2023年11月14日

2023・11・14 Tuesday房総ツーリング(^O^)in千葉県

2023_1114
久しぶり?のTuesdayツーリング参加してきました(/・ω・)/
Tuesdayの朝は早いwww
海ほたるPA7時30分集合なんで6時には出発(;'∀')
なので起床は5時ですwww
最近は急に寒くなり、この日の朝は5℃。。。
もう冬です(笑)
しかし昼間は暖かそうなのでウェアは、
インナー、HYODインナー、電熱、HYODジャケと脱げるウェアで挑みます(^^♪
当然、電熱グローブは必須です(笑)

6時出発くらいに日が昇り始めましたね〜
しかし寒いwww
ですがまぁまぁな冬仕様なので問題なし!

いつものように環七走り浮島ICからアクアラインにイン〜
平日なのにアクアラインが渋滞してます。。。
無事集合場所の海ほたるPA到着〜
20分前に到着〜
いつもなら誰かしらいるんですが、いない???
集合場所あってるよね???
少々不安になりながら待ってると続々と集合です(笑)
皆さん渋滞に巻き込まれて遅れ気味でした(笑)
2023_1114
平日ツーリングにも関わらず、12台集まりました!
これも人数制限あっての台数。。。Tuesdayは勢いありますね(^^♪
2023_1114
富士山がメッチャ綺麗〜
ツーリング日和です!(^^)!

高速で保田ICまでワープし、クネクネ三昧www
里のMUJI みんなみの里で休憩〜
2023_1114

ランチはビストロ&カフェ・フレンズさん〜(*^^*)
ミニハンバーグランチ頂きました〜
2023_1114
これで980円なら申し分ないです(笑)

腹ごなしは当然のクネクネwww
セブン-イレブン 上総大多喜バイパス店で休憩
2023_1114
から走り〜
ミニストップ 君津笹店で休憩
2023_1114
しての帰路へ(*‘ω‘ *)
帰りは流れ解散となりました〜

早めの帰りなんで17時半には帰宅!
ほんとなら明るい時間ですがこの時期は真っ暗(;'∀')
走れる時間が短くなりましね。。。

ご一緒して頂いた皆さま!
ありがとうございましたm(__)m
また宜しくお願い致します(*^^)v

■ルート詳細
https://maps.app.goo.gl/exUyvq2eyYHph3hR7
https://maps.app.goo.gl/cqMdJj8EMPNMdkNPA
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023ツーリング

2023年11月04日

2023・11・4 のんびり皮むき温泉ツーリング(^O^)in山梨県

2023_1104
先日タイヤ交換したんで皮むきしないとなぁ〜
のんびり温泉でも行こう!と前から行きたかった温泉行ってきました(#^.^#)

朝8時相模原セブン出発〜
本日は5台でのツーリングです(^^♪
紅葉シーズン真っ最中の三連休なので、どこも大渋滞(;^ω^)
途中の河口湖ではヤバいぐらいの渋滞にハマりました( ノД`)
まぁ、バイクなんでとっとと裏道から抜けましたけど(笑)

毎度のルートで河口湖〜本栖湖〜
本栖湖では紅葉が最高潮!!!
2023_1104
思わず停まって集合写真(笑)
2023_1104

サクッと身延まで走りランチに到着〜
2023_1104
美味しそうな予感の蕎麦屋です(*^^*)
2023_1104
看板犬が優しく?吠えてお出迎えwww
2023_1104
食べてみたいと思った割子蕎麦と炊込みご飯、アマゴ煮を単品注文〜
2023_1104
炊込みご飯とアマゴ煮は想像通りの旨さ(^^♪
しかし蕎麦がヤバい!
私的に過去一の旨さかもしれません(≧∇≦)
今度は天ぷら食べてみようかと(^^♪

満腹解消にサクサク走って目的の温泉〜
2023_1104
評価良い秘湯らしいです(^^♪
2023_1104
料金1,000円を支払って内湯へ〜
湯船のお湯をかけ湯したら、、、ん?
なんかヌルヌルします(-_-;)
湯船にはいってみると、、、ヤバい、なにこのお湯???
体中にヌルヌルがまとわりつくような初めてのお湯。
めっちゃスゴい!!!
しかも窓からは見頃な素晴らしい紅葉が(^^♪
体が温まってきたんで露天風呂に〜
露天風呂からは紅葉があまり見えないんですが、温まった体を冷ましながらノンビリと入るのに最高です(*‘ω‘ *)
仲間と話しながら良いお湯につかると時間忘れてしまいますね(笑)

大満足の温泉、帰りのは熊さんに再訪を誓いお別れを(笑)
2023_1104
看板で記念撮影までwww
2023_1104
皆さん大満足な温泉でした(*^^*)

さて帰りますよ〜
しかしせっかくの紅葉なんで〜
2023_1104
軽く撮影会www
2023_1104

もう日没早いんでセブンで一回トイレ休憩しおごっそうまで快走〜(^^♪
信号がほとんどなく車も少ない素晴らしいツーリングルートでした(笑)
17時おごっそう到着〜
2023_1104
ここで日没です(;^ω^)
帰り道はもみじ回廊で渋滞。。。
あとは普通に走れて都留セブン到着〜
2023_1104
ここで今日のツーリングの最後にふさわしい?花火を見ることが出来ました(*^^)v
2023_1104
あとは秋山抜けて解散〜
だったんですが、お腹減ったなぁと、途中の台湾料理屋で夕飯食べての流れ解散〜(^^♪

いやぁ〜、皆さん〜ホントに楽しい一日をありがとうございましたm(__)m
おかげでタイヤは皮むきどころかザラザラになってました(笑)
また遊んでくださいませ〜

■ルート詳細
https://maps.app.goo.gl/RZqg5xsEa2NA8UbA6
https://maps.app.goo.gl/vGgUVsw255NTUZFJ7
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023ツーリング

2023年10月21日

2023・10・21 紅葉求めてツーリング(^O^)in長野県

2023_1021
白馬の三段紅葉が見頃???
行きたい!!!
と思ったんですが、タイヤが終わりを告げ始めてるのと白馬の天気が。。。
しかも冬型の気圧配置になり、今季最高の極寒予報(;^_^A
なのでとりあえず土曜日に晴れてるエリアの紅葉求めて走ってきました(笑)

前日に企画したのも関わらず7名でのツーリングとなりましたwww
当日8時高坂SA出発〜
なので7時半には到着予定で出発しましたが、関越が混んでる(;^_^A
まぁ、この快晴天気予報なら当然ですかね(笑)

渋滞を抜け高坂SA到着〜
結局全員集合したのは8時20分www
8時半に出発となりました〜

高坂SAからは渋滞はなかったですが車多い、、、
まぁ、想定内www
皆さん自由に下仁田ICまで走ります(^^♪

下仁田〜R254で佐久に入り給油〜
佐久〜蓼科スカイライン上り、パラボナアンテナで撮影(*^^*)
2023_1021
紅葉が最高に綺麗!!!
しかし写真では伝わらない(;^ω^)
皆さん、楽しく撮影会してました(笑)

更に上り大河原峠で休憩〜
2023_1021
この時点で気温3℃でした(-_-;)
寒すぎ!!!
電熱ウェア着てきて大正解www
前日、皆に寒いからね〜と伝えましたが、それでも皆は想定外だったようです(;^ω^)

蓼科スカを紅葉楽しみながらのんびりと下山〜
ランチはせんすいさん〜
2023_1021
ランチに着いても気温一桁。。。寒いですwww

なので蕎麦定食ですが、つゆは温めてもらいました(笑)
2023_1021
毎度の旨さで大満足(^^♪

食後は隣の女神湖で紅葉撮影〜
2023_1021
イイ感じに紅く染まってます!

長門牧場に移動しお約束?のソフトをwww
2023_1021
普段はメッチャ最高な場所なんですが、北風がヤバいwww
気温低いうえに強風でソフト。。。
アホだなぁと思いながら食べたら、予想通り体が冷え切りました(笑)

体を温めるのに走りましょう〜(笑)
2023_1021
紅葉を楽しみながらのライディングwww
2023_1021
しかし寒い(;^ω^)

霧ヶ峰自然保護センターで休憩〜
2023_1021
ここで2名離脱となります(*^^*)
お疲れさまでしたm(__)m

さて帰路に!
日没が早いんでどこまで下道で行けるか!(笑)
清里で給油し、無事日没で双葉スマート前セブンに到着〜
ここからは高速で〜
が、毎度の渋滞(;^_^A
なので大月から高尾までは下道で(笑)

最後は石川PAで最終解散し帰宅〜

寒い中ご一緒して頂いた皆さま〜
ありがとうございました!
また宜しくお願い致します(^^♪

■ルート詳細
https://maps.app.goo.gl/8s5SLw1w7RpKStzE9
https://maps.app.goo.gl/nfVzpa1vnAZEwwVi8
https://maps.app.goo.gl/J1v5cRQtdTUkRF858
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023ツーリング