
ここ毎年開催してる12/30の年忘れツーリング。。。
今年も参加23台と多数の方が参加表明して頂いてのですが、
12/28時点で降水確率がメッチャ高い(´;ω;`)
このままだと中止の可能性が高い・・・となると走り納めはどうなる???
これはマズイと思い、晴天の予報が出てる前日の29日に走ってきましたヽ(*^^*)ノ
結果、残念ですがこのツーリングが走り納めとなりました(≧∇≦)
30日決行ならば房総なので、連チャン房総ねぇ〜(^^;
って事で目的地は伊豆〜(笑)
そして先日マイミクさんから情報ゲットしたスィーツが気になって気になってwww
なので糖分補給ツーリング行ってきました(^^♪
当日朝6時半〜メッチャ寒い中、数人と近所のコンビニで集合し、集合場所の小田原コンビニに向かいますヽ(*^^*)ノ
東名高速〜小田原厚木道路は最低気温1℃(^^; 寒!!!
電熱装備なければ凍ってますねwww
先日のさくらエビツーとほぼ同じメンバー(笑)

みんな好きですね!
そしてルートも似てますwww
小田原〜湯河原〜熱海のめっちゃマイナーなクネ道をつないで楽しく走りますよ〜(^O^)
目的地は村の駅の中にあるTAMAGOYA〜

朝の9時半開店ですが、9時〜受付開始だそうです。
到着は9時20分〜ダッシュで受付に行くと・・・25組目でした(笑)

なかなかの人気ぶりwww
そして村の駅。。。正月の買出し組も手伝ってかメッチャ混んでますwww
鮮魚、野菜等の正月用品が所狭しと並べられて売られてますwww


こんな感じだったんですね!
TAMAGOYAはお土産も多く、ソフトも美味しそう〜


西伊豆の帰りに寄れるとわかったんで、今度からの帰りはここでソフトだな!と誓いました(笑)

TAMAGAYOの隣にあったしいたけバーガー。。。メッチャ気になります(笑)

今度チャレンジしてみたいなぁ〜(笑)


10時半前、やっと店内に入れましたヽ(*^^*)ノ
5人なので、パンケーキを4種類注文しシェアすることに(笑)
注文から焼くみたいなので、出てくるまでに30分以上かかります(^^;
そりゃ混みますよね(≧∇≦)
まず出てきたのは、タマゴヤーキ(≧∇≦)

定食に見立てたパンケーキだそうですwww
これがまた卵味が濃い!しかもフワフワ(≧∇≦)
ご飯は生クリームで中にはビスケット、寒天ゼリーな感じのが色々入ってましたwww
次はメダマヤーキ(≧∇≦)

朝食をイメージしたらしいです(笑)
サラダ、コーンスープはスィーツではありませんでしたwww
目玉焼きの黄身もスィーツですね!甘かったですwww
あつの2種類は定番?のパンケーキ(≧∇≦)


空腹だったんで全然いけるでしょ!と5人で4個・・・全員満腹で苦しくなってました(^0^))
パンケーキ、侮れませんでした(笑)
さぁ、昼飯食べるためにもお腹空かせましょう!
って事で走りますwww
村の駅出発は11時半頃〜
まずは20kmほどクネってセブン(´^_^`)
全くお腹減りません(^^;
少しガッツリ走って遅めのランチにと、用意していた一番長いルートを選択し走ります〜(^^♪
寒さをあまり感じないくらいな良いコンディションで走れましたヽ(*^^*)ノ
50kmほど走って予定していたランチ資格のローソン到着〜
皆同意見・・・お腹いっぱい(^0^))
って事でランチは諦めて帰路方向に向かいますwww
長浜まで素直に海岸線を走り、長浜からは熱海に向けてクネクネwww
熱海〜湯河原までもマイナーなクネ道を(笑)
湯河原のコンビニで相談の結果、椿ライン経由で小田原に帰ります〜
久しぶりな椿ライン〜
やはり良い道ですね(^^♪
大観山到着し休憩〜

気温は夕方4時近いのも有り0℃www
半端なく寒いですwww
夜中はどうなるんだろう(^^;

あとはR1で下るのみ(*^^)v
小田原ローソンまで下りてきて休憩〜

ここまで来たらお腹空いてきましたが、寒さ故の睡魔も(笑)
ここでごはん食べたらヤバそうだったんで帰ります〜
このあとは流れ解散で18時には帰宅完了〜(*^^)v
なんだかんだで楽しい走り納めとなりました!
30日の走り納め中止でご一緒できなかった皆さま!
29日ご一緒して頂いた皆さま!
その他のバイク仲間の皆さま!
2019年もたくさん遊んで頂きありがとうございましたm(__)m
2020年も今年以上にたくさん遊んでくださいませヽ(*^^*)ノ
これからも宜しくお願いいたしますm(__)m
ルート詳細
https://is.gd/RtwucG
https://is.gd/fl5UDp
https://is.gd/1B0ERV