2025年04月12日

2025・4・12 今年初の群馬ツーリング(^O^)in群馬県

2025_0412
今週はバイク乗ったから乗らなくても?と思ったんですが、メッチャ良い天気予報(笑)
なので走ってきましたwww

朝6時半出発〜
間違いなく良い天気予報www
2025_0412
7時半に高坂SA集合です(^^♪
本日は4台で走りますよ〜

車多いんで駒寄PAまで自由走行www
駒寄スマートICで関越降り、給油して赤城山南面千本桜をちょい見に行こうと行ってみたら。。。(^^;)
会場?周辺は駐車場入るのに大渋滞。。。
こりゃ無理っしょ(;^ω^)
って事でパスしてK16から上がろうと思ったんですが、K16の入口までも渋滞で近づけない(´;ω;`)ウゥゥ
当初の予定通りK4から赤城山上ります(笑)
標高上がるにつれ寒い・・・(;'∀')
気温は8℃www
途中では側面にまだまだ雪が残ってますwww
赤城山はホントに寒いんだなぁ〜と実感(笑)
山頂の大沼湖畔駐車場に〜
この時期にしか見れない景色が待ってました!!!
2025_0412
凄い!幻想的ですね(^^♪
この景色が観たくて今日は群馬を選択したんですよね〜

せっかく赤城まできたんで水上方面向かいます(*^^*)
赤城の上り下りともに路面はもう少し注意が必要です(;^ω^)
雪解け山汁はありますが凍結などの心配はなし。
が、まだまだ砂利が多い(´;ω;`)ウゥゥ
もうひとふた雨降ってくれないとな気がします・・・

赤城山下山し望郷ライン〜K265で水上〜(^^♪
ホントは温泉行って施設でランチでのんびりな予定だったんですが、急遽参加の一人が、諸事情で入浴不可(;'∀')
って事で風呂はパスwww
んじゃあ?って事で前から気になってたみなかみホルモン亭さんへwww
ほったて小屋みたいなとこで営業。。。
しかし安くて評価高い。。。
軽く口コミ見ただけで注文したらヤバかった(;^ω^)
肉は普通量なんですが、おかず?とご飯の量がヤバい(;^_^A
2025_0412
ご飯は中で丼に大盛・・・
聞かなかった僕が悪いんです・・・
口コミで評判良かったレバニラ、これは最高に旨い!
が、一人じゃ食べれない量ですwww
皆、他に肉など頼んだんですが、口コミ通り、レバニラ・ホルモンが最高に旨いです!

食後は駐車場でしばらく休憩(笑)
その間に、前の豆腐屋さんで谷川岳もつ煮を購入(笑)
2025_0412
かなり美味しいらしいです(^^♪
2025_0412
雪景色が最高に綺麗でした(*^^*)
2025_0412

さて、温泉パスしたんで時間が早いwww
とりあえず前に買ってメッチャ旨かった温泉饅頭を買いにwww
2025_0412
次は群馬で有名な永井食堂に〜
直接行ったら早すぎるんで、くねくね好きメンバーは遠回りして向かいます(笑)
永井食堂到着、、、なんだこの混み方(-_-;)
2025_0412
まるで昔のクラブの前みたいwww
まぁ、僕はお土産買うだけなんでサクッと購入して退散(笑)
近くのセブンで相談休憩(^^♪
さて、この後はどうしますか?
皆さん明日も休みなんで走りたいとwww
好きだねぇ〜
なので赤城ICから高速で寄居まで行き、秩父抜けて帰りましょうwww

帰りの秩父、長瀞の桜がまだまだ綺麗でした(^^♪
最後はいつもの八王子セブン〜
2025_0412
なんだかんだで走り疲れました(;^ω^)

ご一緒して頂いた皆さま〜
ありがとうございました!
また、宜しくお願い致しますm(__)m

■ルート詳細
https://maps.app.goo.gl/8zWfMcdzeMuPDBUR7
https://maps.app.goo.gl/9sY9LADpFL1iJ8Su8
https://maps.app.goo.gl/7pMCpyGoKTkx5P489
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2025ツーリング

2025年04月08日

2025・4・8 今年初の秩父ツーリング(^O^)in埼玉県

2025_0408
仕事と思ってたら休み〜
しかも予想最高気温23度との事・・・
これはバイク乗るしかないっしょ!!!
って事で、バイクや常連仲間誘って走ってきました(笑)

平日なんでゆっくりな8時永福ランプ前のファミマに集合〜
今日は突発ののんびりツーリングなんで2台です(笑)
高速乗って〜
八王子で降りて〜
連れの少年が行ったことないってんで有間ダム〜(笑)
2025_0408
昼の予想気温は高いんですが、午前中は肌寒い感じですね(;^_^A
しかし〜天気は最高なツーリング日和www
せっかくなんで少年の記念写真をwww
2025_0408
しかしふくよかだなぁ〜www

くねくね峠越えて秩父にイン〜
新奇な和菓子屋さん開拓でわたなべ菓子店さん〜
2025_0408
お土産に秩父饅頭と柏餅とすまんじゅうを購入(^^♪
さて、お味は、、、すまんじゅうはやはりいつもの方が(笑)
秩父饅頭は普通?柏餅は旨かったです(*^^*)
機会あればリピートかな(*ノωノ)

ランチ行く途中の法善寺のしだれ桜が満開〜
2025_0408
平日なんで空いてますwww
当然の記念撮影(笑)

ランチは前から気になっていた焼肉たてがみさん〜
2025_0408
昼は豚丼がメインで提供です(^^♪
味は旨い!
2025_0408
肉の感じが野坂とはちょい違いますが、こちらも負けずに旨いです!
キャベツに付ける用の味噌、これがまた旨かった〜
やはり秩父は味噌が旨いんですね(^^♪
ここはリピートしたいですね〜

満腹なんで帰りますかwww
ふくろやは予約してたんで問題なく購入(^^♪
2025_0408
お土産も買えたんで安心ですね(笑)
少し長瀞を桜観ながら走ります〜
2025_0408
長瀞の桜並木はちょうど見頃〜
やはり平日最高ですねwww

帰りに秩父高原牧場のミルクハウス寄ったら。。。休み(´;ω;`)ウゥゥ
2025_0408
平日は空いてるんで良いんですが、店が休みなことがあるんですよね〜

そんなこんなで16時過ぎには帰宅〜
楽しいのんびりなツーリングでした(*^^*)
少年、また機会あったら遊ぼう!(笑)

■ルート詳細
https://maps.app.goo.gl/awWrdpj7teRXkUqn9

posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2025ツーリング

2025年03月22日

2025・3・22 またまた房総ツーリング(^O^)in千葉県

2025_0322
春のような気温23度との天気予報・・・
こりゃ走るしかないでしょ!!!
しかし〜一昨日は関東の山間は降雪(´;ω;`)ウゥゥ
そりゃ房総しか走れないよねwww
って事で多分今期最後となるだろう房総半島を走ってきました(笑)

またまた環七のファミマ7時半集合で出発〜
本日は少な目の3台で走ります〜(^^♪
しかし、いつもと違うのは。。。
なんと僕以外の二人は女性www
男一人の女二人の女率高いツーリング〜
こんなの初めてですwww

まぁ、楽しくアクアラインまで行き〜
渋滞のアクアをのんびり通過し〜
金田降りてのミニストップで休憩〜
2025_0322
ここで隣に停まったトレーサー女子と談笑www
一瞬ツーリングにスカウトしようかと思いましたが(;^ω^)

ここからはクネクネ多めで走り〜
月崎駅で休憩〜
2025_0322
菜の花が綺麗に咲いてました(*^^*)
2025_0322

次はランチ〜
ちょい時間押してるんで予定ルートをちょい端折り11時20分到着〜
鴨川のかしわくらさん(^^♪
2025_0322
以前に来た時美味しかったんで再度その記憶が正しかったのか確認に(笑)
しかし〜。。。鰺がない。。。(´;ω;`)ウッ…
2025_0322
自然の物だから致し方ない。。。
って刺身定食を(^^♪
2025_0322
これがまたボリューミーwww
美味しくいただきました〜

鴨川の菜の花ロード寄ったんですが。。。
菜の花は終了していました(´;ω;`)ウゥゥ

初めてお邪魔する館山の須藤牧場さん(*^。^*)
2025_0322
ソフトなどが美味しいらしい。
房総にこんな牧場あるとは知らなかった(;^_^A
本当の牧場がカフェ営業してるようです♪
メニューはこんな感じ〜
2025_0322
ソフトは500円でした(*ノωノ)
そして看板猫?がお出迎えwww
2025_0322
人がいても全く逃げずに寄ってきますwww
珍しい(^^♪
ソフトはまぁ美味しいwww
2025_0322
しかしキムピーの方が多いしい気がしますかね(;^ω^)

帰路は〜当然のくねくねwww
関尻ファミマで休憩〜
2025_0322
しかし今日は一日風が強かった(^^;)
平地なのにバイクを風に逆らって斜めに走るって初めてだったかもwww
帰りのアクアが怖かったんで少しのんびりしてアクア向かいます〜

っが、最後のデザートと八天堂工場寄っちゃいましたwww
2025_0322
みなで美味しいクリームパンいただき、ホントに帰ります(笑)
八天堂寄ったのがよかったのか、アクアラインは風弱しwww
無事帰宅しました!!!

ご一緒して頂いた女性陣、ありがとうございました(^^♪
また走りましょう!!!

■ルート詳細
https://maps.app.goo.gl/res4rcpnTtP8R1Fw5
https://maps.app.goo.gl/eMi1jDpJcN2KkPt39
https://maps.app.goo.gl/sQEY1BxShF6mUuhn7
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2025ツーリング