2024年12月22日

2024・12・22 年納めツーリング(^O^)in千葉県

2024_1222
いつもは30日に走っていたんだけど、30日だと年末が忙しく感じる(;^ω^)
歳のせいか?www
なので今年からは早めに納めようと早めに走ってきました(*^^*)

冬時間なんで遅めの9時木更津出発www
今回体調不良等多数でて5台と少ないwww
2024_1222
今年は急に寒くなったから、寒さが厳しくバイクに乗る気にならない人多そうです(;^ω^)
しかし少人数なんで気兼ねなく走りましょう(笑)

気温低いんで路面注意しながら気持ち良くクネクネ走ります(*ノωノ)
まずは館山なかぱん〜
2024_1222
午前中じゃないと品数少なくなっちゃうんですよねwww
明日の昼ごはんとしてゲット〜(^^♪

次は道の駅 ちくら〜
2024_1222
ここで昼飯です(*^^*)
ここでは海鮮屋さんに「行く人が多い感じですが、僕は市場食堂 せん政水産さんです(*^。^*)
2024_1222
今日は、アジフライとなめろうの定食にイカメンチ追加して頂きます〜
2024_1222
イカメンチ、、、小さいけどぎゅっと凝縮されててパンチありますねwww
アジフライでかい!!!
しかし〜僕的にはなめろうが一番旨かった(≧∇≦)
大満足なランチでした(*´ω`*)

気温も上がってきて腹も満たされたんで、楽しく走って休憩です(^^♪
最近はここでの休憩が定番化されてきてるwww
カステラ工房 ルアーシェイア〜(*^。^*)
2024_1222
はちみつカステラが旨いんですwww
しかも試食にお茶もあり、テラスで一服しながら休憩できます(≧∇≦)
2024_1222
当然、お土産も購入www

さて、最後は卵www
2024_1222
最近ワンパターンですが、自販機で卵買って帰ります(笑)

こんなのんびりとしたお買物グルメな納めツーリングを楽しんできました(*^^*)

今年一年ご一緒して頂いた皆さま〜
ありがとうございました!
来年も宜しくお願い致しますm(__)m

■ルート詳細
https://maps.app.goo.gl/zac4qnnY2aqvMomZ7
https://maps.app.goo.gl/yK8FGUaTy8KLvfyJ7
https://maps.app.goo.gl/WH5VvwYi5LDpw9VUA
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2024ツーリング

2024年12月08日

2024・12・8 皮むきお散歩ツーリング(^O^)in千葉県

2024_1208
先日タイヤ交換し来週にライディングスクール行こうと思ってるんで、タイヤの皮むきしなければ(^^;)
なので房総にお散歩行ってきましたwww

皮むきお散歩なんで軽ーくwww
前から気になっていた黄金アジ。。。
食べてみたい!!!
いつもは近すぎるんでなかなか行きタイミングなかったんですが、今回はお散歩(笑)
よいタイミングだったんで食べてきました〜

当日朝。
予報とは少々違って曇り空、、、
おかげで寒いです(;^ω^)
2024_1208
なので完全冬装備での出発(笑)

今回はお散歩だし寒いんで遅めの木更津ローソンに9時集合www
しかし、皆さんお忙しそうで(^^;)
今回は二人でのツーリングになりました(*´▽`*)
2024_1208
ローソン集合し昼の相談〜
下調べしていたお店が11時開店なので、到着予定時間は10時半予定だったんですが、どうやら遅いんじゃないか?との噂が。。。(-_-;)
そんな話になったんで、当初の予定ルートを少々端折り10時到着で向かいます(笑)

9時台はまだまだ寒いです。。。
しかも木更津は寒い!
朝の出発からずっと4〜7℃くらいをウロウロ。。。
なので電熱ONで出発www

来るときのアクアラインは渋滞なかったんで、今日は空いてる???
はい、空いてましたwww
車も少なく快適に走行〜
もみじラインも午前中なのでまぁまぁ快適www
もみじは良い感じに紅葉してましたが、もう数日で一番の見頃になりそうでしたね(^^♪

昼飯どころの【鋸南食堂】に10時到着〜
2024_1208
この食堂、看板が無いんですwww
ご夫婦?二人で営業してるみたいで、営業は土日月の三日間www
店前にはウエイティングボードとメニューが出てました。
2024_1208
10時時点で3組目。。。
空いてるのか今日がたまたまなのか?

開店まで一時間。。。微妙なんで駄弁って待ちます(笑)
ヒマなんで海岸まで散歩(*^^*)
海がきれいですが風が強い〜
2024_1208
メッチャ荒れてますwww
なので寒いんで店前に避難www

11時に無事開店(^^♪
その時点で10組くらいになってましたね〜
朝一でウエイティングボードに名前書きに来て、二巡目で良いので12時前に来ますってコメントしての再訪が良いかもしれないですね(^^♪

黄金アジの定食が色々種類ありましたが、フライ・刺身・漬け・なめろうがセットなってる鋸南プレート2000円を注文(*^^*)
待つこと20分、きました〜
2024_1208
旨い!!!
そしてアジフライ、ヤバい!!!
極厚な身で口の中でとろけるような食感。。。初体験でしたね(*‘ω‘ *)
これはまた食べたいと思います(^^♪

満腹になりタイヤも良い感じになったんで帰路に〜早!www
小一時間も快調にクネクネし【カステラ工房 ルアーシェイア】で休憩(^^♪
試食デザート、休憩所もあり、いつも空いてるんで最高です(笑)
当然お土産カステラは購入済ですwww
2024_1208
この後は房総きたら欠かせない卵www
割れないようにパックも持ってき待てます(^^♪
2024_1208
出発のローソンに14時半過ぎに到着〜(*^^*)
2024_1208
こんなツーリングも良いですね〜
16時半過ぎ、明るいうちに帰宅完了〜(^^♪

美味しいもん食べて〜
カステラ・卵買って〜
皮むきできて〜
楽しいお散歩ツーリングでした(*^^*)
お付き合いいただき有難うございましたm(__)m

■ルート詳細
https://maps.app.goo.gl/LFczuruLSvNhQCuQ8
https://maps.app.goo.gl/imXgfiqpeHkRhhPq7
https://maps.app.goo.gl/XyQHyKrfracXgr3AA
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(1) | TrackBack(0) | 2024ツーリング

2024年12月01日

2024・12・1 桜えび堪能まんじゅうツーリング(^O^)in静岡県

2024_1201
今年後半の桜えびは豊漁との噂!!!
これは行かなくてはとタイミング待ってましたwww
2024_1201
最近ずっと寒かったんですが、なかなか暖かそうな予報なんで少人数で決行〜(^^♪
しかしいつも行くルート途中は最低気温氷点下がちらほら(^^;)
こりゃルート変更しないとだなぁ〜と初のルートで行ってきました!

朝8時、中央道・藤野PA〜
ん、静岡行くのに中央???(笑)
まぁ、そんなもんです(^^♪
本日は5人で楽しんでいってきます〜

しかし朝は寒い。。。
八王子辺りからは極寒の4℃でしたね(;^_^A
装備はほぼ冬装備。
真冬装備と悩んだんですが、昼間は暖かくなりそうだったんで、ほぼ冬装備にwww
これは正解だったと思われます(*^^*)

藤野PA出発し勝沼ICで降り給油休憩〜
2024_1201
雲一つない最高な天気です!
遠くの山々は冠雪〜
更に今年は紅葉が遅いんで、勝沼は紅葉真っ盛りwww
なので勝沼で三段紅葉が楽しめましたwww

勝沼からは広域農道中心に快走路を選択し、中部横断自動車道の無料区間を走り、道の駅なんぶで休憩〜
2024_1201
ここまでくるとまだ山は緑。。。
しかしここに来る途中は紅葉が最高潮でしたね(*^。^*)
写真無いですがwww

この先クネクネしなが昼飯前のお土産買物は海山堂菓子店さんで揚げ饅頭を!(^^)!
写真撮り忘れましたが、1個120円でもっちりとした揚げ饅頭をゲット!
帰宅後に食べましたが、甘さ控えめの美味しい揚げ饅頭でした〜
近く通った時にはまた買います(笑)

昼飯は久しぶりにさくらいったんですが、やはり大混雑(´;ω;`)
70分待ちでした。。。
なのでいつものさかえ食堂さんに〜
2024_1201
お世話になりますm(__)m
12時ちょい前に到着で、待ち人無!
10分ほどで帰られた人いて入店〜
今回は定食ではなく、生桜えび付き桜えび丼をチョイス(^^♪
2024_1201
これがまた旨かった〜
そしていつもよりも生桜えびが旨い!!!
今日水揚げだったんでしょう(^^♪

大満足で帰路に〜
くねくねし川崎屋菓子店さんに〜
が、、、お休みみたいです(´;ω;`)ウゥゥ
残念。。。
気を取り直して身延まんじゅうの栄昇堂さんに(*^^*)
2024_1201
田舎の駅前って感じで人がいないんですが、次から次へとお客さんが来てます(^^♪
これは美味しいんだろうな!と購入〜
一個70円と激安でした(*‘ω‘ *)
味はもちろん、旨い〜(≧∇≦)
2024_1201
今日はまんじゅうばっかり買ってるツーリングですwww
さぁ、目的は達成できたんで帰ります(^^♪
予定ルートをサクサク走り、精進ブルーライントイレで休憩〜
時間は15時過ぎなんで気温下がってきたんで、ここから高速ワープします(笑)
甲府南ICで中央乗り、大月ICで降りる。。。
中央道の渋滞がヤバいんですwww
大月からは裏道クネクネで上野原辺りで日没(*^^*)
最後はいつもの相模原ファミマで解散となりましたwww
2024_1201
この寒い時期でしたがまぁまぁ気持ち良く走れ、美味しいもんも食べれ、まんじゅうもたくさん買えたんで大満足ツーリングでした(≧∇≦)
一緒に遊んでくれた方々〜
ありがとうございました!
また宜しくお願い致しますm(__)m

■ルート詳細
https://maps.app.goo.gl/HJPNPNUhaYKZ6Tjn8
https://maps.app.goo.gl/DFvtc6Vnf3vm1G1eA
https://maps.app.goo.gl/mY15XvcLW9JFhzyF6
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2024ツーリング