2023年08月11日

2023・8・11 貴重な晴れ!お散歩ツーリング(^O^)in山梨県

2023_0811
この日から世の中はお盆休み〜
なのに台風が連チャンで来てます。。。
どうやらお盆休み中は台風の影響を受けそうな予感(´;ω;`)ウッ…

そんな中、昨日まで雨予報だった天気が、朝には晴れ予報に!!!
昨日マイミクさんが走ろう!って言ってたんで、走るなら朝に連絡して〜と言っておいた(笑)
しかし雨なんだろうなぁ〜といつも通り起床したら予報好転www
2023_0811  2023_0811
もう走り行っちゃっただろうなぁ〜と思いつつも連絡してみると、まだ家とwww
遅めの集合で走ることになりました(^^♪

いつもの八王子ENEOSに10時集合〜
2023_0811
なんか道混んでる?(;^_^A
どうやら圏央道で火災発生で区間通行止め(;'∀')
2023_0811
なので普段混んでないバイパスが大渋滞。。。
それでも9時半過ぎに到着したがマイミクさん来ず。。。
この大渋滞にハマって10時到着でした(笑)

まずは予定通り秩父向かいます(^^♪
ENEOS前は渋滞だったが、他は快適www
道の駅 あらかわに到着〜
2023_0811
ちょっと早いけど前から気になってた、あづまや園〜
2023_0811
過去二回ほど休みで食べれなかった蕎麦屋(笑)
本日営業中だったんでお邪魔しました(*^^*)
注文は山菜冷やし蕎麦〜
2023_0811
蕎麦のコシもあり、美味しいです!
他にも気になったメニューあったんで、再訪確定店ですwww

お腹いっぱいになったんで先に。
しかし秩父は暑いですね(笑)
午前中は曇ってたんで快適でしたが、昼頃から太陽が。。。(笑)
気温32℃くらいなんですが体感が(;^_^A
涼しとこ目指しましょうwww
R140の彩甲斐街道 出会いの丘で休憩〜
2023_0811
ここの日陰は快適www
この先の雁坂トンネルは出たくなくなりますwww
給油してデザート&お土産にwww
一件目は桃が売切れ(;^_^A
しかしプラムを試食して購入(^^♪
でも二件目は〜桃たくさんwww
2023_0811
丸一個試食頂き、お土産購入して帰路に(*^^*)

途中の新しくできた展望台〜
2023_0811
遠くに富士山が(^^♪
八王子ENEOSまで快適に走り中央道で無事帰宅〜
お土産の桃〜
これで1000円は激安でした(笑)
2023_0811
また来年も行こう〜(*^^*)
しかし今年はバイク乗ってないなぁ(;'∀')

■ルート詳細
https://goo.gl/maps/z22wutuZaR6D9saP9
posted by チェンマイ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023ツーリング

2023年07月22日

2023・7・22 晴れじゃん!ルート往復なお散歩ツーリング(^O^)in山梨県

2023_0722
先週も走ったんだけど、来週からの天気が微妙?なんで、またまた突発で走ってきました(^O^)
日曜と悩んだけど、日曜の方が気温が高い(;^ω^)
2023_0722 2023_0722
とは言え先週ほどではないんだが、前日の金曜が涼しかったんでやはり土曜でしょう(笑)
ほんとは涼しいとこ行って温泉でもと思ったんだけど、土曜の突発って事で誰も遊んでくれなかった(笑)
なので久しぶりなソロ(^^♪
なんであまり深く考えずに出発〜www

土曜だし出発遅かったんで道が混んでる(;^ω^)
高速もなかなかな渋滞www
八王子降りて休憩〜
ここまで桧原街道はいるとちょい涼しいですね(^^♪
奥多摩周遊上がって休憩〜
2023_0722
周遊は驚きの気温20℃!!!
メッチャ涼しかったぁ〜
2023_0722
ここでどこまで行こうかなぁ〜と悩んだ末、桃だ!と勝沼向かいます(笑)
大菩薩も涼しくて最高〜
ひとりのんびりと景色観ながら走るのが久しぶりな感じ(笑)
いつもの桃農園は人がたくさんで混んでたんで、他に行ってみた(*^^*)
感じの良い農家さんでまずは試食www
2023_0722
この辺りの農園は試食で丸々一個と大判振る舞いですwww
けっこう甘かったんで買って帰りたいなぁ〜
でもバイクなんだよなぁ〜
しかしチャレンジしてみよう!
って事で、一個120円の桃5個と、ちょっと高いプラムを買ってきた道帰りますwww
途中で新しくできた展望台で撮影(^^♪
2023_0722
そのままひたすら走り八王子セブン〜
2023_0722
この時点で15時〜暑い。。。
下界の気温がヤバいです(;^ω^)
この時期の早帰りは完全なる修行でした(´;ω;`)ウッ…
高速もまぁまぁ修行www
高速下りて給油して家までの20分が一番キツかったかもです、、、
今年の夏はそんなに走れないかなぁ(;^_^A
桃はつぶれずに無事持ち帰り完了〜
たまにはソロも良いもんだなぁ〜
また行こうwww

■ルート詳細
https://goo.gl/maps/igoWyLzFt4YQAe8K7

posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023ツーリング

2023年07月16日

2023・7・16 今月走ってないじゃん!ツーリング(^O^)in静岡県

2023_0716
気が付いたら天候不良等で今月走ってない(;^ω^)
これはどうなんだ?(笑)
って事で走ってきました(*´▽`*)
2023_0716 2023_0716
しかし気温がヤバい。。。
バイク乗れるのか???
でも祭日の月曜の方が気温高いんですけど。。。
なので日曜日に決行となりました(笑)

突発で決めたのとこの気温(-_-;)
参加者は4人の好き者でしたwww

集合は遅めの9時小田原ローソン〜
この時点で暑いですねwww
まずは走ったことなかった箱根の裏道を抜けR138へ♪
金太郎ライン〜足柄峠〜富士見金太郎ライン(^^♪
この区間は涼しい〜(^O^)
FISCO横抜けてランチに〜
2023_0716
先日来てメッチャ気に入りましたwww
今日もお刺身定食頼んだんですが、先日よりも米が微妙?
2023_0716
先日のコメが旨すぎたせいかちょっと水っぽい気が。。。
まぁ、毎回旨いって訳にはいかないんですかね(;^ω^)
2023_0716
ここでマイミクさんが近くにいる?との情報が(笑)
捜索しに水ヶ塚公園寄ると〜居ましたwww
ここで合流となりカキ氷食べに向かいます(^^♪
2023_0716
カキ氷では車で来ていた久しぶりのマイミクさんとも合流www
2023_0716
色々と報告を頂きました(笑)
2023_0716
さて帰りはどうするか?
大菩薩から?と思ったんですが、マイミクさんが秋山から帰るって事なんで着いていきます〜(*^^*)
しかし失敗だったか???(;^_^A

河口湖辺りから気温がおかしいです。。。
富士吉田付近から外気温度計が38℃。。。
更に都留あたりでは初めて見る40℃と表示。。。
私の温度計はマイナス2℃くらいが実体感温度なので、実際には38℃ほどある事になります。。。
確かに走行中の風は、過去に体験したことないような熱波がwww

安定の都留セブンで休憩〜
数名が軽い熱中症のような感じ(;^_^A
危険な日でした。。。

最後はここんとこお馴染みのはちみつたい焼きで解散(^^♪
2023_0716
この後は高尾ICから高速で帰ったんですが、この高速がヤバかった(;'∀')
高速で外気温度計は38℃を表示。。。
完全な修行のツーリングでしたwww
でも水冷ベストのテストもできたんで良かったかな(*^^*)
あまり冷たくないと思いましたが、気温高すぎなんで冷たいとは感じられないだけで、実は冷えてる気がしますwww
今年は使ってみようと思います〜

ご一緒して頂いた皆さま、こんな修行ツーリングお疲れ様でした(^^♪
またご一緒出来た際には宜しくお願い致しますm(__)m

■ルート詳細
https://goo.gl/maps/Tnf6SNDckyE1Xwpj6
https://goo.gl/maps/M2JkaSavXeptgxST9
posted by チェンマイ at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 2023ツーリング