンビニに到着〜
ここで2名合流し総勢8台での出発です!

ここでルート判明www予想通り通行止めを勘違いしていたようです(^^;
迂回ルートは菅平〜ヽ(*^^*)ノ
予定ルートは魅力的なんですが、結果迂回ルートは初めての道もあったんで結果オーライですね!
K94〜K182〜R406〜K112〜K66〜R292ヽ(*^^*)ノ

湯の丸ICコンビニから菅平抜けて志賀高原までノンストップでしたね(^O^)
程よい好みなクネ道〜数本の県道は初走行(^^♪
また引出し増えました(笑)

K66の山田牧場付近では紅葉が最高でした!!!
少しガスってたんでイマイチでしたが、ホントに綺麗な景色でしたね〜
これが晴れてたらメッチャ最高でしたね(^O^)
2018_1007
志賀高原でトイレ休憩です〜
2018_1007
ここも紅葉が見頃迎えてました〜気温は12℃でしたがwww

ここからは奥志賀スーパー林道走って野沢温泉抜け西大滝ダムに向かいます(^O^)
少し雲行きが怪しい中出発〜数キロ走るとパラパラと・・・ん?
野沢温泉辺での天気は不安だったんですが、ちょっと早くないか(^^;
そこからは雨足は弱まらずに強く・・・カッパタイムとなりました〜(≧∇≦)
カッパ着てそのまま進みますが、、、その名の通り舗装されてますが林道です・・・
先日から台風がいくつか来てて、この雨も現在日本海沖を通過中の台風の影響による雨ですね(^^;
その台風の名残も手伝って、路面はウエット&落葉&枝&木片・・・シールドには水滴で視界悪し・・・
雨足は大したことないんですが、如何せんコンディション悪すぎますね(´;ω;`)
とりあえずこの修行を抜け(笑)西大滝ダムに到着です〜

ここまでの雨を想定していなかったので、ウェア内に浸水してきてます(笑)
この先の目的地・清津峡方面は完全な雨となっているようです・・・
その後の目的地方面は降ってないので、次に進むと思ったら予定通り進むと・・・(^^;
すみません、、、ヘタレの僕はここで離脱させていただきました(≧∇≦)
皆さんはめっちゃ強者!!!雨雲・雨強エリアに向かうツーリングがあるのを初めて知りました(^O^)
僕はまだまだですね(^^;
いつも出来るだけ雨を避けて走るタイプなんで、雨に打たれ弱いです・・・
なのでここからはソロツーリング〜www

離脱して数キロ走ったら・・・予想通り、ビシャビシャだった路面がドライ路面になりました(^^♪
気持ちよ〜く快走です(*^^)v
お腹すいたんで道の駅・木島平でランチ頂きます!!!
普段はそんなに食べないんですが、めっちゃ空腹から炭水化物のオンパレード(笑)
2018_1007 2018_1007
お店の限定おすすめの卵かけご飯まで頼んでしまうなんて・・・どうした?俺!!!www

満腹になったんでソラテラス向かいます〜
実はマイミクさんがソラテラスにいるって知ってたんですよね(^O^)
なので天気しだいでソラテラス登ろうかとヽ(*^^*)ノ
しかし空は曇り・・・ライブカメラ見てもガスってるようですね(^^;
ロープウェイ料金は安くないので、雲海&良い景色見れないなら上がるのは躊躇します・・・
そんな時!ロープウェイ駐車場で悩んでいたら青空が!!!
2018_1007 2018_1007
これは山頂も良くなるんじゃね???
ソッコーでロープウェイ乗り山頂へヽ(*^^*)ノ
2018_1007 2018_1007

2018_1007
山頂はまだガスってます〜
なのでマイミクさんに合流し天候回復を待ちます(^^♪
2018_1007
期待に胸を膨らせます・・・が、空は全く晴れません・・・
そんな感じで2時間・・・17時を回ったあたりで断念・・・マイミクさんたちは4時間以上粘ってましたが(^^;
まぁ、こんな日もありますよね(笑)

信州中野ICから高速乗り道の駅オアシスおぶせで皆と夕飯を頂きます〜
2018_1007

その後皆さんは宿泊なので一人離脱し帰ります〜
2018_1007
ソロの高速200km〜時間も遅かったんで渋滞も解消されてて順調に帰れました(笑)
2018_1007
当日ご一緒して頂いた皆さま!!!
ありがとうございましたm(__)m
またお会いした際には宜しくお願い致しますヽ(*^^*)ノ

ルート詳細:http://dxdream.net/URL/untfnu/

posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | 2018ツーリング